挿絵表示切替ボタン
▼配色







▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる
生々流転で始まる異世界放浪ろまん譚~勇者パーティーから排除されたので最強ギフトで無双します!~ 作者:水辺野かわせみ

第二章 エラールの森編 覚醒

しおりの位置情報を変更しました
エラーが発生しました
16/155

【第16話】いつか何処かで

 そこは眩い光の奔流。


 何処へともなく流され徐々に溶け込んでゆく。


 自分がもう死んでいるのだと自覚出来る不思議な感覚。


 既に痛みも苦しみも無い。


 手足の先から少しずつ消滅しているが、恐怖も無い。


 やがて身体は完全に消えて無くなり、意識だけが漂う。


「……結局、この世界でも要らないヤツだったのか……」


 両親に捨てられ、元いた世界に捨てられ、やって来たこの世界にも捨てられた。


「……なんか、くだらない人生だったのかな……」


 思えば、陸上でもこの世界でも何とか頑張ってきたのは、偏に誰かから必要とされたかったから。誰かに必要だと言ってほしかったから。


「要らないんじゃなくて……いちゃいけない存在なんて……」


 だが悲しみもない。


 それを感じる事ももう出来なくなっているのだろう。


「どうでもいいか……」


 空が見える。海が見える。森が、草原を渡る動物たちが。


 いくつもの光景が同時に見えている。


 既に星の意識に捕らわれ始めてるのだろう。最早どこからが自分の意識で、どこまでが星の意識か、その境も曖昧になってきた。


「このまま……消えるのも、悪くないか……」


 もう考える事さえ出来なくなりそうになったその時だ。



“ いけません! ”



 それは、聞いたことの無い女性の声。


 涼やかで透きとおるような、嫋やかな、それでいて何処か力強い声が意識に直接響いた。


「誰か知らないけど……もうほっといてくれ……俺は……もう消えるんだ」



“ 駄目です! 貴方が消えてしまったら、貴方の大切な人もまた消えてしまう ”



「……俺以外にも……覚えている人は……いるさ」



“ いいえ、貴方でなければ意味は無いのです。貴方が生きてこそ意味があるのです ”



「俺の……意味……」



“ 貴方は約束した筈です ”



「……そう……だったな……」



“ ならば生きて! 生きて下さい! ”



「生きて……いい……のかな……」



“ 当然です、いいに決まっています! ”



 もう既に身体は無かったにも拘わらず、涙が頬を伝うのを感じた。


「ありがとう……誰か知らないけど……でももう遅いよ。俺は死んでるし……身体も消滅したんだ……」



“ 諦めないで! 強く自分を意識するのです。自分の手を、脚を、目を、耳を、自分の存在を強く強く。貴方にはそれが出来る筈です。それが貴方の真の力 ”



「ああ、そうか、それが俺の……」


 唐突に理解した。


 それは真理の力。


 消滅した肉体を再構築してゆく。


 骨を筋肉を皮膚を内臓を。何故か全てが分かる。頭からつま先、一つ一つの細胞に至るまで、意識を集中させる。



“ ………… ”



 きらきらと、声が笑った気がした。



“ いつか、何処かで…… ”



「うん。いつか……何処かで」


 光の奔流の中を突き進む。もう流されてはいない。


 何かに導かれるように細い流れに入り、やがて小さな、だが確かな点を見つける。


「あれが龍穴か……」


 一気にその龍穴へと飛び込んだ。







 さわさわと木々を揺らし、温かい風が通り抜ける。


 生を謳歌する小鳥たちの囀りが、そこかしこから聞こえてくる。


 草の上に立膝をついて佇む少年は、まるで時の流れに取り残された彫像のように微動だにしない。

やにわに目覚めを促す光風が頬を掠め、少年は目を開く。


 いったいいつからこうしていたのだろう。


 もう何年も過ぎてしまったような気もするし、ついさっきのようにも思えて時間の感覚がよく分からない。


「……俺は……」


 誰だったのか……。


 自分の名前が咄嗟に出なかった事に戸惑いを覚える。


「僚……そう、明日見僚……」


 その瞬間に記憶が蘇る。


 だがそれは、空っぽの器に明日見僚としてのデータがダウンロードされたような、奇妙な違和感を覚えさせるものだった。


「……俺、死んだはずじゃ……」


 背中から刺され、龍脈へ落とされ肉体は完全に消滅した筈。そこまでは覚えているのだが、その後どうやって復活したのかが思い出せない。


 何か大事な事があったような気がするのだが、肝心な部分は靄が掛かり、霞んでしまってはっきりとしない。


 それはまるで、目覚めた瞬間に思い出せなくなる夢に似て、考えれば考える程遠く過ぎ去ってゆく。


「……まあ、いいか」


 何かをきっかけに思い出せるかも知れないし、そうでないかも知れない。


 それよりも今こうして生きている事実と、これからどうするかを考える事にした。それには先ず現状の把握からだ。


「ここ、どこだ?」


 僚はゆっくりと立ち上がり、周りを見渡した。


「……森、か……」


 ここがシャールの森だった場合、このまま留まるのは得策といえるだろうか。


 心臓を貫かれたのだから一度死んだのは間違いない、ならば勇者たちの呪いは解呪されたとみていいだろう。だがそうでない場合。


 生きていると知られれば……追われてもう一度殺されるのか……。


 血に濡れた剣を握りしめ、涙でくしゃくしゃになったパティーユの顔が浮かんだ。


「……パティ……」


 その瞬間、焼け付くような激しい痛みが僚の心臓を襲う。


「かはっ、ぐっ」


 全身の力が抜けて足元から崩れ落ちる。


「はあっはぁ……はぁ……」


 僚は胸を押さえて蹲り、何とか落ち着こうと荒くなった息を整える。


「くそっ……な、んだよ……」


 おそらく刺された時の記憶と共に、その痛みも再現されたのだろう。シャツのボタンを外すと、丁度心臓の真上に大きな傷跡が残されていたが、幸い心臓はしっかり脈打っている。


「……そうか、生きてるんだ……」


 生き延びて、どうなるのか。今はまだ分からない。だが、噴き出す血と一緒に命が流れ出すあの感覚。あれを味わうのは二度と御免だった。


「とにかく、逃げよう」


 早急に森を抜け、エルレイン王国を脱出する。


 僚は立ち上がり、森の出口を目指して歩き始めた。







 あれからどれ位歩いたのか。


「なんだろう、全然進んだ気がしない……」


 行けども行けども、景色は殆ど変わらない。そもそも真っすぐ進んでいるのかさえ怪しくなってきた。


「……疲れた……?」


 ふと口をついて出たものの、実際にはただ歩くのに飽きただけで、全く疲れが無い事に気付いた。


「どうなってるんだ?」


 獣道を通り、草木を掻き分け、彼此4~5時間は休みなく歩いている。それなのに、疲れないどころか空腹を感じる事も無く、汗一つかいていない。


「ま、悪い気分じゃないから、気にしないでいいか」


 其れよりも差し迫った問題。もう随分日が傾いているし、このままだと野宿は避けられない。


「日が暮れる前に森を抜けたいけど……木の上からなら出口が見えるかな?」


 僚は木々を見上げ、登るのに手掛かりになりそうな枝を探す。


「あれなら、届くかな」


 4m程の所に横に張り出した枝を見つけた。全体的な枝ぶりから登り安そうでもある。強化されている今の体力なら十分届く筈だ。


 僚はその場に深く沈み込み、腕を振り上げるタイミングに合わせ、思い切り脚を踏み込んだ。


 大きな爆発音を伴い足元の地面が爆ぜる。


 耳に聞こえる空気の唸りは、怪物の叫び声すら生ぬるく、最早ジェット戦闘機の爆音に近かった。


「え?」


 ほぼ一瞬の間に、森の樹頭を遥かに超えた上空に到達していた。


 上昇が止まり、下降を始める。


「わっ、ちょっと待っ」


 高さの感覚が掴めないが、明らかに100m以上はある。この高さから落ちれば……、想像はしたくない。


 僚は落下しながら、無意識に足を踏み込んだ。

 体育館の床を蹴ったような鈍い衝撃音が響き、再び上昇する。


「何だ? 今、足場が出来たような……」


 僚はもう一度、今度は意識して脚を踏み込む。


 そのタイミングに合わせ足元がひかり、透明な足場が一瞬構築され更に上昇する。




【固有スキル、翔駆を獲得しました】




「ええっ?」


 いきなり目の前に文字が表示された事に驚き、僚は手を伸ばすが触れる事が出来ない。どうやら網膜に直接投影されているか、脳内で視覚として処理されているようだ。


 未だにステータスは表示されないようだが、スキルを獲得出来た事に僚は思わず口元を緩めた。

 が、すぐに真顔に戻る。


「……どうするんだこれ……」


 上昇速度は緩やかになってきたが、今や雲を突き抜け数千m。此処までくると落下と言うより墜落である。


 やがて上昇が止まり下降に転じる。


「うわああああ!」


 徐々にスピードが上がってゆく。


「まてっ、落ち着けっ、何か、方法がっ……」


 だがゆっくり考える暇は無い。猛烈な勢いで地面が迫る。


「……そうかっ、階段だっ」


 上昇した時は踏み込みに力を入れ過ぎて、言わば階段を2段飛ばしに昇ったようなものだ。ならば、階段を下りる感覚でゆっくり踏み込めば……。


 僚は、つま先をつくように踏み込んだ。


 足元がひかり、足場が構築され若干落下速度が落ちる。


「よしっ、思った通りだ」


 右脚、左脚と繰り返すうちに徐々に速度が緩まり、5m程の所からはそのまま着地する。


「……上手く行った……」


 僚は地面に座り込むと大きな溜息を零した。


「次からは……慎重にいかないと……」


 スキルを獲得出来たのは素直に嬉しい、だが自分の中で何か、いや自分自身が変わっている。


 僚にはそれがいい事なのか悪い事なのか、分かりかねていた。





下記のサイト様のランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。

小説家になろう 勝手にランキング
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。