ウォークは全クリしたらヤメる人が多そう

5章5話まではノンストップで攻略できました。

相変わらずレベルが低いままなんですけど、先のことを考えると不安しかないです。

 

4章に入ってから共通して言えることは「アイテムさえあればボス戦は余裕」ってことなんですよね。

3章のキラーマシンが終わってからボス戦で苦労したことがないので、レベル上げをすることなくどんどん進めてしまう。

 

 

このゲームは「導きの結晶」とかいうポイントを集めないとストーリーを進められません。

たぶん、このシステムがなかったらザコ戦をガン無視して低レベルクリアをする人が続出してただろうね。

 

ドラクエ系のゲームにしては上手くバランスを取ってきている感じなんで、おそらく今のペースだとレベル40で全クリだろう。

1日3~5キロ程度のライトプレイヤーなら、だいたい自分と同じぐらいのレベル帯でクリアするんじゃなかろうか。

デイリークエストを多く消化できる分、先行組よりも低いレベルでラスボスに到達できる。

 

 

このゲームってストーリーをクリアしてしまうと、みんなやめちゃうんじゃなかろうか…。

心集めにしても、明確な目標がないと「これ以上強くなる意味はない」と考える人が大半だろうし。

 

レイドボス以外にも何かしら目標になるものを作って、わかりやすい形で継続プレイを促すようにした方がいいと思うね。

歩いてレアクエストを受注できる地図なりカギなり集めて、その先にいるボスを倒すみたいな感じがベストじゃないですかね。

星ドラの幻の鍵みたいなものを実装して、レベル上げ・心集めも兼ねて探索できるようにすれば良い。

 

「歩く」というアクションを起こさないと遊べないゲームなんで、そこに義務感以外のなにかがないとちょっと1年後とかまで考えるとキツイかなあ…。