手話勉強会 > ことば > 恋愛・結婚・出産関係の表現 > 恋愛(2)

手話勉強会 手話勉強会トップへ

恋愛(2)

1.好き

「好き」の手話イメージ

右手の親指と人差し指を開いて、顎にあて、斜め前に出しながら指先を付け合わせる。

ページトップへ

2.嫌い

「嫌い」の手話イメージ

左手の親指と人差し指をつけ合わせて、のどにあて、図のように、前方に出しながら、”ぱっ”と開きます。

ページトップへ

3.カッコイイ

「カッコイイ」の手話イメージ

右手は少し丸くして、図のように、手前に回転させると同時に顔に向けて近づけます。(相手が迫ってくる迫力の表現を表します。)

ページトップへ

4.ハンサム

「ハンサム」の手話イメージ1
クリックすると画像が拡大されます

A
右手の人差し指を伸ばして、図のように1回程、回します。
B
両手は指文字の”お”を作り、お腹の前で同時に2回程、手をパッと開きます。
(顔がピカピカ輝いているイメージです。)

「ハンサム」の手話イメージ2

A
右手の人差し指を伸ばして、図のように1回程、回します。
B
右手の親指を伸ばして、前に2回程出します。
(アメリカの手話「GOOD」と同じです。日本でも同様に使っています。)

ページトップへ

5.可愛い(男の場合)

「可愛い(男の場合)」の手話イメージ

右手は親指を伸ばして指先を上に向け、その右手の上方で、手のひらを下に向けた左手を図のように、2回程回します。(小さい子供の頭を可愛いと手でなでるイメージです。)

ページトップへ

6.可愛い(女の場合)

「可愛い(女の場合)」の手話イメージ

右手は小指を伸ばして指先を上に向け、その右手の上方で、手のひらを下に向けた左手を図のように、2回程回します。(小さい子供の頭を可愛いと手でなでるイメージです。)

ページトップへ

7.美人

「美人」の手話イメージ

右手は指文字の”や”を作り、手のひら側を自分の方へ向け、図のように、斜め右へ動かします。
(汚れがない状態を表します。)

ページトップへ

8.彼(ボーイフレンド)

「彼(ボーイフレンド)」の手話イメージ

胸の前あたりで右手の親指をたてます。

ページトップへ

9.彼女(ガールフレンド)

「彼女(ガールフレンド)」の手話イメージ

胸の前あたりで右手の小指をたてます。

ページトップへ

10.カップル

「カップル」の手話イメージ

指文字の”や”を作り、手のひら側を自分の方へ向け、図のように、前後に振ります。(親指は”男”、小指は”女”という手話の意味です。)

ページトップへ

11.浮気

「浮気」の手話イメージ

両手は指文字の”こ”を作り、手のひらを上に向け、お腹の前に持っていき、左横へ動かします。(もう一人いるということで他に移る状態を表します。)

ページトップへ

12.女たらし

「女たらし」の手話イメージ

両手は指文字の”い”を作り、図のように、目の下で左右に引き離します。(女性がいっぱいいるイメージを表します。指文字の”い”の形は”女”という手話の意です)

ページトップへ

13.男たらし

「男たらし」の手話イメージ

両手は指文字の”た”を作り、図のように、目の下で左右に引き離します。(男がいっぱいいるイメージを表します。指文字の”た”の形は”男”という手話の意です。)

ページトップへ

14.スケベ

「スケベ」の手話イメージ

右手の人差し指と中指を伸ばして、図のように鼻の下で右に引きます。(鼻の下がのびているという意です。)

ページトップへ

15.H(エッチ)

「H(エッチ)」の手話イメージ

左手の人差し指を伸ばし、右手は指文字の”む”を作り、図のように、Hの形を作ります。

ページトップへ

16.喧嘩

「喧嘩」の手話イメージ

両手の人差し指を伸ばして、図のように、指を交差し、交互に前後からぶつけ合います。
(二人の争っているイメージを表します。)

ページトップへ

17.抱きしめる(抱合)

「抱きしめる(抱合)」の手話イメージ

相手の体を抱きしめる仕草をします。

ページトップへ

18.片思い

「片思い」の手話イメージ

A
右手の指先を右肩の上におきます。(肩にかかるというイメージを表します。)
B
右手のひらを上に向けて、右手をこめかみの脇に持っていき、図のように斜め上に上げていきます。(ひとつの思いが浮かんでいるイメージを表します。)

ページトップへ

19.両想い

「両想い」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
両手の親指と人差し指を伸ばして、図のように、腕を交差して、親指と人差し指を2回程つけ合わせます。(お互いの思いがある気持ちの表現を表します)
B
右手のひらを上に向けて、右手をこめかみの脇に持っていき、図のように、斜め上に上げていきます。(ひとつの思いが浮かんでいるイメージを表します。)

ページトップへ

20.付き合う

「付き合う」の手話イメージ

両手のひらを上に向け、図のように、両手を上下に置き、互い違いに2回程、大きく円を描きます。(手紙文通として、お互いに交換し合うイメージを表します。)

ページトップへ

21.ビンタ

「ビンタ」の手話イメージ

相手のほっぺをビンタする仕草をします。

ページトップへ

22.ラブレター

「ラブレター」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
両手の指先を付け合せて、ハートの形を作ります。
B
両手で郵便マーク(〒)を作って、前に出します。

ページトップへ

作成日:2001.11.01
2001

手話検索

知りたい手話を入力して「検索」ボタンを押してください!見つからなかった場合はごめんなさい

アンケート

Supported byNECソリューションイノベータ