海外観光地として有名なハワイ。観光目的で訪れた経験のある人も多いのではないでしょうか。実はハワイは留学先としても人気の場所なんです。
しかし具体的にハワイで留学をするイメージが湧かない人も少なくないはず。
そこで今回はハワイの留学の特徴、ハワイで留学することのメリットやデメリット、留学する前の注意点についてご紹介します。ハワイで留学を予定している方はハワイ留学を失敗させないためにも参考にしてみて下さいね。
ハワイは太平洋に位置する火山列島で、50あるアメリカの州のうちの一つです。
気候は年間を通して温暖な気温となっています。「常夏の島」と言われていることから一年中暑いイメージがありますが、平均気温は24℃と、非常に過ごしやすい環境と言えるでしょう。
またハワイには日本のように四季はありませんが、乾季と雨季があります。乾季は5〜9月、雨季は10〜4月頃で、比較的天気が安定してるのは乾季です。
公用語は英語、ハワイ語が使用されています。ハワイ語で有名な言葉で「Aloha(アロハ)」や「Mahalo(マハロ)」などの言葉があります。
ここではハワイの特徴について3つほど紹介します。
ハワイには、ワイキキビーチなど自然を楽しめる観光スポットを始め、大型ショッピングセンターや高級ホテルなど多くの観光地があります。そのため滞在中は様々な娯楽を楽しむことが可能です。
休日はサーフィンをして、疲れたら街でショッピングを楽しみながら落ち着いた時間を過ごしたり。そんな自由な時間の使い方を、ハワイではすることができます。
ホノルル観光といったらここ!現地で楽しめるおすすめスポット11選
ハワイには多くの学校が存在します。これは短期でのハワイ滞在にビザが必要なく、多くの留学生が訪れるためです。
そのため学校の種類も豊富で、語学学校を始め、専門学校や大学、ホビーショップなど多くの選択肢の中から自分の目的に合った学校を探すことができます。
ハワイは他の欧米諸国に比べ治安がいいです。特に日本人に対しては、現在でも多くの日系人が暮らしていることから差別されることはあまりありません。
また、ハワイでは南国独特の穏やかでのんびりした性格を持つ人が多く、そういった意味でもあまり排他的な扱いをされることがなく、暮らしやすいと言えるでしょう。
とはいえ、そんなハワイでも注意すべき犯罪やトラブルはあります。渡航を検討している方は以下の記事を参考に事前にどんなトラブルが発生していて、どのような対処をすればそういったトラブルに巻き込まれずに済むかを確認しましょう。
ハワイの治安は大丈夫?現地のトラブル事例から危険な目に遭わないためのポイントまで紹介
ハワイ留学には主に3つのメリットがあります。
ハワイには多くの日本食レストランがあります。メニューの種類も豊富で、うどんにラーメン、お寿司、そば、とんかつなどさまざまな日本食を楽しむことができます。
特に海外の日本食レストランでは、多くの場合外国人が経営しているか、現地人向けに味をアレンジしている場合も多く、必ずしも日本人好みの味に出会うことができません。
しかしハワイの場合、日本人旅行者や実際に現地で滞在している日本人も多いため、日本食も日本人向けに作っている店が多いです。そのため日本で食べる日本食と遜色がないまでにそのレベルは高く、満足のいく日本食を食べることができます。
ハワイで絶対に行きたいおすすめレストラン15選
また日系のスーパーも多く、簡単に日本の食材を手に入れることができます。自分で自炊をしたい、食生活を管理したい人には安心ですね。
ハワイにはワイキキビーチやアラモアナビーチなど有名なビーチがあります。休日はもちろん、学校帰りにサーフィンやシュノーケリングなどのマリンスポーツを気軽に楽しむことが可能です。
スポーツの他にも、ビーチが近くにあることから、ハワイでは日常的に美しい光景を見ることができます。例えば、朝早くに綺麗な海を見ながらビーチ沿いを散歩したり、夕暮れどきには海に沈む感動的な夕焼けを楽しむことができます。
留学中、勉強に行き詰まって疲れたり、気分をリフレッシュしたりしたいときにビーチを見るだけでも気分転換になりますよね。
ハワイが観光地だけでなく、留学先としてもオススメな3つの理由
ハワイは移民が多く島ということもあり、英語がなまっているのではないかと思う人もいるかもしれません。確かに、ハワイには「ピジン・イングリッシュ」と言われているハワイ独特のハワイ英語が存在します。しかし、ハワイはアメリカの州でもあるのでアメリカ英語を話す人々も多く住んでいます。
英語のネイティブスピーカーも多く住んでいることから、学校生活でも日常生活でも生きた英語に触れることができます。現地の人と積極的に自分からコミュニケーションを取ることで英語のスキルアップにつながるでしょう。
メリットがあればもちろんデメリットもあります。ここではハワイ留学でのデメリットと、その対処方法について紹介します。
ハワイは観光地ということもあり、物価が高い傾向にあります。ハワイは離島という土地柄、物資が他の土地から輸入されていることも物価の高騰に関与しているようですね。
また、チップの文化もあることから、レストランで外食をする場合はなおさら高く費用がかかるようです。
費用を抑えたい人は、自炊をし、なるべく外食を心がける必要があります。
ハワイは特徴やメリットでも述べたように非常に日本人に適した留学先です。そのため日本人留学生が多く集まり、コミュニケーションを日本語で行ってしまう恐れがあります。
留学の目的にもよりますが、もし語学力を鍛えたいという留学生であれば、意識的に日本語は話さない、日本人とは距離を置くなどの対策をする必要があります。
日本とハワイとでは文化が違うため生活する上で注意が必要なポイントがいくつかあります。ここでは3つご紹介します。
基本的にハワイで留学をする場合、アルバイトなど就労をすることはできません。そのため事前に留学資金を十分に貯める必要があります。
特にハワイは娯楽がたくさんあるため、自分の資金と相談して、計画的に遊ぶことをおすすめします。
ハワイは日本と比べて紫外線が非常に強いです。日焼けをしたくないという人は、日常的に日焼け止めを塗ったり、上着を羽織ったりし対策を行うようにしましょう。
ハワイのウミガメは特別保護動物に指定されているため人が触ることは許可されておらず、2メートル以上近づくことも禁止されています。
もし、この法律に違反してしまった場合、高額な罰金を払わなければなりません。留学先では例え知らなかったという場合にも、こちらの事情は通用しません。「郷に入れば、郷に従う」ということで、現地の法律やルールはきちんと守るようにしましょう。
いかがでしたでしょうか? ハワイは世界的に有名なリゾート地として、観光はもちろん留学にもおすすめの場所です。また、移民が多いことから人種差別も少なく、日本人でも安心して留学をすることができます。
物価が高い、日本人が多い可能性があるなどのデメリットもありますが、工夫をすれば回避することはできます。世界的に有名なリゾート地であるハワイで留学することで、単に留学するだけでなく素晴らしい経験もできることでしょう。
もしハワイが留学先として自分に合っていると感じた方は、具体的な語学学校を決めていきましょう。
ハワイでおすすめの学校や、留学費用について知りたい方は以下で紹介しているので参考にしてみてください。
ハワイの人気語学学校ランキング
ハワイ留学の1ヶ月の費用
留学総合サイト&エージェントSchool Withでは留学経験豊富なカウンセラーによる留学相談を受け付けています。学校選びはもちろん、国や都市選びなど少しでも留学で気になることがあれば、お気軽に問い合わせください!
【無料】LINE・メール相談 / 個別相談 / 説明会はこちらから
ハワイ(ホノルル)留学ガイド | |
---|---|
お申込みの徹底留学サポート!
お申込みから実際に留学に行くまでの手続きを専門の留学コーディネーターが徹底サポートいたします!
手数料無料で留学!
School Withならお申込み、お見積りの際の留学サポート手数料や代理店手数料が全て無料です!
英語力アップ応援プレゼント
オンライン英会話業界最大手レアジョブの初月1円クーポンをプレゼント
クレジットカードで決済可能
School Withなら留学費用をクレジットカードでお支払い頂けます。
安心の学校倒産保証(フィリピンのみ)
学校が万が一倒産した場合も、残りの留学期間を代替校で継続して授業が受けられるよう保証いたします。
無料留学相談は
こちらから
留学コーディネーターへ相談する
受付:10:30〜18:30(祝日除く)
留学の基礎知識が知りたい方は