手話勉強会 > ことば > 学校関係の表現 > 教科/受験/進学

手話勉強会 手話勉強会トップへ

教科/受験/進学

1.国語

「国語」の手話イメージ

両手の親指を立てて、図のように同時に押し出します。(漢字の"国"の形です。)

ページトップへ

2.算数

「算数」の手話イメージ

両手は指文字の”ゆ”を作って、図のように両手の小指側を左右に2回程打ち合わせます。

ページトップへ

3.理科

「理科」の手話イメージ

両手の指先を胸にあて、左右に引きq離します。

ページトップへ

4.社会

04_syakai

両手の小指を付け合せて、図のように手前に輪を描くようにします。

ページトップへ

5.英語

「英語」の手話イメージ1

右手の人差し指と中指を伸ばして、右手の人差し指と中指の背を真ん中のあごから右のあごへとなぞります。

「英語」の手話イメージ2

左手は指文字の"え"を作って、図のように、回転します。

ページトップへ

6.体育

「体育」の手話イメージ1

両手をグーにして、図のように、両腕を交差させます。(ラジオ体操をやるしぐさの表現です。)

「体育」の手話イメージ2

両手の親指と人差し指の間を腰に2回程あてます。

ページトップへ

7.保健

「保健」の手話イメージ

右手のひらを胸に付け合せて、図のように1回程回します。

ページトップへ

8.教育

「教育」の手話イメージ

右手の人差し指を伸ばして、図のように、右手の指先を斜め下に2回程下げます。

ページトップへ

9.ネクタイ

「ネクタイ」の手話イメージ

右手の人差し指と中指を伸ばして、図のように首から下におろします。

ページトップへ

10.スーツ

「スーツ」の手話イメージ

両手の親指を伸ばして、図のように、背広の襟の形を作ります。

ページトップへ

11.1人暮し

「1人暮らし」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
「1人暮らし」の手話イメージ
B
両手は指文字の”れ”を作って、図のように、1回程円を描きます。(”生活”という手話と同じです。)

ページトップへ

12.合格

「合格」の手話イメージ

左手のひらを手前に向けて、右手は指文字の”ほ”を作って、図のように右手を上げます。

ページトップへ

13.不合格

「不合格」の手話イメージ

左手のひらを手前に向けて、右手は指文字の”ほ”を作って、図のように右手を下げます。

ページトップへ

14.試験

「試験」の手話イメージ

両手は指文字の”た”を作り、図のように2回程交互に上下させます。

ページトップへ

15.ランドセル(リックサック)

「ランドセル」の手話イメージ

両手は英語の”C”を作って、両手のひらを肩下に向けて、図のように肩下から胸の辺りに下げます。

ページトップへ

16.マナー

「マナー」の手話イメージ

両手をグーにして、両手のひらを手前に向けて、図のように両手の小指側を左右に2回程打ち合わせます。(”常識”という手話)

ページトップへ

作成日:2000.3.28
2000

手話検索

知りたい手話を入力して「検索」ボタンを押してください!見つからなかった場合はごめんなさい

アンケート

Supported byNECソリューションイノベータ