第1話「【起動】海を駆ける少女たち」
<戦い。そう戦いはいつの世も変わることはない>
<大航海時代。冒険心を胸に大海原へと乗り出した人類はやがて海の覇権を競い 相争うようになった>
<だが真の敵は世界の外側より訪れる>
<セイレーン>
<人類を遙かに超える技術を持ったこの敵は 瞬く間に世界中の制海権を奪い、海に人類に居場所はなくなった>
<この未曾有の危機に人類は陣営を越えた大連合”アズールレーン”を結成。セイレーンの脅威に対して果敢に立ち向かった。その創立に深く関わったのは四大陣営。ユニオン、ロイヤル、鉄血、そして重桜>
<死闘の末、遂にアズールレーンはセイレーンの大攻勢を退けたのだ>
<そして時は流れ…>
『いよいよ出発ですね。大きな戦いになるかも。気を付けてね』
『我々が歴史より学ぶことはただ1つ』
『戦いはいつの世も変わることはない』
『賑やかになったな』
『今この基地にはユニオン、ロイヤル、双方の戦力が集結しているからな。これからもっと忙しくなるぞ』
『ウチからも凄い人が配属されるんだよ!もっとも多くのバトルスターを手にしたユニオン最強の戦士!』
『グレイゴーストか。我々ロイヤルからも主力が次々と到着する予定だ。この基地は今後における重要な拠点となるだろう』
『じゃあちゃんと出迎えないと!待たせちゃマズいよ!急ごう!』
『早く早くー!』
『そう急かすな』
『……』
『王子様 自らお出迎えなんて光栄ですわ』
『よせ揶揄うな。久しぶりだな イラストリアス』
『ごきげんよう プリンス・オブ・ウェールズ。そちらの方は?』
『ユニオン所属のクリーブランドです。長旅お疲れ様でした』
『えっと…』
『この子はユニコーン。ごめんなさい恥ずかしがり屋さんなの。気を悪くしないでくださいね』
『よろしく』
『フットたちも後から合流するらしいですわ』
『鉄血への対処も必要だろう。そちらはいいのか?』
『小康状態といったところでしょうか。それよりも今は…』
『やはり重桜か』
『重桜が動くのならこの基地は最前線の1つとなる。戦力の増強は当然だな』
『無駄な争いをどうして…』
『戦いはいつの世も変わらないということだ。だからこそ私たちは生まれてきたのだ』
『あの…』
『えっと…確か…』
『ジャベリンです。同じロイヤルの人ですよね?どうかしました?』
『ユニコーン…ゆーちゃんとはぐれちゃったの…』
『ゆーちゃん?』
『ユニコーンのお友達…どうしよう…』
『あっ分かりました!ジャベリンと一緒にユーちゃんを探しましょう!』
『ポカポカー…』
『あの すみません』
『ゆーちゃん知りませんか?』
『お友達とはぐれちゃったみたいなんですよ。何か知りませんか?』
『上手』
『見覚えありません?』
『うーん…』
『おねむ…』
『あー お休みのところごめんなさい!』
『次 どんどんいきましょう!』
『困ってる?』
『えっ?』
『ラフィーも手伝う』
『ぬいぐるみ…。変な生き物です』
『ゆーちゃん!』
『ゆーちゃん見つけた。よかったぁ』
『ゆーちゃん?』
『ありがとう』
『いえ…お礼言われるようなこと何もしてないです…』
『わぁー!こんなすごい場所があったんですね!』
『はっ…』
『風気持ちいい…ウトウト…』
『こんな穴場を知ってるなんて あなたなかなかやりますね!』
『ど、どうも…』
『お友達を見つけてくれてありがとうございます。お名前聞いてもいい?』
『えっと…』
『わあっ!』
『鳥…』
『ビックリした』
『あれ?』
『はい。こちら綾波』
《作戦中だぞ。コードネームを使え》
『あ…ごめんなさい。こちら柚』
『基地の構造は大体把握したです』
《よし、こちらもそろそろ仕掛ける。状況を見て合流しろ》
『いつでも行けるぞ。鳳』
『加賀、戦いの本質はなんだと思う?』
『あの赤城姉様 コードネームを…』
『戦いとは傷付けること。戦いとは傷付くこと。戦いとは痛みを交換することよ』
『痛みを通じて互いの思いに触れ合うの。すなわち愛に他ならないわ』
『加賀には姉様の言うことがよく分かりません。私はただ討ち滅ぼすだけ』
『つれない子ね』
『さぁ戦争を始めましょう?』
『セイレーンだと!?』
『迎撃急げ。これは演習ではないぞ』
「はい!」
『こんな時にセイレーンとはタイミングが悪すぎる。偶然か?それとも…』
『まさか…』
『海上の騎士クリーブランド!出る!』
『どうだ!人類がお前たちセイレーンに対抗するため生み出した切り札!』
『それが軍艦の力をこの身に宿した私たち!』
『お前たちを倒す力だ!』
『ジャベリン全力でいきますです!』
『状態良好。行こ』
『やったー!』
『ん?』
<そう、セイレーンと戦うため人類は私たちをつくった>
<だけどやがて理念の違いにより四大陣営は2つの勢力に分かれる。1つはお前たち。あくまで人類の力だけでセイレーンと戦う ユニオンとロイヤル>
<そしてもう1つ>
『その紋章は…!』
『セイレーンを倒すためならセイレーンの技術をも利用する 鉄血と私たち重桜』
『重桜一航戦 赤城』
『重桜一航戦 加賀』
『推して参る』
『キリがないですー』
『ちょっとピンチかも』
『お友達をいじめないで!』
『あの娘 空母か。あんな痩せた体では食い出がないが獲物は獲物』
『えぇぇー!?』
『食ろうてやるぞ』
『させない!』
『危ない!』
『ラフィーちゃん!』
『ラフィー戦闘継続可能』
『あなたは…!』
『重桜 吹雪型駆逐艦改良型 綾波』
『鬼神の力 味わうがいい』
『どうしてこんな…!』
『敵同士だから当然なのです!』
『はっ!』
『どうした?これではあまりにも張り合いがないぞ』
『楽しそうね 加賀』
『お願い!このままじゃユニコーンちゃんが!』
『あっ!』
『やめろぉぉおおお!』
『なにっ!?』
『あの船は…!』
『ユニオンの空母ね。もしかしてアイツが…』
『間違いない。あの船こそ私たちユニオンの最強空母』
『灰色の亡霊、大いなるE』
『そうか貴様が…!』
『エンタープライズ エンゲージ』
『面白い!』
『んっ!』
『私を楽しませろ!亡霊よ!』
『待ちなさい加賀!』
『貴様…!』
『取ったぞ』
『加賀!』
『私の体に傷を…!』
『この体は姉様の!』
『そこまでよ 加賀』
『姉様、加賀はまだ戦えます!』
『分かっているわ。でもそろそろ潮時よ』
『お姉ちゃん!』
『遅いよ まったく』
『目的も概ね果たしたわ。上々の戦果よ』
『はい。姉様がそういうのでしたら』
『逃がすと思うか?』
『あら怖い怖い。そんな目で睨まれたら私どうにかなってしまいそう』
『先輩方そろそろ時間です』
『えぇ。お暇しましょ』
『待て!』
『あっ』
『これは宣戦布告よ。アズールレーン』
『これより重桜は鉄血と共にお前たちの欺瞞を打ち砕く』
『未来とは強者に委ねられるもの。天命はこの力で大洋を制する我々にある』
『我らは赤き血の同盟”レッドアクシズ”なり』
『逃げられたか』
『それにしても彼女に助けられたな』
『あの人がユニオン最強の戦士 エンタープライズ。でもなんて痛々しい…』
(戦いの次にまた戦い)
可愛い女の子がいっぱい出てきたと思ったら不穏な感じに…
セイレーンを倒すところまでは一緒に戦っていたらしいんだけどね
敵の技術まで用いてセイレーンと戦うか否かで理念に違いがあるようで
共通の敵がいなくなったことで、また覇権争いが始まったってことなのかな
今回の戦闘も激しかった気がするけど、ここから更に激化したりとか?
犠牲者が出ることになりそうな感じもあって心配だけど果たして…
セイレーンを倒すところまでは一緒に戦っていたらしいんだけどね
敵の技術まで用いてセイレーンと戦うか否かで理念に違いがあるようで
共通の敵がいなくなったことで、また覇権争いが始まったってことなのかな
今回の戦闘も激しかった気がするけど、ここから更に激化したりとか?
犠牲者が出ることになりそうな感じもあって心配だけど果たして…
| |
アズールレーン 1話 感想
ヒトコト投票箱 Q. アズールレーンやってる? 1…やってる 2…やってない -結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
【Amazon.co.jp限定】(初回盤)TVアニメーション『アズールレーン』キャラクターソングシングル Vol.1 エンタープライズ(特典:オリジナルデカジャケット)
posted with amazlet
エンタープライズ(CV.石川由依)
Stray Cats (2019-09-25)
Stray Cats (2019-09-25)
コメント…2019年秋アニメについて
-
- 2019年10月06日 00:24
- ID:lSjzrbqi0 >>返信コメ
- いち
- 0
- 返信:>>82
-
- 2019年10月06日 00:24
- ID:B72Y54vT0 >>返信コメ
- 記事待ってました。
- 3
-
- 2019年10月06日 00:29
- ID:nhFJdj6c0 >>返信コメ
- このアニメの最大の功績はクリーブランドのマントを脱いだ姿を写したこと。
- 5
-
- 2019年10月06日 00:31
- ID:W.YdczGv0
>>返信コメ
- 女の子たちがかわいいので視聴継続です!
- 6
-
- 2019年10月06日 00:32
- ID:oRhNRFxj0 >>返信コメ
- サンキュー管理人ちゃん
これからも頼みます - 4
-
- 2019年10月06日 00:33
- ID:d2Omvrq30 >>返信コメ
- おっぱいとパンツに目が行きすぎて話が入ってこねぇや…
- 2
-
- 2019年10月06日 00:33
- ID:W.YdczGv0
>>返信コメ
- これは女の子が戦艦化?それとも戦艦が女の子化?
- 2
-
- 2019年10月06日 00:33
- ID:SWkQ9UbD0 >>返信コメ
- 開幕チャオ~♪
-
- 2019年10月06日 00:33
- ID:l2N83LGA0 >>返信コメ
- 色々言われてるけど
きっとHentaiに国境なんてないさ - 7
-
- 2019年10月06日 00:34
- ID:rtsRvVEE0 >>返信コメ
- 戦闘かっこ良かったわ
熱血漢推しなので鉄血の戦闘もタノシミデアル - 1
-
- 2019年10月06日 00:35
- ID:LoggD0xN0 >>返信コメ
- コメント削除対応で管理人が過労死しかねんしまとめるのやめた方がいいんじゃないかなぁ
早速何個も消えてる - 23
-
- 2019年10月06日 00:37
- ID:njoQ1Ena0 >>返信コメ
- クリーブランド『えぇぇー!?』
初見勢『えぇぇー!?』
アプリ指揮官『えぇぇー!?』 - 8
-
- 2019年10月06日 00:42
- ID:bUbxV5T.0 >>返信コメ
- 軍艦がキューブ化して艦装になる演出とかガチャでキューブ使う理由がこれかーって感じで良かった
- 3
-
- 2019年10月06日 00:42
- ID:B8.xUvkb0 >>返信コメ
- 管理人ちゃんをあまり煩わせないよう
対立煽りには反応しないようにね - 3
-
- 2019年10月06日 00:43
- ID:vZ9JVi360 >>返信コメ
- 俺の嫁は間違いなく出るだろうけど、他の人の嫁及び推しはちゃんと出るのかな?
出たとしてもシグニットとかみたいなセリフ無しのモブ扱いになる可能性もあるし…
-
- 2019年10月06日 00:45
- ID:XgvpN8hh0 >>返信コメ
- ストパンで言うと、ネウロイがまだいるのに、扶桑とカールスラントが結託してウォーロック大量生産。
レッドアクシズと改称してリベリアとブリタニア相手に宣戦布告したってことでおk? - 1
-
- 2019年10月06日 00:45
- ID:SWkQ9UbD0 >>返信コメ
- 九尾の狐っぽいのに犬なのか
いや狐もイヌ科だけど
-
- 2019年10月06日 00:45
- ID:4F8KbXDX0 >>返信コメ
- 全体的に作画は良かったし、戦闘シーンも斬新さを出しつつ、原作ファンも飽きさせない工夫をしているのは好感が持てる
気になる点を挙げるとすれば、情報量が多くてごちゃごちゃしている印象があることか
- 2
-
- 2019年10月06日 00:46
- ID:.Rh.6a.F0 >>返信コメ
- 戦闘は良かった
キャラが多いのはソシャゲ原作だからしゃあないのかな - 1
-
- 2019年10月06日 00:47
- ID:09HLOdnQ0 >>返信コメ
- なんか敵が「コレで撤退だ」みたいなのを味方が見守るみたいなの嫌いだから、
追い打ちかけようとしたシーンすごい好き
最後まで敵味方お互い持てる手段を講じるのは良いね - 1
-
- 2019年10月06日 00:48
- ID:9RdkGIs60 >>返信コメ
- 管理人臨戦態勢か
とりあえず赤城加賀の目頭切開整形顔が気になった - 1
-
- 2019年10月06日 00:48
- ID:iRQ5D6i30 >>返信コメ
- 日本のTOPクラスのソシャゲが一斉にアニメ化することになったのは
運命少し感じる…
-
- 2019年10月06日 00:48
- ID:09HLOdnQ0 >>返信コメ
- 金髪軍人ロリの子のデザインいいよね
アマゾンちゃんだっけ - 1
-
- 2019年10月06日 00:49
- ID:c1ZM29Zt0 >>返信コメ
- 演出関連かなり飛ばしてていいなあ
- 2
-
- 2019年10月06日 00:49
- ID:9yE4Mh7E0 >>返信コメ
- グランブルーファンタジー、Fate/Grand Order、アズールレーンとソシャゲアニメの激戦区だな
今期は
- 6
-
- 2019年10月06日 00:49
- ID:VJGygMxJ0 >>返信コメ
- 原作のストーリーはほぼ無いからこれからの展開が読めないという点では楽しみ
-
- 2019年10月06日 00:51
- ID:GEEZprA20 >>返信コメ
- 重桜と鉄血敵なのか。
個人的には面白そうだが、荒れるだろうな。
敵側の方が、やたら強くも描けるメリットがある。
まあ、双方の格を落とす事なく上手く演出できるかが勝負だろうね。 - 1
-
- 2019年10月06日 00:52
- ID:QO.Lsx.N0 >>返信コメ
- 原作者の知らないドラゴンの再来
-
- 2019年10月06日 00:54
- ID:9yE4Mh7E0 >>返信コメ
- つか空母自体が空を飛ぶという……艦隊戦より異能バトルのほうが正しいね
まあ戦闘を単調にしないという意志は見えた - 1
-
- 2019年10月06日 00:56
- ID:09HLOdnQ0 >>返信コメ
- ロリ組周辺の演出が特に光ってたな~1話
物探しから友人になってからの、敵対でお互い戸惑うところとか上手いわ
あと主人公はエンタープライズになってるが
実質的にはジャベリンとかクリーブランドみたいな
周辺の人物が主人公っぽい気がする、
この辺ジャンプ漫画のトリコっぽいよね(トリコは物語上の主人公だけど、成長描写は小松みたいな)
-
- 2019年10月06日 00:56
- ID:ueEFZymi0 >>返信コメ
- エンタープライズ?さん滅茶苦茶好み
でも名前覚えられる気がしない
-
- 2019年10月06日 01:08
- ID:qg1EuNQE0 >>返信コメ
- かわいい子が多過ぎで顔と名前がなかなか一致しない
俺の記憶力が弱いせいかな⋯
-
- 2019年10月06日 01:10
- ID:oVtxKxQV0 >>返信コメ
- 中々やっかいそうな人達が湧いてるな
- 2
-
- 2019年10月06日 01:11
- ID:rtsRvVEE0 >>返信コメ
- なんか露骨なコメントにだけハート押されまくってるんだけど
- 4
-
- 2019年10月06日 01:12
- ID:aqAnv0hX0
>>返信コメ
- まだ1話めだから
-
- 2019年10月06日 01:15
- ID:09HLOdnQ0 >>返信コメ
- 空母が飛ぶのはコレはコレでありだとは思う
要は航空機の攻撃も空母の攻撃手段なんだから航空機攻撃視点でもいいじゃないってことだろうし
空母って現実でも航空機飛ばした後は逃げ回るしか無い艦種だからな絵映えしないのよね
この辺の問題はWoWsをすごく思い出す - 1
-
- 2019年10月06日 01:16
- ID:QO.Lsx.N0 >>返信コメ
- 最終回でキリコキュービィがゲスト登場するんでしょ
俺の占いは三割くらいで当たる
-
- 2019年10月06日 01:16
- ID:N.Yt6o6J0 >>返信コメ
- とにかくキャラ出しまくって
原作ゲームの宣伝したいっていう蒸し熱い気持ちだけは伝わった
こんなんじゃBパートでたまらず寝てしまった自分に非はないはず
まあでも原作ファンであれば楽しめそう - 4
-
- 2019年10月06日 01:17
- ID:vYt0FTiy0 >>返信コメ
- 軍事系かと思ったらケモノ系じゃないか!
俺はモフらせてもらうぞ! - 1
-
- 2019年10月06日 01:17
- ID:pisc5q920 >>返信コメ
- 遼寧を出さす帝国主義者と反動主義者の艦艇を出す典型的な反中国家分裂主義者の考えだした作品
- 2
-
- 2019年10月06日 01:21
- ID:0zvpLlhA0 >>返信コメ
- なんか、艦これとアルペジオを足して2で割った感じなのね
特徴はロリと肌色が多いくらいか - 4
-
- 2019年10月06日 01:22
- ID:gzvKTXtF0 >>返信コメ
- 日本モデルが悪役というわけではなく、対立陣営
原作ゲームは史実の軍艦をモチーフにしたエンターテイメントに極振な作品なので時間をかけずに気軽に楽しめる作品
そのアニメ作品としてストーリーは変えると言っているようだけど、世界観などはそのままキャラの可愛さを主張した1話になっていていい感じ
一応作中で説明はされているとはいえ、やはりゲーム未プレイだとわからない部分がまだ多いかも・・・これからに期待
何はともあれ綾波たんカワイイ戦いが好きなわけではないところも表現できているし - 8
-
- 2019年10月06日 01:23
- ID:1z7nmYfQ0 >>返信コメ
- まだ一話だし掴みは良かった感じかな。
ゲーム的にもまだまだ謎や確信が明かされてないから俺たちの戦いはこれからだ!EDになるかなやはり。
なんにせよ今後に期待。 - 1
-
- 2019年10月06日 01:24
- ID:09HLOdnQ0 >>返信コメ
- ごちゃごちゃしてるとかキャラ多すぎとか言われてるけど
そーかなー
登場したキャラ自体は多いが、喋ったキャラはすごい限られてるし
わかりやすかったと思うけどね
クリーブランドの声優さんあやねるかと思ったら無名の人なのね、いい演技するね - 2
-
- 2019年10月06日 01:25
- ID:QO.Lsx.N0 >>返信コメ
- むむ……過去のアレみたいにならないだろ的な発言は悪意が無くても出来るだけやめた方がいいと思う
誰も幸せにならないし、ラブアンドピースが一番よ - 8
-
- 2019年10月06日 01:25
- ID:qlnXxfgW0 >>返信コメ
- アズールレーンには一切何の事前調査もしてないんだが艦これと違って艦隊同士で敵対する展開があるんだな。しかも今のところ日本艦全員敵ポジじゃないか。あとユニコーン🦄は可愛かったね。
- 2
-
- 2019年10月06日 01:25
- ID:QXZyHdNA0 >>返信コメ
- 今のところゲームのそれそうやって使うんだみたいな驚きがあって楽しめる
後はゲームではショップの店員やってた明石と不知火の扱いどうなってるのか気になるな - 1
-
- 2019年10月06日 01:26
- ID:gzvKTXtF0 >>返信コメ
- ちなみに大方の艦これ勢・アズレン勢ともにお互い何とも思っていないっぽい(両方やっている人もそれなりにいるようだし)が、某巨大掲示板やブログ等を見るに一部の艦これマンセなお方に目の敵にされている模様で悲しいね
- 9
-
- 2019年10月06日 01:27
- ID:U3PKKx470 >>返信コメ
- 綾波がエクシアっぽいのわかる。
性格もちょっと刹那っぽかった。
-
- 2019年10月06日 01:30
- ID:g0HA1D3I0 >>返信コメ
- セイレーンと言う別次元の存在で、全ての元凶と言える勢力を倒した後に待ってたのは、同じ世界に生きるものによる同士討ちが始まった感じ
-
- 2019年10月06日 01:34
- ID:.yuS721D0 >>返信コメ
- なんでそこまで攻撃的な意見ばっかりするんだろうね
このアニメ楽しいって言うだけで死ねとか殺すとか言われる - 4
-
- 2019年10月06日 01:36
- ID:MlRtyJwe0
>>返信コメ
- アマゾンプライムで見放題配信されるみたいだけど、あれってプライム会員だったら誰でも無料で観れるってことでいいの?
1話見逃したんで、それだけ知りたい。 - 1
-
- 2019年10月06日 01:36
- ID:mcXadgz50 >>返信コメ
- 悲しいかな
三大害悪ブログこと八魔神やら○んの対立煽りを真に受ける人が多いんだろうね… - 2
-
- 2019年10月06日 01:36
- ID:oVtxKxQV0 >>返信コメ
- 個人的に鉄血が一番好きだから2話目楽しみ
-
- 2019年10月06日 01:39
- ID:ZOsXzeF30 >>返信コメ
- 日本(とドイツ)は敵と言うよりライバルポジやね
絶賛する程じゃないけど普通に楽しめたよ - 1
-
- 2019年10月06日 01:40
- ID:2FACZMOd0 >>返信コメ
- ウォオロック
-
- 2019年10月06日 01:43
- ID:pisc5q920 >>返信コメ
- アズレンは反日というが中華人民共和国の艦船をろくに出さないくせに
(選出されるのは第二次世界大戦時の艦船とはいえ運営の采配でどうにでもなるし)中華民国の艦船は出すという向こうからすれば頭にくるしアズレンアンチは向こうの右翼説が濃厚 艦これガーとかいう奴はよっぽどの間抜けか扇動されたバカのどっちか - 2
-
- 2019年10月06日 01:44
- ID:c1ZM29Zt0 >>返信コメ
- キャラ多いのは賑やかしとファンサービスだからメインキャラを把握しておけば大丈夫でしょ
-
- 2019年10月06日 01:45
- ID:SzWdAjsw0
>>返信コメ
- 重桜はミスを犯した。偵察をしていて敵の戦力を把握していない。エンタープライズに主力の背後をとられる。後詰の瑞鶴の行動が遅い。日本軍らしい戦術的ミス。
-
- 2019年10月06日 01:46
- ID:.yuS721D0 >>返信コメ
- 少なくともキャラ名のテロップが出てくるわけだから
それだけでもわかりやすくない?
テロップが出ないキャラに関しては覚えなくても良いと思う - 1
-
- 2019年10月06日 01:46
- ID:EvHlIcg30 >>返信コメ
- >>143
ファットマン家具実装してたりしてるし。
日本では急遽取りやめになったからさすがにヤバイとは思ったんだろうけど、そんなもん最初から実装するなよって話で。
あとは中国人絵師の1人が突然PNを「原爆」に変えたりしてるから
まぁ、まともではないよw
社長が日本好きのオタとか言ってるけど嘘だしね。
三笠イベントの時に会場で運営がゲームプレイして、その三笠と雪風(後の台湾海軍総旗艦)を撃沈して爆笑したりとか、これで「親日なんですぅ」とか言われても鼻で笑うしかないw - 18
- 返信:>>173
- 返信:>>176
- 返信:>>199
-
- 2019年10月06日 01:46
- ID:XgvpN8hh0 >>返信コメ
- レッドアクシズはアズールレーンを滅ぼして世界征服でも企んでるの?
-
- 2019年10月06日 01:48
- ID:Jr6I44j.0 >>返信コメ
- アズレンて何で嫌われてるかわかる?
原爆で日本人馬鹿にしたり、
色んな作品パクって批判されたら、
被害者面してるからだよ。
信者が色んな作品馬鹿にして荒らしてるしね、
まあアニメは信者が楽しめたらいいんでない?
- 21
-
- 2019年10月06日 01:48
- ID:.yuS721D0 >>返信コメ
- アメリカや東南アジアのサイト見たらアズレン結構好評みたいで良かった
- 3
-
- 2019年10月06日 01:50
- ID:eYIS7WG.0 >>返信コメ
- まぁ中国のゲームやから仕方が無いけどな、このゲームの日本側キャラデザイン自体も反日が絡んでるってのも昔から言われてるし、向こうじゃ日本鬼子(獣とか鬼畜な蛮人扱い)と言われて日本艦の疑似デザインが獣人なのもそう言う理由やし。
- 15
-
- 2019年10月06日 01:52
- ID:vhocgwTC0 >>返信コメ
- バトルシーンやけに凄い騒ぎなので劇場版なのは1st2nd並の期待をしていたがそれほどでもなかったのが残念
- 1
-
- 2019年10月06日 01:52
- ID:QO.Lsx.N0 >>返信コメ
- なお一話に登場した加賀さんと赤城さんはゲットするのが死ぬほどしんどい模様
- 1
-
- 2019年10月06日 01:54
- ID:YdJXUluI0 >>返信コメ
- 艦これ1話の20倍くらい面白かった
- 1
-
- 2019年10月06日 01:54
- ID:IO9dAMLq0 >>返信コメ
- 案の定荒れてて俺悲しいよ、楽しくてアニメ見るんじゃなくてたたき台に使うのやめーや
- 9
-
- 2019年10月06日 01:56
- ID:.yuS721D0 >>返信コメ
- なんでこのアニメ見てるだけで叩かれなきゃいけないのかわからんなぁ
- 1
-
- 2019年10月06日 01:56
- ID:ZOsXzeF30 >>返信コメ
- アンチさんはその熱意を別の有意義な事に向けることができれば一角の人物になれたかもしれないのに
- 2
-
- 2019年10月06日 01:56
- ID:mvPS4Di40 >>返信コメ
- 出来自体はフツーの1話だと思うが比較対象になる艦これアニメが酷すぎたからな
相対的にアズールレーンの評価が上がるよね - 3
-
- 2019年10月06日 01:58
- ID:QO.Lsx.N0 >>返信コメ
- ユニコォォォォォォン!!!!
-
- 2019年10月06日 01:58
- ID:.yuS721D0 >>返信コメ
- でもこれがアメリカが作った作品だったら普通に受け入れられてたんだろうね
結局は内容じゃなくてどこが作ったかだとは思う - 1
-
- 2019年10月06日 01:59
- ID:k.AjbWof0 >>返信コメ
- なんか2年前からタイムスリップしてきたようなのが多数湧いてきてんな
嘘も百回言えば真実になるとでも思ってるのか? - 3
-
- 2019年10月06日 02:05
- ID:.yuS721D0 >>返信コメ
- 中国のオタクはナチスドイツと大日本帝国が好きすぎる
下手な日本人よりミリタリー詳しい人多いし
-
- 2019年10月06日 02:07
- ID:UFvP.vy40 >>返信コメ
- 綾波がめっちゃ動いて喋ってくれて満足
誰も知らなかったレイドボスは他の陣営でも見れるのか重桜だけの技術なのか
-
- 2019年10月06日 02:07
- ID:WsJ447DV0 >>返信コメ
- 艦これと同じくプレイヤー枠は出ない話にするのかな。
陣営分かれるならどっちという訳にもいかないし難しいのか。
キャラ同士だと百合要素強めになるのかねー。
-
- 2019年10月06日 02:10
- ID:.yuS721D0 >>返信コメ
- 2話はニーミちゃん出てくるらしいからなその辺楽しみだよね
にくすべも出てこないだろうか - 1
-
- 2019年10月06日 02:11
- ID:Y5VnIvKi0 >>返信コメ
- >>132
欺瞞はそこに対してではない
というかそれ言い出したらレッドアクシズはモロにセイレーンと協同する場面もあるし人の事言えない
問題なのはアズールレーン側が掲げる「人類自らが生み出した科学技術と天然自然の力による自然進化的な発展」というお題目の方
アニメにも関わってきそうなネタなので詳細には言及しないがこのお題目は割と致命的なレベルの矛盾を抱えている
>>196
重桜はセイレーン技術の研究の末に人外ケモ要素が一般人レベルでも存在しているらしい
ただ今回アニメに登場した瑞鶴や、アニメにはまだ出てない不知火とか人外要素がない重桜勢もチラホラいるので全員が人外ケモ属性持ちというわけでもない
(ちなみに綾波も角カバーらしきパーツの中身が描かれたことがないことから角カバーらしきパーツはただの艤装=人外要素が無い疑惑がある) - 4
- 返信:>>285
-
- 2019年10月06日 02:11
- ID:.yuS721D0 >>返信コメ
- 管理人さんも流石に酷いコメントは消してるか
-
- 2019年10月06日 02:13
- ID:cvzWjE4F0 >>返信コメ
- 普段からキワドイ格好してるから水着回はないかもしれない……?
-
- 2019年10月06日 02:16
- ID:.yuS721D0 >>返信コメ
- 監督がアズレンアニメ作ろうと思ったきっかけが赤城加賀のビジュアルに惚れたのが原因だったってなぁ
あの2人1枚絵だと格好いいもんな - 1
-
- 2019年10月06日 02:17
- ID:oVtxKxQV0 >>返信コメ
- シュペーちゃん出して♥
- 1
-
- 2019年10月06日 02:17
- ID:oVtxKxQV0 >>返信コメ
- シュペーちゃん出して♥
- 1
-
- 2019年10月06日 02:17
- ID:llbZeBRJ0 >>返信コメ
- こういうのは史実の船の逸話と女の子の可愛さ以外頭空っぽにしてみればいいと思うの。
原作未プレイ勢だけど、楽しませてもらう所存。 - 2
-
- 2019年10月06日 02:20
- ID:LsdXZ0T60
>>返信コメ
- ゲームは狭いフィールドで動くかわいい
SDキャラと、数人のお気に入りの乳を見てるだけで割と楽しかったのよ。でも主要キャラ沢山出して広い海の上で動かしたら案外ぱっとしないもんだねぇ…期待し過ぎた。 - 3
-
- 2019年10月06日 02:22
- ID:4F8KbXDX0 >>返信コメ
- 如何せん現時点では「作画が良い」「キャラが可愛い」という感想しか出てこない
「世界観・設定がよく分からない」「キャラが多すぎて覚えられない」という不安要素もあるし、1クール楽しみ続けられるかは今後次第か…
-
- 2019年10月06日 02:22
- ID:Nudq9DPq0 >>返信コメ
- 世界観・設定が分からないのは原作ゲームやってる連中も大差ないさwwwwww
- 1
-
- 2019年10月06日 02:24
- ID:.yuS721D0 >>返信コメ
- とりあえず1話かけて赤城さんやエンプラが世界の情勢と両陣営が戦う理由は説明してくれたぞ
- 1
-
- 2019年10月06日 02:24
- ID:BRegcdxe0 >>返信コメ
- ソックスに星条旗カラー…星条旗カラーの服装なんて後にも先にも
アベンジャーズのキャプテンアメリカだけだと思っていた
-
- 2019年10月06日 02:29
- ID:k.AjbWof0 >>返信コメ
- やっぱり2年前の知識で止まってるんだな
- 1
-
- 2019年10月06日 02:30
- ID:.yuS721D0 >>返信コメ
- イタリアは最近タラント空襲されたよ
っていうか三笠大先輩の解説でわかったけど
タラント空襲の理由ちょっとひどすぎない?
やっぱイギリスって・・・ - 1
-
- 2019年10月06日 02:34
- ID:bQ8.2Z.y0 >>返信コメ
- 艦これアニメよりも大分良かったな
変身バンクがかっこいい - 1
-
- 2019年10月06日 02:35
- ID:.yuS721D0 >>返信コメ
- OPにホーネットが結構映っててやっぱホーネット沈められるのかなぁと
-
- 2019年10月06日 02:37
- ID:.yuS721D0 >>返信コメ
- 多分最終的に悪くないアニメだったねって感想で終わる感じかな
それが一番平和
-
- 2019年10月06日 02:38
- ID:bQ8.2Z.y0 >>返信コメ
- とりあえずストーリーは毎クールの上位アニメとかと比べるとパッとしない感じだから
そこだけが心配かなぁ
-
- 2019年10月06日 02:38
- ID:C.gJXDQK0 >>返信コメ
- まあとにかくアズレンやってるやつは殺したいって人が米欄にチラホラいるから
怖い怖い - 0
-
- 2019年10月06日 02:41
- ID:4sd1V6f40 >>返信コメ
- 戦国武将ほどじゃないけど同じ名前で違うキャラってのはいい加減頭が処理しきれない
- 5
-
- 2019年10月06日 02:44
- ID:VJGygMxJ0 >>返信コメ
- ゲームの運営に対する不信から出た文句や批判に対しても
アニメを観て反日だと言っている人の批判と一緒くたにして誤魔化そうという動きにモヤッとする
アニメでは原作のゲームのようなポカやパクリがあって欲しくないと期待していた人にとってこの1話はガッカリさせるには十分なのではないかと感じている
アニメもゲームと同じようになってしまうのかという不信感を拭いきれない出来だから角が立つコメントも出てきてしまう - 1
-
- 2019年10月06日 02:44
- ID:wBVymPTm0 >>返信コメ
- 「ネットに民度を求めるな」
- 3
-
- 2019年10月06日 02:45
- ID:Nudq9DPq0 >>返信コメ
- 味方でなければならない公式が一番の敵だから常に外敵を用意しないと精神的に不安定なんだ彼らは
ずっとストレス耐性テスト受け続けてればそうなっても仕方ない - 2
-
- 2019年10月06日 02:45
- ID:.yuS721D0 >>返信コメ
- そもそもなんでこのアニメ見るだけでそこまで言われなきゃいけないのか
みんなでこういうのいいよねって言ってる中にきて
殴りつけて顔に唾吐いて去っていくって - 4
-
- 2019年10月06日 02:52
- ID:k.AjbWof0 >>返信コメ
- ちなみにこのゲームより前にリリースされた別のゲームに「極秘荷物」というアイテムがある
初期装備している艦を見れば元ネタは明らかだが特に問題視はされていないらしい
-
- 2019年10月06日 02:52
- ID:Nudq9DPq0 >>返信コメ
- 声高に叫んでることのほぼすべてがブーメランになってるのが悲しいなぁ・・・
対立煽りが目的だから知らないのか、後から入ってきて知らない幸せな人なのかは知らんがw - 3
-
- 2019年10月06日 02:54
- ID:hHHVbAfI0 >>返信コメ
- 日本人ちょろいアルw
- 5
-
- 2019年10月06日 02:57
- ID:SWkQ9UbD0 >>返信コメ
- 正直アニメが面白ければどうでもいいです。
- 2
-
- 2019年10月06日 02:57
- ID:gb9YA2wZ0 >>返信コメ
- ハート20以上付いてるコメントの8割ぐらいがアズレンが憎くて憎くて仕方ない怨念溢れるコメントなのが一番面白い
アニメもゲームも面白いよなイマイチだねで片付く程度の娯楽なのにここまで人間感情をむき出しに出来るんやなって感心するわ - 5
-
- 2019年10月06日 02:57
- ID:X2qNhBmg0 >>返信コメ
- 反日アニメとか記事にするなよ・・・
- 6
-
- 2019年10月06日 03:00
- ID:Nudq9DPq0 >>返信コメ
- ヘビーユーザーだった梶田も敵認定してて草
-
- 2019年10月06日 03:00
- ID:VJGygMxJ0 >>返信コメ
- アズールレーンを記事にした時点でこういう流れになるのを防ぐのは無理ってコメントを10番代で書いたがすぐ削除されたから
多分こういう流れになることを望んでいるんじゃない? - 3
-
- 2019年10月06日 03:01
- ID:c1ZM29Zt0 >>返信コメ
- 正直ここのコメント荒らして何になるんだとは思う
そんなに嫌いなら公式ツイでもクソリプ飛ばしに行けばいいのに
-
- 2019年10月06日 03:04
- ID:n2sYYw3r0 >>返信コメ
- 内容はまだよく解らんアニメだった、ただそれ以上に
5chアニメスレでも艦豚とかとくさんとかネトウヨだの
なんだの他のコンテンツへの暴言が多くてイライラしたし
後は別のアニメの画像貼ってsageして誉めたり
なんか乱暴だなと思った - 8
-
- 2019年10月06日 03:05
- ID:wBVymPTm0 >>返信コメ
- 原作アプリ勢 アニメ新規勢 反日アプリだ勢
艦これ勢 艦これのパクリアプリだ勢 提督www勢対立煽り勢 あにこ便荒らすぞ勢etc... vs 管理人(現在就寝)
大変だぁ - 1
-
- 2019年10月06日 03:05
- ID:r9xoA.xO0 >>返信コメ
- 「むやみにキャラを殺したり改変するのは止めてくれ」
っていうのはどんな原作付きアニメにも言える一般論じゃないかねw - 3
-
- 2019年10月06日 03:08
- ID:QZA3JDoZ0 >>返信コメ
- 他のコメでもあるけど管理人がこれを纏めること自体にびっくり
コメント管理が忙しなくなるだろうけど、管理人は応援してるから頑張ってくれ - 4
-
- 2019年10月06日 03:09
- ID:Nudq9DPq0 >>返信コメ
- まるでむやみにキャラを殺したり改変したアニメがあったかのような話は止すんだ!!!!
そんなものはなかった、いいね? - 1
-
- 2019年10月06日 03:11
- ID:cFX9ZLTj0 >>返信コメ
- アニメ制作してるところができたばっかりのところって聞いてたけどかなり頑張ってる印象だわ
-
- 2019年10月06日 03:11
- ID:.yuS721D0 >>返信コメ
- 今期は
水曜:けものみち
木曜:アズレン
金曜:グラブル
土曜:FGO
日曜:プリキュア
思ったより見るアニメが多いな - 1
-
- 2019年10月06日 03:13
- ID:.yuS721D0 >>返信コメ
- アズレンのアニメは音楽は良かった
流石ラブライブの木皿が音楽プロデューサーやってるなと
あとOPの山城と高雄の歩き方が江畑歩きしてたから
その辺のスタッフいるとこ見ると熱意はあると思う - 1
-
- 2019年10月06日 03:23
- ID:LktSFtX.0 >>返信コメ
- 日本が敵なのかー
面白そうなのに反日みたいでがっかりした - 6
-
- 2019年10月06日 03:28
- ID:C2Yl0Al80 >>返信コメ
- 艦これアニメの反省が活かされた1話だったな(違う
セリフ喋っとけばいいみたいなのではなく、いいはっちゃけ具合だった
ただ一気にキャラ出てみんな色が明るいもんだからちと慣れが必要
話的には対立するも無いようなもん。敵艦の方がなじみ深いのはしゃーない - 0
-
- 2019年10月06日 03:29
- ID:LktSFtX.0 >>返信コメ
- 原爆をネタにするようなコンテンツみたいだねアズレンって
まぁアニメも反日になるか そりゃ - 8
-
- 2019年10月06日 03:30
- ID:.yuS721D0 >>返信コメ
- こりゃ艦これアニメ2期の時も同じ流れになりそうだな
-
- 2019年10月06日 03:31
- ID:Nudq9DPq0 >>返信コメ
- そりゃ対立煽り屋さんが被ってる皮変えてくるだけだからそうなるだろうよ
- 4
-
- 2019年10月06日 03:32
- ID:LMLUxIhK0 >>返信コメ
- 管理人に要望があるひとは、下記に管理人にメールがある
細かいことを書いて送ってください。
-
- 2019年10月06日 03:33
- ID:ZZ6RszyT0 >>返信コメ
- 日本がどうとか以前に単純な話がつまらない
- 2
-
- 2019年10月06日 03:33
- ID:.yuS721D0 >>返信コメ
- アク禁にするか特定のワードを禁止とかでもいいかもな
-
- 2019年10月06日 03:39
- ID:QikiVe450 >>返信コメ
- 上っ面だけリスペクトを装っても実際はブッ潰して踏みつける事を目論んでるって事が運営の動きを見てればダダ漏れなんだよ
真っ向から殴りかかってくるよりよっぽどたちが悪い - 1
-
- 2019年10月06日 03:40
- ID:.yuS721D0 >>返信コメ
- なんかもうやらおんの※欄と変わらんな
- 2
-
- 2019年10月06日 03:45
- ID:Nudq9DPq0 >>返信コメ
- 実際とくさんたちもドン引きだったのにあれは当て擦りじゃないもん!って必死で草
お前はどこの誰だよ - 2
-
- 2019年10月06日 03:48
- ID:xkeJ3Anx0 >>返信コメ
- ドン引きしてる人アズレン側以外で観測できなかったんだけど君どこの人?
- 1
-
- 2019年10月06日 03:50
- ID:ri2rjEPg0
>>返信コメ
- 掴みバッチリで捕まれたわ
- 1
-
- 2019年10月06日 03:53
- ID:Uq8qhwz.0 >>返信コメ
- 赤城「これは宣戦布告よ。アズールレーン」
攻撃してからの宣戦布告は負けフラグですよ、と教えてあげたい。
ラフィーちゃん、どっかで見たことあるなと思ったら、『スロウスタート』のかむりちゃんだ。似てる、というか声優さん同じだった。
- 1
-
- 2019年10月06日 03:55
- ID:k1zZ62C30 >>返信コメ
- ゲームは全くやってなくてアニメで初見だけど
あー日本は敵側なんだー
なんか中国のゲームらしいねー
あーなるほど反日ね
日頃ニュース等を見てるとこんな感想になるね - 2
-
- 2019年10月06日 04:02
- ID:QO.Lsx.N0 >>返信コメ
- とりあえず巨大わんわんを商品化しようぜ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。