に
「
に
行」曲データ
◎
い
ろ
は
に
ほ
へ
と
ち
り
ぬ
る
を
わ
か
よ
た
れ
そ
つ
ね
な
ら
む
う
ゐ
の
お
く
や
ま
け
ふ
こ
え
て
あ
さ
き
ゆ
め
み
し
ゑ
ひ
も
せ
す
二上りくづし(山村豊子)80rpm
二上り騒ぎ(菊榮)80rpm
二上り新内(南洋 笑子)80rpm
二上り新内(山村豊子)80rpm
二上り新内(山村家豊子)80rpm
新潟おけさ(鈴木節美)
新潟おけさ(新潟村上家 〆香)
新潟おけさ(小唄勝太郎)
新潟音頭(新潟芸妓 千代菊・はじめ)
新潟音頭(神楽坂はん子・村岡十九夫)
新潟音頭(神楽坂はん子・村岡十九夫)
EP盤
新潟音頭(藤本二三吉)
新潟県信用組合歌(三船 浩)
新潟懸民歌(藤山一郎・前島節子)
②
新潟小唄(曽我直子)
新潟小唄(葭町 二三吉)
新潟甚句(鈴木節美)
新潟甚句-盆踊り唄-(小唄 勝太郎)
新潟みなと音頭(小野 巡)
新潟夜曲(新潟藝妓 千代菊・はじめ)
新潟夜曲(葭町 藤本二三吉)
新島の娘(南地 作榮)
新妻鏡(霧島 昇・二葉あき子)
新津小唄(市丸)
新津甚句(廣部桃子)80rpm
新津甚句(石崎旭水)
新津甚句(松本 玉崎榛名)
新津松坂(幾野家いく子)
新津松坂(新津松坂協会)
新津松阪(大谷家ます子)
新妻模様(霧島 昇・ミスコロムビア)
苦笑いの唄(鈴木白洋)83rpm
仁吉男の歌(美ち奴)
肉弾三勇士(オリオン・コール)
新にこにこ節(神長瞭月)80rpm
西海岸の灯り(鈴村一郎)
虹の花咲くニューヨーク航路(瀬川 伸)
虹のハワイ(一色皓一郎)
虹よ消ゆるな(東海林太郎)
鰊の沖揚唄-上-(大舟繁三郎・大舟繁勇)80rpm
鰊の沖揚唄-下-(大舟繁三郎・大舟繁勇)80rpm
二代目弥次喜多(高田浩吉・浅草 〆香)80rpm
富士山・仁田四郎・雪(納所文子)80rpm
日課號音(大木喇叭手)80rpm
日課諸號音 上 (精華喇叭隊)
日課諸號音 下 (精華喇叭隊)
日課諸號音-上-(精華喇叭隊)80rpm
日課諸號音-下-(精華喇叭隊)80rpm
日光和楽踊(鈴木正夫・喜久丸)
日支事変數へ歌-上-(砂川捨丸・中村春代)
日支事変數へ歌-下-(砂川捨丸・中村春代)
ニッポンをどり-上-
(渡邊光子・浅草 〆香・東海林太郎)80rpm
ニッポンをどり(下)
(渡邊光子・浅草 〆香・東海林太郎)80rpm
ニッポン娘さん(バートン・クレーン)
日本音頭(浅草 吉奴)80rpm
日本音頭(権藤圓立)80rpm
日本海海戦(海軍軍楽隊)
日本海海戦 第一報告と信號(東郷平八郎閣下)
日本海軍の歌(松竹合唱團)
日本軍人進め進め(望月宏◎)
日本行軍歌(鬼 敏英・井口小夜子)
行進曲「日本行軍歌」(陸軍軍楽隊)
日本男兒(永田絃次郎)
日本の妻(霧島 昇・奥山彩子)
二本の柳(松平 晃)
日本民謡集-上-(ピアノ独奏 和田 肇)
日本民謡集-下-(ピアノ独奏 和田 肇)
日本娘(南地 石川席 若登美)80rpm
日本娘(伶明種子・伶明櫻子)
②
日本よい國(浅草 美ち奴)80rpm
日本よい國(永岡志津子)80rpm
日本よい國(記載無)
日本陸軍(陸軍戸山学校軍楽隊)
-天に代わりて不義を討つ-
日本陸軍(東海林太郎) 78rpm
日本陸軍(東海林太郎)80rpm
日本陸軍(東蓄男聲合唱團)
日本陸軍-上-(陸軍戸山学校軍楽隊)
日本陸軍-下-(陸軍戸山学校軍楽隊)
日本陸軍の歌(陸軍戸山学校軍楽隊)
日本陸軍の歌(陸軍戸山学校軍楽隊)
日本海軍(森 奎二 藤本一郎)
日本陸軍(森 奎二 藤本一郎)
日本陸軍(陸軍戸山学校軍楽隊)
ニャンニャン踊り(大川澄子)
ニュースと兵隊(杉 狂兒・塩 まさる)
ニュー・トウキョウ・ソング(岡 晴夫)
女房なんか怖くない(若山 彰)
人形(小西初子)
人形(城南萬里子)80rpm
人形・ひよこ・かたつむり(納所文子)80rpm
人間模様(霧島 昇)
認識不足よそりや無理よ(勝太郎)