猪鹿蝶さんのツイート
愛知トリエンナーレ2019国際フォーラム
表現の自由と芸術
4時間 17分
日本ヘイトへの国民の抗議を
ソフトテロとテロリズムとレッテル張り
芸術への検閲と論点ずらしの理論
自称芸術専門家たちの
被害者ポジションを取るための検証フォーラム
最後の最後に
その全てをひっくり返した
勇気ある発言者
津田大介 プロフィール
津田大介は、早稲田大学文学学術院教授、有限会社ネオローグ代表取締役、一般社団法人インターネットユーザー協会代表理事、政治活動家。 大阪経済大学情報社会学部客員教授、朝日新聞社論壇委員、新潟日報特別編集委員も兼任している。
生年月日: 1973年11月15日 (年齢 45歳)
津田大介 - Wikipedia
動画を見る
twitterの反応
▼ネット上のコメント
・そりゃ、確信犯の津田からしたら、日本人の怒りなんて寝言だからあくびも出るわな。
・日本人です。一字一句全て同調します。
・「検証の場なのに、何故反証者がいないのか?」わかっておられるくせに~
・公金を使わなければ良いだけの話。公金を使うから是非を問われる。当たり前の事。権力に媚を売った時点で、芸術ではない。
・本当に勇気ある発言❗️素晴らしい‼️👏
・ひどい集まりですね!検証じゃなくて詐欺集団の会合じゃないですか・・😱最後の人の意見が日本人の意見で間違いない
・金髪のあくびが全てを物語っている。