結局多くのオタク達が好きなのは「本当の愛」ではなくて「甘やかし」だったのかなーって思ってるのです あの荒れ具合を見て「一期で何を学んだんだよてめー」って思ってたけど、何も学ばずただ(自分に)優しい世界だけを楽しんでた勢からしたら二期が荒れるのは必然なのです
-
-
私は動画にして晒されたこともあったのですよ… 最近も度々クソリプの類が飛んできて目に入れたくないのに目に入るのがなんとも…うーん 私も忘れないですよ ただ、最近はたつき監督はたつき監督の一番表現したいものを作って欲しいかなって気持ちが強いです そうした意味では傾福さんやケムリクサは
-
私の見たいものに近いのかもしれないのですよ 映画とかもそうなんだけど、監督自ら作りたいものって結構素敵だと思うので あの事件のことはケムリクサが見れたということで前向きに捉えてるのです (色々あって、あまり声高々にいえませんが)
-
私は私でけもフレのifの世界?みたいなものを世界観とか主義とか度外視してなんか作れたらなぁと思ってるのです こればかりは私の聖地みたいなものなので誰になんと言われようと捻じ曲げるつもりはない信念なのです
-
こうだったらいいな… 特にゲームを作られる方々はそれが強い気がします わたしに出来たのは2のED if だけです
-
こんなことを言っておきながら私のゲーム作品はアニメ版ifとか2ifというよりは二次創作含めけもフレ関係色々とレトロゲーム、好きな映画ネタ、自分の過去作品を闇鍋状態にしたものなんですけどね(説得力なし)
-
ゲームプログラミング出来て自分の好きを作れるって凄く無いですか?
-
すごいと思うのです 私もそんな素晴らしい二次創作の方々に触発されてしまった身なのです (その経緯もあって、自作品内に結構二次創作要素出すことがあるのです)
End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.