第6回「待ち合わせ」
A.「来週の土曜は忙しいですか?」
- A
- 指文字の"し"の形にして、上に弧を描いて前に出します。
- B
- 土を少しずつこぼすように。
- C
- 両手を軽く握って、交互にぐるぐる回します。
- D
- "あなたは?"というふうに前に出します。
A.「一緒にショッピングに行きませんか?」
- A
- 両手の人差し指を立てたら、両方から近づけて合わせます。
- B
- 人差し指と親指で輪を作り、交互に前に出します。("お店"という手話です)
- C
- 人差し指を、下から前へ動かします。
- D
- あなたは?と手を差し出します。
B.「新宿駅で待ち合わせしましょう!」
- A
- 指をつぼんで上に向け、ぱっと開きます。"新しい"という手話です。
- B
- 人差し指と中指をそろえて曲げます。前方に輪を描くようにします。
(山手線を表しています) - C
- 左手の手のひらを上に向け、右手ではさみます。(切符にハサミを入れます)
- D
- 両手の人差し指を向かい合わせて、手を合わせます。
A.「東口に2時でOK?」
- A
- "太陽が昇る"方角なので東。人差し指を下に向けて上から下に動かすと"西"です。
- B
- 口の回りをぐるっと囲みます。
- C
- 手話数字の"2"。"時"は会話の流れから通じるときは省略できます。
- D
- "OK?"と表情もつけましょう。
おまけ
お雛様の着物の襟を表現します。1、2の順で交差させます。
顔の前で手を合わせて、左右交互に倒します。"ピンク"という手話です。
- A
- 親指と人差し指で輪を作って頬の下からこめかみに向かって弧を描きます。
- B
- 両手で花びらの形を作ったら、ふわっと両側に開きます。
作成日:1997.02.28
1997