手話勉強会 > 会話をはじめましょう > 第19回「身近な会話」

手話勉強会 手話勉強会トップへ

第19回「身近な会話」

1.「お~っ、お出掛け?」

「お~っ、お出掛け?」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
"よっ・ハロー"というイメージで、手をあげます。
B
左手のひらを下に向けて、持っていき、右手の親指を立てて、左手の下に右手を隠して、胸の前から前方に出します。(家から出るという形の表現です。)
C
"あなたは?"と言う風に手を差し出します。

ページトップへ

2.「イエス(はい)、友達と映画を観に行くところ!」

「イエス(はい)、友達と映画を観に行くところ!」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
右手はグーをして、手首を2回程上下に動かします。(アメリカの手話の表現です。)
B
両手で握手の形を作ります。(手をつなぐというイメージで仲良しという表現です。)
C
指文字の"え"です。
D
右手の親指と人差し指で輪を作り、顔の外側に持っていき、この手を前方に出します。
E
人指し指の先を下から前へ振ります。
F
右手を少し丸くして、何かを押さえるようにします。("場所"という手話です。)

ページトップへ

3.「デート?」

「デート?」の手話イメージ

A
指文字の"や"を作り、この手のひらを前に向けて、前方に2回程出します。
B
"怪しい"というイメージで、"?"というマークを描きます。

ページトップへ

4.「デートじゃなくて、同級生の女の子とだよ!」

「デートじゃなくて、同級生の女の子とだよ!」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
指文字の"や"を作り、この手のひらを前に向けて、前方に2回程出します。
B
両方の親指と人差し指を立てて、図のように左右に同時に2回程逆にひねります。
C
胸の前で、右手の小指側を左手の人差し指側で2回程あてます。(同じ年というイメージを表します。)
D
指文字の"い"です。

ページトップへ

5.「ん~(なるほど)、私も暇つぶしにレンタルビデオに行くところ!」

「ん~(なるほど)、私も暇つぶしにレンタルビデオに行くところ!」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A-1
親指を顎にあてて、人差し指を立てて、上下に振ります。
A-2
図のように顔の前に持っていき、左下に1回程動かします。("へぇ~"というイメージを表します。)
1回だけの場合や、3回~4回位素早く動かす時もあります。
B
図のように自分の胸を指さします。
C
両手の手のひらを上に向けて、"手が空いています"と表現です。
D
両手を少し丸くして、左右に引き離す時、指先をつけ合わせます。
E
右手のひらを上に向けて、前に持っていき、手前に引きながら、指先をつけ合わせます。
("借りる"という手話です。)

ページトップへ

6.「いつか、良ければ、飲み屋へ行こうね。」

「いつか、良ければ、飲み屋へ行こうね。」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
右手のひらを前に向けて、前方に2回程押し出します。("今度"という手話も同じです。)
B
右手でグーをして、鼻のところから斜め下へ。("良い"という手話です。)
C
おちょこを持つ形を作って、口に2回程、飲む動作をします。
D
指文字の"や"です。
E-1
人差し指を立てて、胸の前に持っていき、図のように前方に出します。
E-2
人差し指を立てて、図のように前の斜め上に出します。

ページトップへ

7.「OK。又ね。」

「OK。又ね。」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
指文字の"お"です。(アルファベットの"O"を表現しています。)
B
指文字の"か"です。(アルファベットの"K"を表現しています。)
C
指先をつけ合わせて、指文字の"に"を横に振りおろします。

ページトップへ

おまけ

1.「スーパーマーケット」

「スーパーマーケット」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
両方の人差し指と親指で輪を作り、交互に前後に出します。("お店"という手話です)
B
左手はカゴを持つ形を作って、右手は品物を取って、かごに入れる仕草をします。

2.「パチンコ」

「パチンコ」の手話イメージ

パチンコをやる仕草で、手首を2回程、回します。

3.「美容室」

「美容室」の手話イメージ

両手の人差し指と中指を立てて、左手は読点くしの形のイメージを右手はハサミというイメージで、右手で切る動作をしながら、上にあげます。

4.「図書館」

「図書館」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
両手のひらをつけ合わせて、本を開く仕草をします。("本"というイメージを表します。)
B
両手の指先を合わせて、屋根の形を作ります。("家"・"屋根"という手話も同じです。)

5.「24時間コンビニ」

「24時間コンビニ」の手話イメージ
クリックすると画像が拡大されます

A
数字の"20"です。
B
数字の"4"を作って、図のように、回します。
C
指文字の"こ"です。

ページトップへ

作成日:1998.06.29
1998

  • 戻る 
  • インデックス

手話検索

知りたい手話を入力して「検索」ボタンを押してください!見つからなかった場合はごめんなさい

アンケート

Supported byNECソリューションイノベータ