2007年11月20日

プロ野球マスコット回顧&小ネタ2007【プロ野球のマーくんと言えばカモメだろ?】に回答であります

OMVP

各所で今シーズンを振り返る回顧企画が始まると、年の瀬だなぁと感じる今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

自由契約期間を終えて、社会人に復帰した2005年はで初様を入り口にした本格的野球観戦への幕開け、2006年はマーくんとクラッチ兄さんが演じた怪しげな世界に魅入られ、新たな野球観戦の楽しみ、球場エンターテイメントを楽しむという人へ。

そして迎えた2007年……。

カメラ担いで西はナゴヤドーム、東はフルキャストスタジアム宮城と、マスコットバカ一代状態になってしまいました。本当にどうもありがとうございました。

と言うわけで、球団マスコットまみれなシャシンコンテンツ「Radio Trick -光画部-」を作ってる人が今年もマスコットなTB企画にトライしてみますよー。

※テキストモノはこっち、写真モノはあっちというスタンスであります。

【マスコット編】
01.今シーズン、「出会えてよかった!」と思う球団マスコットは?
(回答2つまで)

今シーズン、初めて生で出会った面々は「Mr.カラスコ、ピーマンボンジョルノカンパニーの3人、ネッピー、ライオン(統一ライオンズ)、WOW(SKワイバンズ)」と意外に少ないことに気づきます。
そんな中で「出会えてよかった!」と思う球団マスコットは、昨年、彼と出会うことを目標にしていた「Mr.カラスコ」とASで出会った「ネッピー」でしょうか。

カラスコの挙動不審さと謎さにニヤニヤが止まりませんでしたし、ASで出会ったネッピーは本当にいい人で、マスコットバカの雑談にしっかりと応えてくれました。彼に出会わなければ、はなき球場長にご挨拶できる機会が無かったですしね。

※Mr.カラスコ接近遭遇編「杜の都の黒烏(1)


02.今シーズン、球団マスコットに関する事で一番印象深かったのは?
(回答1つまで)

・交流戦以降のドアラ人気大爆発

今まで野球に接点がなかった人たちの野球観戦の入り口としては、かなりの衝撃的な出会いだったんじゃないかと思うんですけど、どうでしょうかね?

アタシもどちらかと言えば遅れてきた人間(初・生ドアラは2006年FAS)なのですが、キモかわいいと言われ続けていたドアラが、各所で「かわいい」と言われる姿になんといいましょうか、ニヤニヤがとまりませんw


03.来シーズン、「ぜひ見てみたい!」と思うマスコットは?
(回答2つまで)

球団マスコットまみれな生活になってしまった私で、会ったことのない子の方が少なくなってきた昨今、来シーズン、会いに行こうと画策しているのは……。

リプシー

彼女であります。ネッピーは今年のオールスターで会ったのですが、リプシーはまだ会ったことがないんです。女子マスコットはホームスタジアムに行かないとなかなか会う機会がないですからね。


マスコットではありませんが、スカイマークスタジアムのはなき球場長と水田くんにスタジアムで再会できることも楽しみにしてますw

※参:「マスコット祭'07(2)


04.今まで球場外で、球団マスコットを見かけた事がありますか?
※"はい"と答えられた方は、どのようなイベント等で見かけましたか?

No

球団マスコット達がいわゆるな「営業」を行うのは土日に集中しているわけで。土日の私は休みだけど休みじゃない特殊な人……。一回ぐらいはその手の球場外イベントも見てみたいんですけどね。


05.今シーズン、一番よく頑張った!球団マスコットMVPは?
(回答1つまで)

今年はもう名古屋の蒼き人でしゃあないんじゃないかなぁと。と言うわけで、私のMVPは「ドアラ」でお願いします。

マリンとナゴドでサラリーマンになったり、猫屋敷で固まったり、ハマスタで気持ちの悪いwサンバ踊ったり、アジアシリーズで不思議な面々と国際交流したり……。八面六臂の活躍だったなぁと言う思いで一杯です。

※全国の人々の度肝を抜いたリーマンドアラ「ドアラがマリンにやってきた!(6)


06.あなたにとって、球団マスコットとはどのような存在ですか?漢字一文字で表現してください
(回答1つまで)



でしょうかね。

何だかんだで、彼らの活躍を写真に収める・その面白さをみんなに伝えると言うのが私の趣味であり、自分自身のライフワークになった感がある訳なんですが、彼らみんなとトモダチだってキモチで活躍を収めている気がする今日この頃。球団マスコットは贔屓球団の枠をスコーンと越えさせてくれる何かがあると思うんですよ。なもんで、誠に勝手ながら、球団マスコットはどこの球団だろうがなんだろうが、みんな「友」な存在で、親しき仲にも礼儀ありなトモダチ感覚で触れあわせてもらっています。

まぁ、アタシの贔屓球団をよーく知っている、鎌ヶ谷に住んでいる子熊と子熊の悪徳マネージャーにその辺りを散々いじられたりするのですがw、それもそれでいいかなと( ´∀`)


※2007年、子熊と遊んだイチバンのオモヒデである踊る大捜査線ごっこ「踊る大カビー The Movie


【観戦編】
07.今シーズン、合計で何回球場で観戦をされましたか?
注)プロ野球に関する観戦(オープン戦・ファーム・ポストシーズンも含む)に限ります

36試合でした。

昨シーズンは27試合ですから、結構いい伸びを示しています。ただまぁ、リーマンで土日が抑えられていることもあり、来年も基本的には40試合弱に落ち着くんじゃないかなと予想しています。

※現状で来シーズンはハマスタでのAS(7/31:金)、山形でのFAS(8/1:土)は会社と土日業務をお休みして駆けつける予定w


08.今シーズン、観戦をされるのに何箇所球場を訪れましたか?
注)プロ野球に関する観戦(オープン戦・ファーム・ポストシーズンも含む)に限ります

東京ドーム・横浜スタジアム・千葉マリンスタジアム・ファイターズスタジアム鎌ヶ谷
グッドウィルドーム・横須賀スタジアム・ロッテ浦和球場・ヤクルト戸田球場・平塚球場
ナゴヤドーム・フルキャストスタジアム宮城・山形県野球場

以上、12球場でした。

来年はさらなる西を目指して(具体的には広島市民、スカスタないし京セラD)行きたいと思います。


09.今シーズン、一番印象の良かった球場は?
(回答1つまで)

馴染みの球場達、特にファイターズスタジアム鎌ヶ谷は捨てがたいのですがw、今年は「フルキャストスタジアム宮城」を押したいと思います。

華やかな球場、屋根のないオープンエア、ライトアップ、球場グルメの洪水、各種イベント……。

駅からの近さ、球場の演出や雰囲気に本当に感動しました。来年も行きたいのですが、行程と日程と銭しだいでしょうな( ´∀`)


【その他】
10.あなたが好きな野球解説者(評論家)は?
(回答1つまで)

ギャオス内藤さん

好きな解説の人は何人かいるのですが、イニング間のネタと雨天中断時の与太話は他の追随を許しませんし、マジメなところではちゃんとしているという……。あと、一人称が「ギャオス」なのがツボだったり、個人的に好きな声質ってのもあります。

あとは、球団マスコット好きには忘れることの出来ない、2005年に千葉マリンで起きたあの凄惨な事件wでの解説担当がギャオスさんだったのを忘れるわけにいk(ry


11.あなたが好きなスポーツ実況アナウンサーは?
※ラジオ・地上波・CSなど特に問いません
(回答1つまで)

ポカもたまにあるけれど、節丸裕一さんの実況が好きです。


※関東キー局地上波の実況アナ(テレビ)と試合を見ていないとしか思えない一部の解説にはもう何も期待していません。スポーツ実況は特殊技能なのにその引き継ぎが地上波でなされないのは切ないと思う今日この頃。ホントCS様々です。


12.今シーズン、プロ野球全般に関して一番印象深かった出来事は?
(回答1つまで)

西武ライオンズ、26年ぶりにBクラス

西武ライオンズはパシフィックリーグ各チームにとって大きな壁であった気がします。越えたくても越えられない大きな壁。何があってもなんだかんだでAクラス入りしてくる怖いチーム、それが西武ライオンズ。私は子どもの頃からそう思っていました。

だからこそ今年の凋落……26年ぶりのBクラスってのが一番印象深かった、そんな思いで一杯です。

基本線はかもめーずですが、各チームに好きな選手ってのがいる私。来年の猫さんずは……沼様(大沼投手)の華麗なる活躍を期待したいです。


13.プロ野球以外に注目しているスポーツは?
(回答2つまで)

現状はありません。


その昔はF1とか国内のカーレースとか競馬も注目して見てたんすけどね、どうにもこうにもプロ野球で手一杯です。

ただ、名古屋グランパスエイトのグランパス師匠ご一家には一度お会いしたいなぁと思う今日この頃だったりもしますw


※下記の課題のみ集計対象外です
【自由課題】
■"今年のプロ野球&世相回顧"を題材に川柳を作成して下さい
(皆様の感性をフルに活かした作品をお待ちしております)

どうせまた きっちり四人で 終わらせる(GEKIJYO、海を渡る?)

フリーダム 挙動不審な ドアラくん(in 猫屋敷)



自分の才能のなさに絶望|||orz



***以降テンプレ****

★タイトル
TB企画・「プロ野球マスコット回顧&小ネタ2007【プロ野球のマーくんと言え
ばカモメだろ?】」


★企画目的
今シーズンも、昨年同様に積極的な活動の目立った1年でした
日々進化し続ける"球団マスコット"
ここ近年、彼らがいなければ、野球を見る楽しみが半減する人々が増えたと
か?
何処かで何気なく見ている球団マスコットに注目してみましょう
そして、野球にまつわる小ネタとは?


★参加方法
質問に対しての回答をご自身のブログ記事で作成し、記事元のトラックバッ
クURLへ送信をお願いします
(受付確認は、ご自身のブログへのコメント投稿をもって変えさせていただ
きます)

ブログをお持ちでない方は、記事元内のコメント欄にて参加できます
トラックバックURLへ上手く送信できない場合は、記事元内のコメント欄に
回答された記事のURLを貼り付けて下さい

※投稿締め切り
2007年12月16日(日)23:59まで(当日TB有効)
締め切り以降もTBは受け付けますが、集計には反映されませんのでご了承下
さい

※記事元 
TB企画・「プロ野球マスコット回顧&小ネタ2007【プロ野球のマーくんと言え
ばカモメだろ?】
http://koneta003.blog109.fc2.com/blog-entry-29.html

※トラックバックping-URL
http://koneta003.blog109.fc2.com/tb.php/29-664dd9fb


★質問(計13問+おまけ)
※できるだけ、選んだ理由を書き添えて下さい
(設問に関する画像を添えていただけると有り難いです)
※わからないところ・特にないところは無回答でも可です

【マスコット編】
01.今シーズン、「出会えてよかった!」と思う球団マスコットは?
(回答2つまで)

02.今シーズン、球団マスコットに関する事で一番印象深かったのは?
(回答1つまで)

03.来シーズン、「ぜひ見てみたい!」と思うマスコットは?
(回答2つまで)

04.今まで球場外で、球団マスコットを見かけた事がありますか?
※"はい"と答えられた方は、どのようなイベント等で見かけましたか?

05.今シーズン、一番よく頑張った!球団マスコットMVPは?
(回答1つまで)

06.あなたにとって、球団マスコットとはどのような存在ですか?漢字一文
字で表現してください
(回答1つまで)


【観戦編】
07.今シーズン、合計で何回球場で観戦をされましたか?
注)プロ野球に関する観戦(オープン戦・ファーム・ポストシーズンも含む)に
限ります

08.今シーズン、観戦をされるのに何箇所球場を訪れましたか?
注)プロ野球に関する観戦(オープン戦・ファーム・ポストシーズンも含む)に
限ります

09.今シーズン、一番印象の良かった球場は?
(回答1つまで)


【その他】
10.あなたが好きな野球解説者(評論家)は?
(回答1つまで)

11.あなたが好きなスポーツ実況アナウンサーは?
※ラジオ・地上波・CSなど特に問いません
(回答1つまで)

12.今シーズン、プロ野球全般に関して一番印象深かった出来事は?
(回答1つまで)

13.プロ野球以外に注目しているスポーツは?
(回答2つまで)


※下記の課題のみ集計対象外です
【自由課題】
■"今年のプロ野球&世相回顧"を題材に川柳を作成して下さい
(皆様の感性をフルに活かした作品をお待ちしております)


※企画元
「野球小ネタ博物館…新館?」(TB企画担当:やなっち)
http://blog109.fc2.com/koneta003/
posted by おさない at 20:42| Comment(2) | TrackBack(0) | マスコット
この記事へのコメント
こんにちは^^
今年もご参加ありがとうございます

いつも、おさないさんのブログ(特にRadio Trick -光画部-)には心癒されます
私よりマスコット愛が溢れてますね^^

>ドアラ
マスコット好きには、たまらんキャラになりましたね
やはり、独特の動きにクラッと…(笑)

来年はぜひともスカイマークへ足をお運び下さい
(関西在住の私が言うのもなんですが…)
恐らく、同じ匂いのする撮影好きがリプシーの前にいるかもしれません

後日、集計結果を発表しますので楽しみにしてお待ち下さい
Posted by やなっち at 2007年11月22日 10:54
>>やなっち様
今年も今か今かと待ちわびてました。集計頑張ってください!

写真の方は本当に様々な皆さんにご贔屓にして頂いて、こちらが恐縮している次第でして。来シーズンも今年同様のパフォーマンスを発揮できればと思ってます。容量的な問題から、ちょっくら移転するやもですけどね。

マスコット達にあまりサインをもらわないアタシではありますが、はなき球場長の著書にサインをもらうべく、スカイマークか京セラには意地でも行きます。そのときにはネプリプに加え、閑キャラさんたちも探していこうと思ってますよw


ドアラ……。

アジア王になったりタウンワークの表紙を飾ったり、彼は一体どこまで進化していくのか、ドキドキが止まりませんねw
Posted by おさない at 2007年11月22日 17:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/6989944
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック