い
「
い
行」曲データ
◎
い
ろ
は
に
ほ
へ
と
ち
り
ぬ
る
を
わ
か
よ
た
れ
そ
つ
ね
な
ら
む
う
ゐ
の
お
く
や
ま
け
ふ
こ
え
て
あ
さ
き
ゆ
め
み
し
ゑ
ひ
も
せ
す
いゝぢゃありませんか(〆丸・秋月光洋)80rpm
いいじゃないか節(秋山楓谷・秋山静代)80rpm
言ひたい事も言はないで(水原美也子)
いゝねえや(松本俊枝)
飯山新小唄-上-(飯山藝妓連中)80rpm
飯山新小唄-下-(村松萬吉)80rpm
家なき兒(東海林太郎)80rpm
いへぬ言葉(大宮小夜子)
夜来香(山口淑子)
夜来香(軽音楽)
筏のり(佐々木原寛) 80rpm
異郷の妻より(奈良光枝)
幾山河(林 伊佐緒・横山郁子)
幾松ながし(音丸)
ヰクレル ベビー(ジャズ合唱)80rpm
池の平音頭(明石光司)
池の平スキー小唄(明石光司・牧山洋子)
異国の丘(竹山逸郎・中村耕造)
異国の月(竹山逸郎)
異国の星(白根一男)
いさをを胸に(楠木繁夫・松原 操)
居酒屋-上-(柳亭芝樂)80rpm
居酒屋-下-(柳亭芝樂)80rpm
いさみ音頭-上-(高雄泰之)
いさみ音頭-下-(高雄泰之)
勇む銀輪(藤井典明)
石狩ブルース(資料音盤)
かよひ船・石狩ブルース(資料音盤)
石切り唄(鈴木正夫)
泉町音頭(鶴田六郎・久保幸江)
泉町小唄(永田とよこ)
石動丸(東海林太郎)80rpm
石松ぶし(きみ榮)
維新の次郎長(東海林太郎)
伊豆おけさ(市丸・米山博夫)
伊豆の艶歌師(鶴田六郎)
伊豆の子守唄(ミス コロムビア)
伊豆の七島(小唄 勝太郎)
伊豆の十三夜(野村雪子)
伊豆の故郷(北 廉太郎)
伊豆の夕月(霧島 昇)
伊豆はなつかし(二葉あき子)
伊豆は湯の町(岡 晴夫)
泉大津音頭(宇都美 清・榎本美佐江)
石動音頭(市 丸・曽根四郎)
石動小唄(市 丸)
伊勢音頭(山村豊子)80rpm
伊勢音頭-上-(眼鏡一行)
伊勢音頭-下-(眼鏡一行)
井関音頭(浅野靖子)
熊本井関音頭(浅野靖子)
いせ津小唄(佐藤千夜子)
磯節-上-(友代)
磯節-下-(榮龍)
いせ津小唄(二三吉)
磯節(美代寿)
磯節(池上千代子)80rpm
磯節(石川家 美代吉・春の家 花子)80rpm
磯節追分くずし(山村豊子)80rpm
磯節-A-(大洗安中 町子雛助)80rpm
磯節-B-(大洗安中 町子雛助)80rpm
磯節-上-(大洗 福奴・とんぼ)80rpm
磯節-下-(大洗 福奴・榮龍・とんぼ・友代・つる代)斉唱80rpm
磯節-追分入-(大洗安中 町子雛助)80rpm
磯節(東京吉原 〆治)80rpm
新磯節(明石榮検 みき光)
新磯節(明石検 みき光)80rpm
新磯節(秋山楓谷・秋山静代)80rpm
新磯節(出雲大津 渡部席 駒太郎)80rpm
新磯節(佐々木清子)
新磯節(藤本二三吉)
新磯節(堀江巴席 石玉)
新磯節(安来検 おもちや)80rpm
新磯節(安来検 おもちや)80rpm
新磯節(山村豊子)80rpm
新磯節(山村豊子)
新磯節(大阪南地 力松)
磯節チャツボ(芙蓉軒麗花)
磯節(久の家登美子)80rpm
磯節-上-(福奴)
磯節-下-(福奴)
磯節(葭町 二三吉)80rpm
磯節(水戸 ぼたん)80rpm
磯部にて(和田春子)78rpm
磯部にて(和田晴子)80rpm
越後いたこ(鈴木正夫・野崎整子)
イタコ口ヨセ-壱-(原田榮次郎)
イタコ口ヨセ-弐-(原田榮次郎)
イタコ口ヨセ-参-(原田榮次郎)
イタコ口ヨセ-四-(原田榮次郎)
潮来月夜唄(宇都見 清)
潮来出島(峰村すみ子)80rpm
潮来出島(市丸)
潮来ながし(染千代)
潮来の雨(松島詩子)80rpm
潮来の雨(松島詩子)80rpm 再録
伊太利の庭(ディック・ミネ)
一億の合唱(中村淑子他)
一校應援歌・端艇部祝勝歌(第一高等学校生徒)80rpm
一度二度なら(霞町 二三吉)
一ノ谷嫩軍記-熊谷呼返ノ段-其三
(竹本深太夫)(又打ち掛る虚々実々)80rpm
一松小唄集-上-(石田一松)80rpm
一松小唄集-下-(石田一松)80rpm
五ツ木子守唄(久保幸江)
五ツ木子守唄(久保幸江)
五ツ木の子守唄(美ち奴)
一軒家(永岡志津子)80rpm
一高寮歌-圖南の翼千萬里-(第一高等学校生徒)80rpm
一刻千両(浅草 小雪)
一寸法師(高阪幸子)80rpm
一寸法師(沢地弘恵)
②
一寸法師(平井英子・村越京子)
一筆啓上(鈴木正夫・能勢妙子)
いづみ節(市丸・喜久丸)
いつもうきうき(久慈あさみ)
出雲音頭(黒田幸子)
出雲節(石川家美代吉・春の家花子)
出雲節(出雲松江三津島 かつ子)80rpm
出雲節(新潟石川家 美代吉)80rpm
いつも陽気で(松平 晃)
温泉の雨(高峰麻梨子)
糸魚川エレジー
糸魚川小唄(小野 巡・小唄勝太郎)
戦後再プレス盤
糸くり唄(山口清勝)
いとしあの星(渡邊はま子)
いとし東京(小唄 勝太郎)
愛しの君よ(谷田信子)80rpm
いとしの君よ(羽衣歌子)
愛し紅ばら(東海林太郎)
いとし満州(勝 丸)
いとし吾が子(池 眞理子)
糸ひく娘(埼玉懸織物工場合唱團) 80rpm
伊那の舟方節(大塚美春)
伊那のふるさと(小笠原美都子)
伊那の夕月(音丸)
伊那節・木曾節(峰村利子)
伊那節-上-(
飯田 千壽樓 ゆき・小徳・清香
)80rpm
伊那節-下-(飯田 千壽樓 ゆき・小徳・清香)80rpm
伊那節(音丸)
伊那ぶし(小唄 勝太郎)
伊那節(佐々木清子)80rpm
新伊那ぶし(政代)80rpm
伊那節(山口清勝)
犬山音頭 上 (尾張犬山花検番 相 生 連)
犬山音頭 下 (尾張犬山花検番 相生連)
いのちむなしく(平野愛子)
伊吹山節(山村豊子)80rpm
今ぞ召されて(霧島 昇)
慰問袋を(コロムビア合唱團)
いやさか音頭(国原州月)
租谷の里唄(丘 千枝)
iya no satouta
テープ
伊予節(明石榮検 みき光)
伊豫節(吉原 〆壽)
伊豫節(東京吉原 〆 治)
伊豫節(先斗町 筆香)
伊豫ぶし(市丸)
いろは仁義(上原 敏)80rpm
いろはにほえど(赤坂 小梅)
色もみじ(美ち奴)80rpm
岩手音頭(赤坂 小 梅・筑波一郎)
岩室甚句(玉家 小龍)
岩室甚句(都屋 初枝)
「
い
行」曲データ
◎
い
ろ
は
に
ほ
へ
と
ち
り
ぬ
る
を
わ
か
よ
た
れ
そ
つ
ね
な
ら
む
う
ゐ
の
お
く
や
ま
け
ふ
こ
え
て
あ
さ
き
ゆ
め
み
し
ゑ
ひ
も
せ
す
いろは仁義(上原 敏)80rpm