手話勉強会 > 会話をはじめましょう > 第22回「日常会話」

手話勉強会 手話勉強会トップへ

第22回「日常会話」

A.「GWは何処へ行きましたか?」

「GWは何処へ行きましたか?」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
アルファベットの”G”です。
B
アルファベットの”W”です。
C
人差し指を立てて、左右に振ります。(”なに?”・”どうしたの?”という手話も同じ)
D
右手を少し丸くして、何かを押さえるようにします。(”場所”という手話です。)
E
人差し指を下に向けて、前へ動かします。
F
”あなたは?”と言うように手を差し出します。

ページトップへ

B.「インドへ行きました。」

「インドへ行きました。」の手話イメージ

A
右手の親指の指先を額にあてます。(インド人の額の真中についている赤い丸を表します。)
B
人差し指を下に向けて、前へ動かします。

ページトップへ

A.「暑いですね!」

「暑いですね!」の手話イメージ

グーをして、上下に動かします。(”うちわ”の手話の表現です。)

ページトップへ

B.「そうですね。」

「そうですね。」の手話イメージ

両手の人差し指と親指を2回トントンとあわせます。

ページトップへ

A.「今夜は暇?」

「今夜は暇?」の手話イメージ

A
両手のひらを前方に向けて、図のように、顔の前で交差させます。
B
両手の手のひらを上に向けて、”手が空いています”というように表現します。

ページトップへ

B.「暇だけど、どうしたの?」

「暇だけど、どうしたの?」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
両手の手のひらを上に向けて、”手が空いています”というように表現します。
B
右手のひらを前に向けて、右手のひらを手前に返します。(”でも”・”しかし”という手話も同じ)
C
人差し指を立てて、左右に振ります。(”なに?”という手話も同じ)

ページトップへ

A.「野村さんは今日お休み?」

「野村さんは今日お休み?」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
指文字の”の”です。
B
右手の人差し指を立て、左手の下に隠して、胸の辺りで両手を手前に引きます。(農業に使われる刃の形のイメージです)
C
両手で1回程何かを押さえるようにします。(“今”という意味でも使います)
D
両手のひらを下に向けて、人差し指側を1回程真ん中で合わせます。
E
"あなたは?"と言うように手を差し出します。

ページトップへ

B.「フレックスです。」

「フレックスです。」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
両手のひらを向かい合わせて、図のように左斜めから右斜めへ動かします。
B
右手のひらを下に向け、手首から下に下ろします。

ページトップへ

1.「今日はいい天気だね。」

「今日はいい天気だね。」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
両手で2回程何かを押さえるようにします。
B
右手の親指側を鼻にあて、そのまま前に出します。
C
両手を顔の前で交差させ、左右同時に大きく開きます。(空が明るく晴れるイメージです。)
D
両手の人差し指と親指を2回トントンとあわせます。(笑顔の表情をすると、よりGOOD! )

ページトップへ

作成日:2000.5.31
2000

  • 戻る 
  • インデックス

手話検索

知りたい手話を入力して「検索」ボタンを押してください!見つからなかった場合はごめんなさい

アンケート

Supported byNECソリューションイノベータ