我が家の海

すべて表示

TOPページ

海水魚の飼育と採集、その他、機器の自作を楽しんでいます。
 
イメージ 1
                                                                                       ■W1800*D600*H600 メイン水槽


 
飼育魚は100%自家採集の個体です!
飽きもせず採集で日本各地を飛び回っています。^^
「我が家の海」の詳細は、こちらのメインサイトで紹介していますので、是非ご覧なさって下さい!


採集を楽しもう!
房総半島でも沢山のチョウチョウウオやサザナミヤッコを採ることができます。
磯場の膝より浅い潮溜まりでも充分に採集できますので、採集については上記URLのメインサイトから「TOPページ>海水魚採集>磯遊び~はじめての採取」をご覧下さい!
 
華やかな南の海を我家へ!
今まで飼育が上手くいかずに挫折しそうになったアクアリストが、僅かな期間で見違えるほど改善され、ご満足のお言葉を数多く頂きました。
その成功への道標となった数々の実績は、私も大変嬉しく思います。
皆さんも共感して心に安息の癒される海を我家に作りましょう!
「安心して長期飼育が出来るようになりたい。」「採集も始めてみたい。」など、
初心者の方々も支援していますので、ご遠慮なくご相談下さい!
 

その他の最新記事

すべて表示

180cm水槽 飼育終了

2018/12/18(火) 午後 3:34

180cm水槽を畳む事にしました。 稼働してから13年ちょっと。 数多く癒しの時間を齎してくれました。

5日目(最終日)

2018/11/9(金) 午後 1:45

帰路の飛行機へ乗るまでに1本潜る時間はあったのですが、獲物を捕り損ねている状況であれば再度勝負したものの、新たに探索しても勝負に値する獲物は、そう簡単には見付けられないので、最終日は海には入らず飛行機の時間までのんびり過ごしました。 ...すべて表示すべて表示

4日目

2018/11/7(水) 午後 5:44

今日も定番ポイントにしている通称:竜宮と極速を攻めましたが、昨日と状況は変わらず。 無理やり持ち帰る魚を捕ってもクーラーボックスの水換えや機内持込みの準備するのが面倒なので、態々不要な獲物に手を出す事は止めました。 今回の遠征では、 ...すべて表示すべて表示


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事