テロ対策特殊装備展行て来ました 今年はベレッタやベネリが出展せず、他にも海外の会社の出展が減って、寂しい感じどした が、昨年出展していたセキュリティゲイトセンサー(鞄さんの中の爆発物などを感知する)がちゃっかりこの会場の入口に採用されていました笑笑pic.twitter.com/0xr6iDkrmJ
-
-
防衛装備庁は、広いブースと裏腹に、実に役人らしくやる気がなく、昨年持ち込んだ実車も今年はなかたので、パンフレットだけもろて来ましたpic.twitter.com/G69M3FsZQC
Show this thread -
てな感じでざっと見て来ました 流石に短パンは不味いのできちんとスーツ着て行くと、暑いのなんの リーマンの方々、御覧になられていますか? この暑さで毎日この格好で働いておられるあなた方を、僕は心の底から尊敬致します これで外回りから帰て来て社内が25℃以上とかだと、流石に◯意湧きますよね
Show this thread End of conversation
New conversation -
-
-
ここ数年は組立式の防弾シェルターや、キャスター付きの防弾シールドとかやってましたね。この受付カウンターは、どのくらいの攻撃に耐えられるのか。
-
実物展示のほうは、そちらのほうでした 昨年度も同じものを展示していたかと思いきや、昨年版よりも軽量化に成功しました、と言っていました 防弾鋼板の強度を上げ、その分薄く出来たのだそうです
-
10式や16式造るので大変だろうに、ちゃんとその成果が取り入れられているようですね。
End of conversation
New conversation -
-
-
こんにちは。 そういえば三菱は「突然のテロ」にあった数少ない企業の一つですね。あれは重工ですが。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
>「突然のテロ攻撃」 こういう具合に、深夜にラーメンの画像が送られてくることとかですよ!pic.twitter.com/cGlv0TuOXT
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.