プロ野球の単語
1.巨人(読売ジャイアンツ)
左手は英語の”C”を作ります。右手で指文字の”ぬ”を作り、右手の指先を左手の親指にかけます。(”G”の字形を表しています。)
2.横浜(横浜ベイスターズ)
右手で指文字の”う”を作り、その人差し指側をほほにあて、前方に2回程押し出します。(日本で初めて外国の”カミソリ”が渡って来た場所が横浜だからだそうです。)
4.広島(広島東洋カープ)
両手の人差し指と中指をそろえて、それぞれ外→上→下の順で左右対称に動かします。(宮島の鳥居の形を表しています。)
6.中日(中日ドラゴンズ)
- A
- 左手は図のように「コ」の字型にし、右手の人差し指を立て、その中央にあてます。(漢字の”中”という形を表します。)
- B
- 右手の人差し指と中指と薬指を左手の人差し指にくっつけます。(漢字の”日”の形です。)
7.福岡ソフトバンク(福岡ソフトバンクホークス)
- A
- 右手の親指と他の4指をお腹にあて、左から右へ動かします。(福岡の名産品、博多帯を表しています。)
- B
- 右手で指文字の”に”を作り、線を引くように左から右へ動かします。
8.楽天(東北楽天ゴールデンイーグルス)
- A
- 両手をパーにして、その指先を胸にあて、図のように、交互に上下に動かします。(”楽しい”という手話も同じです。)
- B
- 右手をパーにして、手のひらを上に向け、頭の上に弧に描きます。(”天気”・”空”の手話も同じです。)
10.ロッテ(千葉ロッテマリーンズ)
右手で指文字の”ひ”を作り、矢印のように風船ガムをふくらませた軌道をなぞります。
11.日本ハム(北海道日本ハムファイターズ)
- A
- 両手の人差し指と親指でひし形を作り、左右に引き離します。(日本の地形を表しています。)
- B
- 指文字の”は”を表現します。次に指文字の”む”を表現します。
12.西武(埼玉西武ライオンズ)
- A
- 両手とも指文字の”ふ”を作り、胸の前から下に下ろします。(”西”という手話です。太陽が沈む様子を表しています。)
- B
- 両手をグーにして、図のように、刀をおさめる動作をします。
13.アウト
右手で指文字の”た”を作り、図のように前方に出します。
17.ファールボール
両手のひらを後ろに向け、図のように山を描くように大きく後方に動かします。
18.応援団
- A
- 旗のついた棒を握るようにして、左右に2回程振ります。
- B
- 両手のひらを自分に向け、その指先をつけ合わせ、図のように水平に手前に円を描きます。(”グループ”・”班”という手話も同じです。)
19.12球団
- A
- 数字の”10”を表現し、次に”2”を表現します。
- B
- 両手のひらを自分に向け、その指先をつけ合わせ、図のように、水平に手前に円を描きます。(”グループ”・”班”という手話も同じです。)
20.攻撃
両手の指先を相手に向け、押し寄せるように前に出します。(”攻める”という手話も同じです。)
21.守備
- A
- 右手を少し曲げ、手のひらを左に向けます。左手をグーにして、左手の背を右手のひらに2回程軽くたたきます。
- B
- 両手を少し曲げ、手のひらを相手に向け、守る動作をします。
作成日:2008.05.09
2008