気持ちはよくわかります。 私も期間限定で軍事政権だったらどうかとか妄想しますが、例えば江戸幕府も平和ボケしてた幕末は対応が後手後手に回り結局ダメでしたし、やはり国事を担当する人自体が危機感薄いとダメですね。時間はかかっても国民全体を目覚めさせる方向に持って行く方が強くなれるかも。
-
-
-
日本で右翼と言っても海外基準だと中道くらいでしょうし、似非右翼も沢山いるので難しいかもと思いました。
End of conversation
New conversation -
-
-
民主制の迂遠さにイライラしてそう思ってしまうことはありますね。 気持ちはほんとによくわかります。 でも政治を「誰かのせい」にしてしまうことはできない。 自分たちで決めて進めていかなくてはならない。 「救世主」を求めてはならない。 民主制は英雄がいなくてもいい政治体制なのです。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
逆に言えば、超法的処置で左翼独裁政権で右翼を一掃し憲法を絶対に改正出来ない様にするでしょう。そして防衛費を無くし社会保障で社会主義者を保護し財政破綻させて社会主義革命を起こすでしょう。韓国が似た様な事やってます。
-
これはダメです
-
結論として立憲や共産党はありえないという事ですね。
-
はい!たぶん・・・・?
End of conversation
New conversation -
-
-
気持ちはわかるけどそれは危険です。 民主主義とはまどろっこしくて、何かを変えるのにも時間がかかるものです。特に日本は古い国家なので色んな利権やしがらみがある 多くの日本人はそれをわかってるから安倍政権の支持率が6年目の今も50%あるんです。民主主義を守るなら手順を踏まないと^_^
-
そうですね。グレンコさんの焦燥感の正しさもわかるのですが、ここは遅くてもいいのでスジを通したやりかたがいいと思います。
End of conversation
New conversation -
-
-
凄く同意です。 昨今の韓国、左翼の動向、マスコミの嘘偏向で日本人はだいぶ目が覚めたのではないでしょうか?私もその1人です。 現在の安倍総理が基盤を作って、今後スパイ防止法や通名禁止、韓国ビザ復活等の寄り良い日本になる事を信じてます。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
右翼というか世界標準かも(笑
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
防衛費を増やす事は否定しませんが、その傍ら、社会保障費を削減しろと言うのは、貴方、政府の役割を全く理解出来て忌ませんし、20年を越える唯一経済成長出来なかった日本に置いては却って逆効果です。 何より貴方は貨幣概念を全く理解されて居ない様ですね。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
親に養ってもらっている中学生かと思ってしまいました。社会保障費を削るって事は、まだ若く健康で、老年期の未来の自分を想像もできない子どもかと思いました。俗に言う「井の中の蛙大海を知らず」
- 1 more reply
New conversation -
-
-
本当に同意です。出来ることなら日本第一党に1年だけ政治を任せてみてほしい。
- 1 more reply
New conversation -
-
-
私も以前からそう考えています。古代ローマのように。もう、それをしなければ日本の宿痾は解決不能です
-
ですが三年から四年はいる
-
そしていつの世も戦う準備ができてるのは極左。かれらのネットワークは街頭からマスコミや政界まで浸透している。デモでもフェイクニュースでも何でも展開しうる 右派なんて分断されバラバラで、戦う準備だなんてできていない
End of conversation
New conversation -
-
-
理性的な論点は置いといて。 そうなったらいいなと反射的に思ってしまいます。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.