Kazuto Suzuki

@KS_1013

国際政治経済学、欧州統合、科学技術政策、宇宙政策、輸出管理、 グローバリゼーションなどについて勉強したり教えたりしています。 2013年12月から2015年7月まで国連安保理のイラン制裁パネルで勤務。Sorry folks, all tweets are in Japanese.

Joined April 2011

Tweets

You blocked @KS_1013

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @KS_1013

  1. 28 minutes ago

    西川さんの仰るとおり、返す返すも特使を送らなかったのは残念だった。

    Undo
  2. 30 minutes ago

    朝日新聞がなぜ「南京虫」扱いされたスティーブンスの記事を掲載しているのかよくわからない。表向きトランプ大統領を批判しているようにも見えるが、言っている内容はタカ派的な煽り。朝日もイラン悪者論に乗っかって武力による威嚇が必要だと思っているのかな?

    Undo
  3. 33 minutes ago

    いつでもどこでも北海道物産展をやっていると、そのうちありがたみがなくなっていくような気がするのだが…。物産展ではなく現地に来ていただきたいものだな。

    Undo
  4. 34 minutes ago

    杉崎記者の解説で、短いながらも十分な解説だとは思うのだが、なぜこのテーマが今、記事になっているのかがよくわからない。

    Undo
  5. 36 minutes ago

    「建国記念日で披露された先端技術は、技術移転に対する米国の懸念をさらに拡大させ、西側企業の中国企業との取引や投資への疑念を深める原因をつくるだけだったといえる」

    Undo
  6. 38 minutes ago

    ビーガンは北朝鮮の核を放置すれば日本も核武装する等と言うが、そんなことはないとフィッツパトリック。日本は技術も能力もあるが、政治的、法的、文化的な制約があり核開発を避けてきた。もし日本が核武装する兆候を見せたなら、それは日本が追い詰められた証拠、と論じる。

    Undo
  7. 42 minutes ago

    亡くなった天野事務局長の後任として出馬している、スロヴァキア出身のジアコバ氏はイラン核合意は制裁や圧力ではなく善意によって維持されると主張している。アメリカがその言葉に耳を傾ける日が来ることを願いたい。

    Undo
  8. 45 minutes ago

    トランプ政権の国土安全保障担当補佐官だったボッサートがインタビューで、トランプの側近に陰謀論を信じている人間が複数いて、常にトランプにその情報を提供するので、トランプもそれを信じ切っていて政策を実行するのが大変だったと語った。ヤバすぎる…。

    Undo
  9. 47 minutes ago

    ポンペオ国務長官は自分の政治的野心にトランプ大統領を使おうとしたが、あまりにトランプに近づきすぎて、結局心中するハメになりそうとポリティコ。トランプに賭けるというのはリスクが大きすぎるんじゃないかな…。 さんから

    Undo
  10. 49 minutes ago

    フランスは、イランが次に核合意の部分的履行停止を予定している11月までに米イラン交渉を実現しようと画策しているとルドリアン外相。NYで上手く行かなかったが、まだ1ヶ月あると強気。問題はイランがトランプを信用出来ないところにあるのだが、どうやるつもりなんだろう?

    Undo
  11. 56 minutes ago

    まあ、ペリーの無知さや不必要なタカ派発言、エネルギー長官だけにサウジとの関係やイランへの敵愾心など、多くの問題を抱えた人ではあったので、政権から去ってもあまり惜しいとは思わない人だけど…。ウクライナゲート関連の人物が次々辞めていくのが気になるな。

    Show this thread
    Undo
  12. 58 minutes ago

    おや、ペリー・エネルギー長官が11月中に辞任するとのこと。トランプ政権発足から長官であり、その前はテキサス州知事だった政界のベテラン。ウクライナのゼレンスキー大統領就任式にペンス副大統領の代わりに出席したあたりでウクライナゲートとの関連が疑われていた人物。

    Show this thread
    Undo
  13. Retweeted
    5 hours ago

    Scott Adams has put his finger on the Zeitgeist. I don't know when he drew this latest series, but the news this past week proves that his concept of parody inversion is, in fact, real.

    Undo
  14. 1 hour ago

    トランプ大統領、早速中国政府パロディアカウントにおもちゃにされている。バイデン親子のヤバい情報を提供するから貿易交渉で譲歩しろと。まあ、普通に考えれば中国に絶好のトスを上げている感じだもんなぁ…。

    Undo
  15. Retweeted

    phyphoxというアプリが最高に面白い。 加速度から磁力から音響から高度からなんでもリアルタイム計測してグラフ表示。スマホをそっと上に投げてみると、無重力が記録されてたり、自宅の地磁気が実は水平からずいぶんずれてたり!

    Undo
  16. Retweeted

    イスラエルの検察当局はネタニヤフ首相を汚職事件で起訴するため、反論の機会を与えるヒアリングを行い、ネタニヤフ首相は年内にも起訴される可能性があります。起訴されれば現職の首相では初めてとなるだけに、現在、進められている連立交渉の行方にも影響しそうです。

    Undo
  17. Retweeted

    A source passes this along from the Library of Congress cafeteria, where the food service folks appear to have some strong views about current events.

    Undo
  18. Retweeted
    17 hours ago

    9月末にギリシャ海軍さんが毎年恒例のサラミスの海戦を記念した式典を今年も行ったそうな。紀元前480年9月に行われたサラミスの海戦を記念したこの式典には海軍のトップのニコラオス・ツォニス海軍中将以下の高官も出席。なんでも今年で海戦から2499周年だとか

    Undo
  19. Retweeted
    11 hours ago

    I'm looking for a Deputy Director of the Asia Program here See this link for details and please do spread the word.

    Undo
  20. 2 hours ago

    オルタナ右翼までは行かないが、ガチ保守メディアのワシントンエクザミナーですら、トランプを擁護するのが難しくなったというOp-edを出すようになった。

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.