通りすがり@アイスボーンもオフライン

@mumi_mushu_

東北住み ただの愚痴 無言フォロー&FF外から暴言吐きますが、お許しください@曇りなき目で見定める(`・ω・´)キリッ

Joined September 2015

Tweets

You blocked @mumi_mushu_

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @mumi_mushu_

  1. Pinned Tweet
    Show this thread
    Undo
  2. 関電や吉田開発のおかしさを追及するのと並行して、高浜町のこれまでの不正も明らかにしていかないとダメですよね。 「関電」にだけフォーカスさせようとしてる人たち、一体ナニに触れられると都合が悪いんだろう?

    Undo
  3. 4 hours ago

    1969年の同和対策事業法から2002年までは国が同和へ補助金垂れ流してた事実がある訳で、そこに対する不正を自民党や民主党が追及する訳がなく、共産党の出番だったのは一定の理解は出来る。 国税庁が解放同盟に税の特別扱いしてた実態もあるから、与党や役所は普通は隠す訳で。

    Undo
  4. Oct 3

    千葉県館山市の市長 台風15号の対応で「県はもっとすぐに動いて欲しかった。初動は決して早くなかった」「現地確認に来るのも職員を派遣するのも、国の方が早かった。関東地方整備局が支援物資を持ってきてくれたのは2日後だったが、県は5日後だった」 政府の対応が遅い→嘘

    Undo
  5. 18 hours ago
    Replying to

    赤旗に問いただしました。今日の記事も同和がでてないと。曰く「同和マネーだと、関電が被害者に見えてしまうから…。責任はあくまでも関電にある」と

    Undo
  6. 都合が悪い意見、情報は差別だと言って、潰そうとする人がいます。37年前の『前衛』には森山氏が都合の悪い人物を差別だと言って糾弾して潰していった事が書かれていますが、今も同じ手法が受け継げられているということです。記事が過去のことではなく、まさに現在とつながっている証拠です。

    Undo
  7. ほらほら、こんな事を言ってるでしょ。事実かどうかが問題ではなくて、党利党略に都合が悪いことは差別だとレッテル貼りする。このように『前衛』に書かれたことは、37年経過した今も現在進行形のことなんです。関電は正義の皮を被った不正義と戦わないといけない。より責任が重いのです。

    Undo
  8. 議論に必要な範囲で、1982年8月の『前衛』の記事を貼り付けます。どれだけ異常なことが行われていたか、反差別を名目とした恫喝で民主主義が壊されることの恐ろしさが分かります。

    This media may contain sensitive material. Learn more
    Undo
  9. それにも関わらず、『前衛』の記事が関電の会見の内容や、文春や新潮の記事、弊舎の三品が現地で聞いてきた事実と驚くほど符合するのはどうしてでしょう。当時の情勢からすると、何でも勝ったと書く解放新聞や、同和とあれば沈黙する一般メディアよりもよほど信用できると思います。

    Show this thread
    Undo
  10. 「このネトウヨ」と言われてダメージ受ける人なんて、ほぼいないと思うけど(むしろウケるとかw) こんな事をいうのは、この人が「このパヨク」って言われるのが嫌って事なのかな、このパヨク。

    Undo
  11. 当然コレ、テレビでもやるんですよね。

    Undo
  12. Oct 3

    鳥取ループさんは14年前の人権擁護法案の反対運動の時から知っている同和問題の専門家で、信用の置ける人です。今の関電関係の報道でここを避けるモノはフェイクだと言っていいだろう。

    Undo
  13. 5 hours ago

    山本太郎と振り込め詐欺の違いがわからん。

    Undo
  14. 5 hours ago
    Replying to

    大磯町はネット環境が整っていないらしい…森友は籠池佳茂氏により朝日新聞の捏造報道との指摘を受けても朝日新聞は反論さえできない状況😅 今更持ち出し大磯町議の情弱ぶりは笑うしかない😂

    Undo
  15. 小池議員と辻元議員が「いけない」「できない」と言っているのは「憲法改正」の話じゃなく「憲法改正の議論」のことだということに驚愕する。

    Undo
  16. 18 hours ago

    当たり前のことだが90歳の元役人が関西電力の上に君臨するような異常事態の背景は徹底的に洗ったほうがいい。

    Undo
  17. 保守系の政治家の不祥事なら、 独自の調査で細部まで丸裸にする メディアは今回、 自民党沖縄県連の発表を淡々と 伝えるのみ。 不思議ですね。

    Undo
  18. Oct 3

    関電 ・3億2千万円の「裏金」事件 ・逮捕者「0人」 ・主犯、高浜町の影の町長 (故人) ・政治家絡み 関生  ・100億円の「恐喝」事件 ・逮捕者「84人」 ・主犯、大阪のお父ちゃん ・政治家絡み 関電は叩けても関生は聖域のマスコミ なにがジャーナリズムだよ ( ・᷄ὢ・᷅ )

    Undo
  19. 14 hours ago
    Replying to

    大村秀章氏、結局はこういう人物です。

    Undo
  20. やっと日本のメディアでも名前が出るようになった陳浩天(アンディ・チャン)氏を日本に紹介したのが石井英俊氏。アンディは女神とかと違って本当の親日派だし、そこらの日本人より日本の政治や歴史に詳しい。彼を発見したのは凄い功績だよ。もっと広がれ。

    Undo
  21. Sep 23

    安倍政権とトランプ政権が香港デモを静観する理由。 添付記事のご一読をお勧めします。 香港民主派は保守ではありません。 香港保守リーダーは独立派の陳浩天(アンディ・チャン)。 【香港】「逃亡犯条例」の改正案とは何か?

    Show this thread
    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.