アクセスランキング

先人たちが目指した日本の姿。それは私達の国が常に「よろこびあふれる楽しい国(=豈国)」であり続けることです。


回天とその後

◆ニュース◆ 百人一首の本がオンデマンド版で購入できるようになりました。

20191006 ねずラジ

人気ブログランキング応援クリックこちらから。いつもありがとうございます。

回天をスクラップの鉄くずとして売払う、そのような社会も人も断じて容認できません。人の命の尊さを思う気持ちがあるのなら、回天とともにすごした青春があったことを後世の私たちは決して忘れてはならないと思うし、そうした心をたいせつにすることができる思いやりのある社会を、私たちは築いていかなければならないと思うからです。


20191003 回天
画像出所=https://hijinavi.com/spots/detail/7
(画像はクリックすると、お借りした当該画像の元ページに飛ぶようにしています。
画像は単なるイメージで本編とは関係のないものです。)


海中の特攻機である「回天(かいてん)」は、別名「人間魚雷」と呼ばれています。
その「回天」の訓練基地は、山口県周南市の徳山港の沖合い10数kmにある大津島にありました。
昭和20(1945)年8月15日、終戦の詔勅がくだされたとき、この基地の全隊員が、分隊ごとに玉音放送を聞くように命令されました。
みんなでラジオに耳をかたむけました。

古い時代の話です。
ラジオは雑音まじりで、ひどく聴き取りにくかったそうです。
放送が始まるとき、指揮官の板倉光馬海軍少佐は、すぐに全回天を48時間以内に使用できるよう、急速整備を指示しましたが、放送の内容が判明したとき、回天の整備指示は途中解除になりました。

板倉海軍少佐は、みずからの出撃を再三要求していました。
しかし指揮官の勤めは回天の戦力化にあります。
ですから司令部は、少佐の要求を却下し続けました。

それでも出撃を強行しようとする板倉少佐に、7月には多田武雄海軍次官がとんできて、
「おまえが出るときは、海軍が命令を出す」と、説得しています。
このことき板倉海軍少佐は、次のように反論したそうです。

「指揮官先頭は帝国海軍の伝統です。
 部下を出していながら、
 なぜ私をのけものにするのですか」



『ねずさんのひとりごとメールマガジン』
登録会員募集中 ¥864(税込)/月  初月無料!

20190317 MARTH



多田海軍次官は、
「軍司令部総長の命令だ」
と大声を張り上げました。
こうして板倉海軍少佐は、志を果たせずに終戦をむかえました。

汚名を残すまいと板倉がいったん自決の腹をきめたところへ、近くの平生基地での、橋口寛海軍大尉自決の報せがはいりました。
橋口海軍大尉は、出撃の直前に敗戦の知らせを受けていたそうです。
彼は18日のまだ夜が明けないうちに、純白の第二種軍装で威儀をただして回天の操縦席にすわり、拳銃を胸にあて自決されました。

橋口大尉の遺書です。

「吾人のつとめ
 足らざりしが故に、
 神州は国体を
 擁護しえなかった。
 その責任を
 とらざるべからず。
 さきがけし期友に
 申し訳なし。」

そして次の遺詠で結びました。

 おくれても
 またおくれても
 卿達に
 誓いしことば
 われ忘れめや

同じく近くの大神基地では松尾秀輔海軍大尉が、どこから持ち込んだか手榴弾に火をつけて、右胸の前で爆発させて自決されています。
「戦争に負けた以上、将校たる者は責任をとらなきゃなあ」

ちなみに松尾海軍大尉の母の綾子さんは、8月25日未明、枕元に息子の松尾海軍大尉が立ち、
「お母さま」と、声をかけられたそうです。
綾子は飛び起きたけれど、秀輔の、元気のない悲しそうな様子に、死をさとったといいます。

橋口・松尾両大尉の悲報を耳にした板倉海軍少佐も、自決を心に決めました。
しかし呉鎮守府の参謀たちは、板倉に渾身の説得をしました。

「まだ戦争をつづけようという動きがある。
 おまえがとめてくれ。
 ポツダム宣言を受諾したのだ。
 部下たちを死なせてはならん」

こうして板倉海軍少佐は、死ぬに死ねないことになりました。
板倉海軍少佐は、妻子と離れて回天戦を指揮していました。
そして1月9日に、生後4ヶ月の男の子を失いました。
その息子の遺骨を墓におさめる暇もなく、徳山の大空襲で家ごと焼失しています。
心労がたたり、3月には訓練中に喀血もしていました。

そして終戦。
最大のストレスの中で、さらに追い打ちをかけるように公職追放。
窮乏と混乱の戦後社会を、板倉は、妻・恭子にささえられて生きました。

「回天その青春群像~特殊潜航艇の男たち(翔雲社)」という本を書いた上原光晴氏が、平成9年に板倉光馬元海軍少佐に会いました。
板倉さんはこのとき上原さんに、自分の死後、遺体を大阪の医大に献体すると申し出たことを明かしたそうです。
自分の体は当然、飛散して、なくなるべき運命にあったのだからと。

医大教授はいたわるように言ったそうです。

「わかりました。
 でも板倉さん、
 ゆっくりおいでくださいよ」

第二回天隊長の小灘利春海軍中尉が、部下7人とともに、八丈島に進出したのは昭和20年5月のことでした。
小灘は、いつでも回天を発進できるよう準備を整えていたけれど、8月、終戦を迎えました。
10月になって、米軍が島に上陸してきました。
そしてまっさきに回天の武装解除を命じました。
米軍は、火薬のつまった頭部を海に捨て、本体は洞窟ごとに爆破していきました。
洞窟爆破は小灘海軍大尉の提案だったそうです。
おかげで、洞窟の入り口がふさがっただけで、回天はそのまま埋まりました。

20年後の昭和40(1965)年8月のことです。
小灘元海軍大尉以下8名が再会し、回天がまだ残っていないかと炎天下の島をたずねました。
しかし洞窟にはなにも残っていませんでした。
昭和20年代、朝鮮戦争で鉄などが高く売れたときに、日本語のたどたどしい古売屋がやってきて回天を掘り出して売り払ってしまったのです。

男は泣くものではない。
決して涙を見せるなと教えられて育った彼らが、洞窟の跡地で滂沱の涙を流しました。
泣いて、泣いて、
そしてこのとき、
「回天はなかったが、
 それでよかったのかもしれん・・」
と語り合いました。

ちょうど世の中は高度成長経済の真っただ中でした。
戦後の焼け野原からの復興で、街は活気にあふれ、人々の生活は、3c時代と呼ばれる豊かさの時代を迎えようとしていた時代でした。
戦後の経済復興の最中で売られた回天は、なるほど当時の感覚としては、「それでよかったかもしれん」と思ったことも無理からぬことであたのかもしれません。

しかし戦争に敗れたとはいえ、回天は命をかけて戦った男たちの「魂」そのものでした。
その「魂」を、単に鉄のカタマリとして売り払う。
これは日本の心を持つ日本人にはできないことです。

この時代に社会の中心をなした人たちは、半島が日本の一部であった時代の教育を受けた人たちです。
ですからこうした非道も、同じ日本人が行ったことと理解されたし、経済優先の時代の中で、これはしかたがなかった、それでよかったのかもしれんとして、現実を甘んじて受けるしかなかったといえます。

終戦は、日本人の価値観を大転換させた大きな事件だったといわれています。
しかしその影で、あってはならないゆがみが生じたのも、また終戦後の出来事であったと思います。

戦前が良かったことばかりとは思いません。
戦後が良いことばかりとも思えません。
いつの時代にも間違いはあるものです。
だからこそ、過去の良いところと現在の良いところを組み合わせて、より良い未来を築いていく。
それこそが大切なことであろうと思います。

いろいろな意見があろうと思います。
けれど回天をスクラップの鉄くずとして売払う、そのような社会も人も断じて容認できません。
人の命の尊さを思う気持ちがあるのなら、回天とともにすごした青春があったことを後世の私たちは決して忘れてはならないと思うし、そうした心をたいせつにすることができる思いやりのある社会を、私たちは築いていかなければならないと思うからです。

※この記事は2009年11月の記事のリニューアルです。
お読みいただき、ありがとうございました。


人気ブログランキング
↑ ↑
応援クリックありがとうございます。


講演や動画、記事などで有償で活用される場合は、
メールでお申し出ください。

nezu3344@gmail.com

《公開講座等の予定》
10月5日 第41回 百人一首塾(富岡八幡宮)
 https://www.facebook.com/events/712281652570731/
10月12日(土)三重県津市講演
 http://nezu3344.com/blog-entry-4269.html
10月20日 日心会10周年記念感謝祭(東京丸の内アリスガーデン)
 https://www.facebook.com/events/1345677085590621/
2019/11/2(土)第42回 百人一首塾 江東区文化センター 第三研修室 18:30〜20:30
 https://www.facebook.com/events/602655457328350/
2019/11/24(日)第66回 倭塾 江東区文化センター 第三研修室 18:30〜20:30
 https://www.facebook.com/events/1200935093439011/
2019/12/14(土)第67回 倭塾 江東区文化センター 第1研修室 18:30〜20:30
 https://www.facebook.com/events/544111256338411/
2019/12/22(日) 第43回 百人一首塾 江東区文化センター 第三研修室 18:30〜20:30
 https://www.facebook.com/events/887694471605173/
2020/2/22(土)第69回 倭塾 富岡八幡宮 婚儀殿二階大広間 13:30~16:30
 https://www.facebook.com/events/2179999205630540/


◆ニュース◆ 百人一首の本がオンデマンド版で購入できるようになりました。




関連記事

コメント
回天…目の当たりした時の衝撃!
靖國神社遊就館に展示されている回天は、昭和54年(1979年)に、米陸軍博物館(ハワイ)から永久貸与されたものだそうです。
初めて実物を目の当たりにした若い頃…その衝撃は忘れられません。
自ら「弾丸の眼」となり、千尋の海原に散華された数多の英霊…感謝の念…それしかありませんでした。

国を意識して語ると『戦争になるよ!』と言われます。
何を言ってもやっても、一向に構いません。
戦争をしたい?
誰も望んでいませんから。

大切なことは「争わない」ではなく「固く意志表示をする」ことだと思います。
意志表示で争いが起こることはあります。
それは…止むを得ません。
しかし「解決する努力と至った結果」は、必ずや国家の結束を強化すると思います。
2019/10/06(日) 09:46 | URL | takechiyo1949 #VCU7f5e.[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
*引用・転載について
ブログ、SNS、ツイッター、動画や印刷物作成など、多数に公開するに際しては、必ず、当ブログからの転載であること、および記事のURLを付してくださいますようお願いします。
ねずさんのプロフィール

小名木善行(おなぎぜんこう) HN:ねず

Author:小名木善行(おなぎぜんこう) HN:ねず
連絡先: nezu3344@gmail.com
執筆活動を中心に、私塾である「倭塾」、「百人一首塾」を運営。
またインターネット上でブログ「ねずさんのひとりごと」を毎日配信。他に「ねずさんのメールマガジン」を発行している。
動画では、CGSで「ねずさんのふたりごと」や「Hirameki.TV」に出演して「奇跡の将軍樋口季一郎」、「古事記から読み解く経営の真髄」などを発表し、またDVDでは「ねずさんの目からウロコの日本の歴史」、「正しい歴史に学ぶすばらしい国日本」などが発売配布されている。
小名木善行事務所 所長
倭塾 塾長。

日本の心を伝える会代表
日本史検定講座講師&教務。
(著書)

『ねずさんの昔も今もすごいぞ日本人』

『ねずさんの 昔も今もすごいぞ日本人!和と結いの心と対等意識』

『ねずさんの 昔も今もすごいぞ日本人!日本はなぜ戦ったのか』

『ねずさんの日本の心で読み解く百人一首』日本図書館協会推薦

『ねずさんと語る古事記 壱〜序文、創生の神々、伊耶那岐と伊耶那美』
最新刊
『ねずさんと語る古事記・弐〜天照大御神と須佐之男命、八俣遠呂智、大国主神』

スポンサードリンク
カレンダー
09 | 2019/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
このブログをリンクに追加する
リンク2
スポンサードリンク
<
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサードリンク
解析
スポンサードリンク
ねずさん(小名木善行)著書
↓最新刊↓


↓好評発売中↓








ねずさんメルマガ
ご購読は↓コチラ↓から
ねずブロメルマガ
ご寄付について
ねずブロはみなさまのご支援で成り立っています。よろしかったらカンパにご協力ください。
【ゆうちょ銀行】
記号番号 00220-4-83820
【他金融機関から】
銀行名 ゆうちょ銀行
支店名 〇二九(店番029)
種目  当座預金
口座番号 0083820
口座名義 小名木善行
【問い合わせ先】
お問い合わせはメールでお願いします。
nezu3344@gmail.com

講演のご依頼について
最低3週間程度の余裕をもって、以下のアドレスからメールでお申し込みください。
テーマは、ご自由に設定いただいて結構です。
講演時間は90分が基準ですが、会場のご都合に合わせます。
E-mail nezu3344@gmail.com

講演テーマ
<ご参考>
古事記に学ぶ経営学
古事記に学ぶ日本の心
百人一首に学ぶ日本の心
女流歌人の素晴らしさ
日本人の誇り
その他ご相談に応じます。
検索フォーム
スポンサードリンク
関連サイト
祝日には国旗掲揚を!
御国旗セット
¥2,190

大型御国旗セット
[ステンレス製3mポール付き]
¥4,800

御国旗伸縮ポールセット【大サイズ】
¥3,000

御国旗セット L
[ マンション設置用 Lタイプ テトロン 国旗 ]

台灣民政府
台湾民政府
サンフランシスコ講和条約で、日本は台湾に関して処分権は連合国に提供しましたが、領土の割譲は行っていません。条約以降、連合国も日本も台湾の処分先を決めていません。つまり台湾はいまも日本であり、台湾にいる1500万人の戦前からいる台湾人は、日本国籍を有する日本人です。私は台湾民政府を支持します。
お薦め書籍1

日中戦争-戦争を望んだ中国 望まなかった日本


江戸の自治制


幻の黄金時代


ドキュメント自衛隊と東日本大震災

スポンサードリンク
コメントをくださる皆様へ
基本的にご意見は尊重し、削除も最低限にとどめますが、コメントは互いに尊敬と互譲の心をもってお願いします。汚い言葉遣いや他の人を揶揄するようなコメント、並びに他人への誹謗中傷にあたるコメントは、削除しますのであしからず。
最新トラックバック
AdSense
コメントをくださる皆様へのお願い
いつもたくさんのコメントをいただき、ありがとうございます。
ほんとうに皆様のコメントが、とっても嬉しく、かつありがたく拝読させていただいています。

議論というものは、すくなくともこのブログのコメント欄が、国政や地方自治、あるいは組織内の意思決定の場でなく、自由な意見交換の場であるという趣旨からすると、互いに互譲の精神を持ち、相手を尊敬する姿勢、ならびに互いに学びあうという姿勢が肝要であると存じます。

私は、相手に対する尊敬の念を持たず、互譲の精神も、相手から学ぼうとする姿勢も持ち合わせない議論は、単なる空論でしかなく、簡単に言ってしまえば、単なる揶揄、いいがかりに他ならないものであると断じます。

ましてや、自分で質問を発したものについて、それぞれお忙しい皆様が、時間を割いて丁寧にご回答くださった者に対し、見下したような論調で応対するならば、それは他のコメントされる皆様、あるいは、それをお読みになる皆様にとって、非常に不愉快極まりないものとなります。

従いまして、謙譲・互譲・感謝、そして学ぶという姿勢のない連続投稿、粘着投稿に類する投稿をされた方については、以後のコメント書き込みを、管理人である私の判断で投稿の禁止措置をとらせていただきますので、あしからずご了承ください。
エディタ・コミュニティ
edita.jp【エディタ】
amazon
通州事件の真実
通州事件を実際に体験された女性の手記です。
クリックするとテキストファイルが開きます。
https://docs.google.com/file/d/0B9Dh1-gISO9CZERHN2oxempSeEk/edit
ねずブロの拡散・転載について
当ブログの日本の心を伝えるための適法かつ前向きな拡散はおおいに歓迎です。 ただし適法な引用でないと、著作権侵害で処罰されることがありますのでご注意ください。
RSSリンクの表示
FC2ブックマーク

PING送信プラス by SEO対策

QRコード
QRコード
スポンサードリンク