手話勉強会 > ことば > 食べ物の表現 > 色々な食べ物

手話勉強会 手話勉強会トップへ

色々な食べ物

1.梅

梅の手話イメージ

右手の親指と人差し指をつけ合わせて、右手の指先を右側の口にあてます。(すっぱいという表現を表します。)

ページトップへ

2.ハンバーグ

ハンバーグの手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
両手は丸くして、ハンバーグを作る仕草をします。
B
両手の親指と人差し指で輪を作って、お腹の前で下の方におろします。

ページトップへ

3.貝

貝の手話イメージ

両手のひらを上下に向かい合わせて、両手の手首をつけたまま2回程上下に動かします。(貝の形を表します。)

ページトップへ

4.お寿司

お寿司の手話イメージ

左手のひらを上に向けて、右手の人差し指と中指を伸ばして、図のように、2回程握ります。(握り寿司を握るイメージを表します。)

ページトップへ

5.カレーライス

カレーライスの手話イメージ

A
右手の指先を折り曲げて、図のように口の前で2回程回します。("辛い"という手話です。)
B
右手の親指と人差し指でスプーンを持つイメージをして、図のように、2回程、上にあげます。

ページトップへ

6.ハンバーガー

ハンバーガーの手話イメージ

ハンバーガーを食べる仕草をします。

ページトップへ

7.焼き鳥

焼き鳥の手話イメージ

右手の人差し指を伸ばして、図のように、2回程斜め右下におろします。(焼き鳥を食べるイメージを表します。)

ページトップへ

8.パン

パンの手話イメージ

右手の親指と人差し指をつけ合わせて、図のように、勢いよく離します。(生地がふんわりと膨らむイメージを表します。)

ページトップへ

9.やきそば

やきそばの手話イメージ

両手のひらを上に向けて、図のように、左右から中央に2回程動かします。(鉄板の上でやきそばを炒めるイメージを表します。)

ページトップへ

10.パフェ

パフェの手話イメージ

左手はコップを持つ形を作って、右手を2回程回転させて、右手をすぼめながら、上にあげます。(左手がコップ、右手が生クリームを表します。)

ページトップへ

11.シュークリーム

シュークリームの手話イメージ

左手のひらを上に向けて、右手を2回程回転させて、右手をすぼめながら、上にあげます。(左手がシュー、右手が生クリームを表します。)

ページトップへ

12.豆腐

豆腐の手話イメージ

A
左手のひらを上に向けて、右手の小指側を左手のひらの真ん中におろします。
B
Aと同様にして、右手を手前に戻して、右手の小指側を左手のひらの真ん中におろします。(豆腐を切る仕草をするイメージを表します。)

ページトップへ

13.魚

魚の手話イメージ

手のひらを手前に向け、魚が泳ぐようにゆらゆら動かします。

ページトップへ

14.抹茶プリン

抹茶プリンの手話イメージ

A
左手はコップを持つ形を作って、右手の指先を左手の内側に2回~3回位かき混ぜる仕草をします。
B
左手のひらを上に向けて、右手の指先を左手のひらにあて、右手だけ2回程揺らします。(プリンがプルンプルンするイメージを表します。)

ページトップへ

15.パスタ

パスタの手話イメージ

左手のひらを上に向けて、右手の人差し指と中指と薬指を伸ばして、図のように右手を2回程回転します。(左手がお皿、右手がウォークを表します。)

ページトップへ

16.卵

卵の手話イメージ

両手の指先をつけ合わせて、卵を割る仕草をします。

ページトップへ

17.ピザ

ピザの手話イメージ

右手の親指と人差し指を伸ばして、ピザを食べる仕草をします。

ページトップへ

作成日:2001.09.28
2001

手話検索

知りたい手話を入力して「検索」ボタンを押してください!見つからなかった場合はごめんなさい

アンケート

Supported byNECソリューションイノベータ