温かい食べ物
1.すき焼き(しゃぶしゃぶ)
- A
- 両手は英語の"C"を作って、両手の親指をこめかみにあてます。牛の角という形の表現です。
- B
- 右手の人差し指と中指を伸ばして、図のように2回程払います。鍋に牛を引いているというイメージです。
2.お鍋
両手で輪を作り、図のように、左右に離しながら、上にあがります。
3.もんじゃ
両手はヘラを持つイメージをして、図のように、左右に動かします。
4.お好み焼き
右手のひらを下に向けて、上に返します。お好み焼きを焼いて、ひっくり返すという形の表現です。
5.スープ
右手の親指と人差し指でスプーンを持つイメージをして、図のように、2回程、上にあげます。
6.うどん(ラーメン・そば)
右手の人差し指と中指を立てて、図のように上下に2回程、動かします。
7.たこ焼き
右手の親指と人差し指をつけ合わせて、何度もひっくり返します。「キリ」というたこ焼をひっくり返す道具の表現です。
8.おかゆ
左手は小さな鍋の形を作って、右手は火というイメージで、つぼめながら焼いてる形を作ります。
作成日:1999.03.03
1999