手話勉強会 > 会話をはじめましょう > 第23回「スポーツ編」

手話勉強会 手話勉強会トップへ

第23回「スポーツ編」

1.「柔道は得意ですか?」

「柔道は得意ですか?」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
背負い投げ(柔道の技)の動作をします。
B
右手は指文字の”や”を作って、この親指を鼻にあてて、前方に出します。
C
右手を下におろします。
D
”あなたは?”と言うように手を差し出します。

ページトップへ

2.「野球を観に行こう。」

「野球を観に行こう。」の手話イメージ

A
バットを持って打つ仕草です。
B
右手はへの字を作って、右手の親指側を額にあてます。

ページトップへ

3.「テニスの試合があるよ。」

「テニスの試合があるよ。」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
ラケットを持って、ボールを打つ仕草です。
B
両手の親指の腹を向き合わせ、近づけます。
C
右手を下におろします。

ページトップへ

4.「BB(ボディーボート)しに、波乗りへ行こう。」

「BB(ボディーボート)しに、波乗りへ行こう。」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
ボディーボードの板を持つイメージを作って、前後に2回程動かします。
B
右手のひらを前方に向けて、図のように1回程動かします。波というイメージです。
C
右手は指文字の”な”を作って、指先を左手のひらに乗せて、図のように前方へ動かします。
D
人差し指を立てて、胸の前に持っていき、図のように前方に出します。

ページトップへ

5.「渋谷で卓球をやろう。」

「渋谷で卓球をやろう。」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
右手の指先を折り曲げて、図のように口の前で2回程回します。(”渋い”という手話です。)
B
両手を少し曲げて、図のように下におろします。
C
左手の親指と人差し指で輪を作り、右手のこうを手前からその輪にあてて、2回程左手を前方に出します。
D
両手をグーにして、胸の前に持っていき、前方に押し出します。(”しよう”という手話も同じです。)

ページトップへ

6.「ビリヤードが好き?」

「ビリヤードが好き?」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
右手は棒を持って、打つ仕草です。
B
右手の親指と人差し指を開いて、顎にあて、前斜めに出しながら指先を付け合わせる。
C
"あなたは?"と言うように手を差し出します。

ページトップへ

7.「水泳は25m出来ますか?」

「水泳は25m出来ますか?」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
右手の人差し指と中指をのばして、交互に上下させながら、右側に動かします。
B
数字の”2”の形にしたあと指を折ります。
C
数字の”5”です。
D
英語の指文字の”M”です。
E
右手を少し丸くして、胸の前で左から右に動かします。
F
”あなたは?”と言うように手を差し出します。

ページトップへ

8.「ゴルフに興味があれば一緒に行きましょう。」

「ゴルフに興味があれば一緒に行きましょう。」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
ゴルフを打つ仕草です。
B
右手のひらを顔に向けて、前方に出しながら右手の指先を付け合せます。
C
右手を2回程下におろします。
D
両手の人差し指を立て、両方から近づけて合わせます。
E
人差し指を立てて、図のように前方に出します。

ページトップへ

作成日:2000.7.31
2000

  • 戻る 
  • インデックス

手話検索

知りたい手話を入力して「検索」ボタンを押してください!見つからなかった場合はごめんなさい

アンケート

Supported byNECソリューションイノベータ