トップ > 中日スポーツ > ラグビー > 記事一覧 > 記事

ここから本文

【ラグビー】

日本の決勝T進出のカギは9日のスコットランドーロシア!? 有利に運ぶ条件は…

2019年10月5日 22時21分

日本―サモア 後半、チーム4本目のトライを奪い喜び合う日本代表

写真

 ◇5日 W杯ラグビー1次リーグA組 日本38ー19サモア(豊田スタジアム)

 日本がサモアに快勝して開幕3連勝。4トライ以上で得られるボーナスポイント(BP)を含む勝ち点5を加えて勝ち点14とした日本は再びA組の首位に立ち、史上初の1次リーグ突破へ優位な状況とはなった。だが、1次リーグ最終戦・スコットランド戦に向けて楽観視はできない状況だ。

 まだ2試合しか消化していない勝ち点5で暫定3位のスコットランドが9日の格下ロシア戦で勝ち点5、13日の日本戦で勝ち点5で勝てば、勝ち点15で日本を上回る。日本が4トライ以上を奪って負けた場合か、7点差以内で負けた場合は勝ち点1を得て並ぶが、直接対決の結果が優先されるだけにスコットランドを上回れない。つまり、負けても4トライ以上を奪い、7点差以内で負ければ勝ち点2が加算されて、2位以上となる。暫定2位のアイルランドは勝ち点11で、12日の最終戦は格下のサモア。勝ち点4以上で2位以上となる。

 1次リーグ3勝1敗でも決勝トーナメント進出を逃す可能性がある日本。いずれにしても、スコットランドとの最終戦が大一番となるが、9日のスコットランドーロシア戦でスコットランドがBPなしの勝ち点4なら、日本が負けてもBPなしの勝ち点4ならスコットランドは勝ち点13で日本を上回れない。

 

この記事を印刷する


ラグビーワールドカップ ラグビーワールドカップ
閉じる
中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ