日本の観光力が世界4位だそうでまさに日本の魅力が発揮されたと言って良いでしょうか?
どう思いますか?文化資源等高く評価というのは神社仏閣などでしょうか?自然資源の改善が必要と言うのが良く分からないのですが自然破壊があるってことですか?
しかし観光力なんて言うんですね。ドラゴンボールのようで面白いです。
(https://www.jiji.com/jc/article?k=2019090400572& …)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その地域特有のあらゆる固有の具象で、それを刺激として求めたい人(需要)がいることで観光資源となります。
このうち、人の手がほとんど及んでいない自然や気候、地形等を自然資源と便宜上そうよびます。
(例 白神山地、オーロラ、武陵源 等)
人の手が及んだもの、習俗や建築遺物、もちろん寺社仏閣などは文化資源と呼ばれます。
近年では単に”観光”というと消費者が自己の欲求を満たすために文化的価値の高い景勝地等を訪れることであり、同時に、受け入れる地元側がそれら観光客を迎えることで引き換えに対価(金銭)をもらうという、いわゆる客と店の関係ととらえることができます。このとき価値あるロケーションやオブジェクトはいわば商品、ひいては地元の財産、ちょっと聞こえ悪く言うと”資本”とも捉えられます。
現代の観光業が発展した社会では、このようにかつてその地域で特有かつ身近であったものは生活の一部から切り離され、より多くの観光客を集める財産となります。こうすることで、初めてそれは「観光資源」とみなされるのです。(資源=富をもたらすということ)
このうち、自然資源に関しては、その性質上、人里離れた場所や僻地にあったりすることも多く、おおむね交通の便が悪いとも言えます。そうなると、そこに訪れる観光客を”お迎えする”(旅館や施設といったサービスを十分に提供すること)ことが難しかったり、単に行きにくいため行こうと思う観光客が減ることにもつながります。そうなると効率よく観光客を集め、収入を得ることが難しかったりするわけです。リンク先の記事では多分、そういうことを言っているのではないでしょうか。
もちろん、観光客により現地の自然が破壊されたり、人が増えることにより様々な弊害も起こるのも確かです。
先ほども述べたように、観光地として知られている場所でも、現地の人々にとっては普通の生活でもあるのです。ヴェネツィアや京都、白川郷なんかは観光客が多すぎて地元民が割を食らうこともありますし、逆に、観光客のニーズに合わせようとした結果本来の文化的価値が損なわれたりすることだってあります。
そういう意味では”観光力”っていうのは「地元がどれほど集客力を持ってるか」ってことなんでしょうね。
日本は普通に歴史、文化、自然において独特かつ豊かですし、治安もよく先進国なので総合的な観光力はやはり強いんでしょうね。
その地域の遺産を”富をもたらす財産”とみなすのか”純粋を保護するべき伝統”とするのか、そのバランスが今後の課題です。
No.5
- 回答日時:
追記すみません。
自然資源に関して。
例えばアラスカやカナダなどでは公認のレンジャーが巡回し、密猟をはじめとする自然破壊行為が見つかると高額の罰金を科せられたりします。
マッキンリーは南極と同じく、自分のものは下のものも含めてすべて持ち帰らないといけません。
ヨーロッパアルプスには公認のガイドがおり、そのガイドが登山の主導権を握ります。
マッターホルン登頂は、登山客の力量を同行ガイドが見極め、そのうえでガイドのOKが出ないとできません。
(もぐりで登る人はいますが、自己責任となります)
No.4
- 回答日時:
>まさに日本の魅力が発揮されたと言って良いでしょうか?
端的に言ってそういうことでしょう。
魅力のない遠国に、誰も高いカネを払って来ません。
>文化資源等高く評価というのは神社仏閣などでしょうか?
神社仏閣はそのひとつですが、それだけではありません。
精神的文化や科学技術文化、芸術も含まれます。
たとえばおもてなし、催し物、展示館や体験館のような類、・・・
>自然破壊があるってことですか?
一昔前は富士山はゴミだらけでした。
それが世界遺産認定を妨げる一因になったりしました。
取りようによっては沖縄のサンゴ礁埋め立ても、その一つでしょう。
あとは例えば漁業や工業、生活空間と自然空間の線引きなど。
絶滅危惧種への取り組み。
日本もなにもしていないわけでなく国公立の公園を設けたりしていますが、外国の基準から見るとまだまだである、ということなのでしょう。
No.3
- 回答日時:
日本の観光力が世界4位だそうでまさに日本の魅力が発揮されたと
言って良いでしょうか?
↑
長引く不況のため、政府主導で観光収入を
増やそうとした政策が主な原因です。
クールジャパン計画ですね。
勿論、日本の魅力ということも否定できませんが。
例えば米国富裕層ですが、世界で一番人気がある都市は
京都です。
どう思いますか?文化資源等高く評価というのは神社仏閣などでしょうか?
↑
それも含めた日本全体です。
自然資源の改善が必要と言うのが良く分からないのですが
自然破壊があるってことですか?
↑
観光用に出来ていない、ということです。
日本は先進国では珍しく、緑地面積が占める割合が
世界第三位です。
それほど緑が多い国なのですが、それだけでは
観光客が入れません。
観光客が訪れ易くしろ、ということです。
しかし観光力なんて言うんですね。ドラゴンボールのようで面白いです。
↑
?
太陽拳ですか。
カメカメ波?
No.1
- 回答日時:
>自然資源の改善が必要と言うのが良く分からないのですが自然破壊があるってことですか?
良好な港湾資源は休眠状態の漁協の既得権に阻まれ、外洋クルーザーの係留もままならない。
良好な森林資源は休眠状態の森林組合の既得権に阻まれ、森林浴休暇村の建設もままならない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
痔になりやすい生活習慣とは?
忙しく働く人を襲うおしりトラブル!
-
日本の高度成長期は農村が汚れていたが、地元の人々の努力によって美しくなった。実際にそうなのか?
その他(ニュース・時事問題)
-
日本中の景観とか街並みとかを良くする方法。
その他(ニュース・時事問題)
-
沖縄独立運動がマジで起こったらどうなりますか?
政治
-
4
東国原さんはあの韓国の金とかいう女狐に謝るべきではなかったと思いませんか。 テレビ番組で余りにも毎回
その他(ニュース・時事問題)
-
5
日本人に対する人種差別が問題視されないのはなぜですか?
倫理・人権
-
6
他サイトで質問削除されました
政治
-
7
徴用工問題の解決法
世界情勢
-
8
週刊ポスト「韓国なんて要らない」特集に作家らが批判の声
メディア・マスコミ
-
9
日本死ね・アベ死ね・米兵死ね・トランプ死ね←セーフ 韓国は要らない←アウト なぜですか?
メディア・マスコミ
-
10
韓国オリンピック不参加決定?、
政治
-
11
今、玉ねぎ男が大変なことになっていますが、どうして玉ねぎ男と言われてるんですか? それから、娘の難関
政治
-
12
東電経営者の責任無いなら 東電は事故では無く自然災害なのでは?
事件・事故
-
13
韓国の代わりに台湾ではダメなのか?
戦争・テロ・デモ
-
14
韓国からの訪日客が減ったのは日韓関係が悪いからですか
メディア・マスコミ
-
15
日本社会への激しい怒り もうやだこんな国
倫理・人権
-
16
丸山穂高衆院議員が本当の事を言うたからと言って怒る事は無いですよね? ……………… https://
政治
-
17
なぜ自衛隊は石破茂を嫌うのか
政治
-
18
日韓併合ってありますか?
倫理・人権
-
19
韓国の大統領が、その職を終えると殺されたり投獄され続けているのはなぜ?誰がやってるの?
政治
-
20
1番どこの政党がまともですかね? 与党も野党も信用出来ない気がするんですが... 理由もおきかせ下さ
政治
ピックアップおすすめ記事
- 【ビジネスメール】挨拶に来たいと言っている会社に対してです。 -現在- ..
- 「歯ブラシの届かない所、どうしてる?」湖池屋の口腔ケア乳酸菌[PR] Oralcare News
- 悩み速攻解決!?匿名で出来る借金減額診断で気持ちも楽に![PR] 借金解決ゼミナール
- 俺「シミ消したい」製薬会社の兄「医薬部外品のコレ使ってみな」[PR] white-plus
- どうしてもうまく書けない箇所があります(ビジネス日本語) - 日本語- ..
- ビジネスメールの書き方 -こんにちは上司が海外出張しましたが、出張に- ..
- ビジネスメールについてですが、最初 詳細な内容を下記のとおり 記 〜- ..
- 皮膚科医の嫁「目のだるんだるんきになるならコレ」10秒ケアが凄い[PR] beautydiary
- 伸びすぎ注意!美容液いらずのまつ育法が凄すぎるとSNSで話題[PR] joseibeauty
- ビジネスメールにおいて「?」をつけますか? -このようなビジネスメー- ..
- 白髪の謎が解けた?●●すると白髪が黒髪に!?[PR] フィネス
- 妻(45)「あんた腹出すぎ…」俺「これ飲めばバキバキなれるよ」[PR] maji-saikyo.com
関連するQ&A
- 1 日本のインフラ整備の課題は?
- 2 インフラ整備が先では
- 3 自衛隊のイラクでのインフラ整備をアピールすることを非難する韓国・北朝鮮の声明を教えてください
- 4 日本は馬鹿、世界から評価されるように改善しよう
- 5 貧困4位・自殺3位・年金2位・債務1位…爆発!!
- 6 民主党が日本の伝統芸術であるアニメ、そして誇るべき日本の文化であるエロゲーを嫌う理由
- 7 日本は世界的に客観的に見て、政治的にも文化的にも筋が通った良い国なのでしょうか? 日本に住んで、日本
- 8 日本が人口過剰でウザイのは天然資源がなかったせい?
- 9 日本の免税制度で外国人観光客が増え売上増とのこと、この制度の日本の国民にとってのメリットは何ですか?
- 10 約5年後をめどに少子化は少しは自然改善されるか
関連するカテゴリからQ&Aを探す
あなたにオススメの記事
夜の営み、介護問題……夫が年上の「年の差婚」 女性には覚悟が必要?
教えて!gooウォッチ
「1000万円貯めた人の1カ月の食費」をご紹介。
dマガジン(外部リンク)
怒鳴る上司が怖い。対処法は?
教えて!gooウォッチ
ポイント還元対象店舗検索アプリ
dアプリ&レビュー(外部リンク)
貧乳美女と巨乳だけど美女ではない女性、心理学的に見てどっちがモテる?
教えて!gooウォッチ
お金がどんどん貯まる!1か月スケジュールをご紹介
dマガジン(外部リンク)
マナーの専門家に聞いた!男性が「僕」を使えるのは何歳まで?
教えて!gooウォッチ
国民年金、満額いくらもらえる?支給額を年収別に解説
fuelle(外部リンク)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
- 4
つかまった泥棒はお金を返す義...
- 5
横領犯は逮捕、服役後どうなる...
- 6
日本の観光力が世界4位。文化...
- 7
ボランティア活動ではなぜお金...
- 8
公益法人はいくらなら儲けて良い?
- 9
ヤンキーって何で金と女に恵ま...
- 10
ライオンズクラブ会長の事で相...
- 11
象牙の商品の価値はなぜ高いの...
- 12
不快な気持ちになる方もいると...
- 13
ソシャゲ(ソーシャルゲーム)...
- 14
公金の使い込みに関 して?
- 15
大学生以上の童貞って生きてる...
- 16
国際結婚って
- 17
①小学生 ②中学生 ③高校生 ④社会...
- 18
1998年 経営者3人の同時首つり...
- 19
横浜市公立小学校教員です。い...
- 20
若頭と舎弟頭の違いは?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter