TOPANK免疫療法について>ANK療法とは

ANK(Amplified Natural Killer)自己リンパ球免疫療法(通称、ANK免疫療法、ANK療法)は、免疫細胞療法もしくは、活性化自己リンパ球移入法等と呼ばれる、がん治療の一種です。乳がん、前立腺がん、肺がん、胃がん、大腸がん、食道がん、腎がん、膵がん、肝がんなど、固形がんをはじめ、肉腫、ATL(成人T細胞白血病)などの白血病、あるいは悪性リンパ腫など、一般に「がん」と称される全てが治療対象となります。

ANK免疫療法・拠点医療機関あるいは準拠点医療機関で、医療相談をお受けください。ANK免疫療法担当医とのご面談は、早ければ早いほど、治療の選択肢が多くなります。治療方針や治療設計の提案を受けられ、ご納得されれば、治療をお申込みください。

治療のスタートとして、まず培養するリンパ球を体外に取り出します。これは、透析のような専用装置を用い、患者様の血液5~8リットル相当を体外に循環させます。血液の大部分はそのまま体内に戻しながら、血液中のリンパ球を分離して集めます。採取されたリンパ球は、その日の内に、京都の培養センターに運ばれ、リンパ球に一部含まれている「がん細胞を傷害する能力が圧倒的に高いナチュラルキラー細胞(NK細胞)」を活性化しながら、同時にNK細胞だけを選択的に増殖させ、点滴で体内に戻します。

ANK免疫療法の流れ

点滴によって体内に戻されたANK細胞の作用や影響は、

  1. 直接、体内のがん細胞を傷害します。
  2. 体内で、免疫刺激系のサイトカイン類を多種大量に放出します。
    そして、体内に沢山いる活性が低下しているNK細胞の活性化を促します。
    大量の免疫刺激物質の放出による結果として、熱が出ます。強い免疫刺激はどうしても、発熱を招きます。
  3. 活性化したNK細胞に誘導され、CTLというT細胞の一種も活性化され、がん細胞への攻撃に加わります。

1.培養されたNK細胞は、体内で直接、がん細胞を攻撃します。

2.培養されたNK細胞は、大量のサイトカインを放出し、体内で免疫抑制により眠っていたNK細胞を活性化します。

3.CTLの誘導
培養されたNK細胞が大量放出するサイトカインは、T細胞などの、他の免疫細胞も活性化し、T細胞の一種であるCTLという細胞の中から、体内のがん細胞を攻撃するタイプのものが増殖してくることが期待されます。

NK細胞は、活性が高ければ、どのようながん細胞でも傷害します

これまで、高度に活性化された野生型*のNK細胞に、傷害されないがん細胞は見つかっていません。活性を高めた野生型*のNK細胞は他の免疫細胞とは比較にならないほど大量の「爆弾」を抱え、CTLなど他の免疫細胞よりも桁違いに素早くがん細胞を始末します。ところが大量の爆弾が培養中に自爆を招きやすいため培養の困難さも他の免疫細胞や、活性の低いNK細胞、あるいは研究用に用いられる野生型から特殊な選別を受けたNK細胞とはまるでレベルが違います。

*野生型とは、人体から採り出したままの状態

がんの完治を目指すものです

進行がんに対する標準治療は、延命を目的としたものです。治療の効果も、「延命効果」のことを意味しています。ANK免疫療法は、標準治療の限界を超え、延命やQOL改善に留まらず、がんの完治を目指すために開発されたものです。
治療強度が強いために、他の免疫治療には見られない、はっきりとした免疫副反応が現れますが、いずれも一過性のものです。どのような反応なのか、詳しくはお問い合わせください。
本人の細胞を本人に戻す治療ですので、原理的に安全なものです。むしろ、ANK免疫療法を続ける内に、抗がん剤の副作用が緩和され、体調がよくなっていく傾向もみられます。

国内で実施される免疫細胞療法はほとんどが一般法です。20~50ml程度の採血により集めた細胞を原則2週間ほど培養し、点滴しても若干の微熱以外にほとんど免疫副反応がないものです。薬剤添加や前処理を行うなど多少のバリエーションがありますが基本的に一般法の域を出るものは見当たりません。あるいは樹状細胞療法というのもありますが、これもほとんど免疫副反応が見られません。ANK免疫療法は一般的に普及している免疫細胞療法とはかなり異なるものですのでご注意ください。

治療を受けようとお考えの医療機関がANK免疫療法を正式に導入しているのか、他のものを実施しているのか紛らわしい場合はお問い合わせください。

(※)医学的には、「がんの治癒」は定義されていませんので、がんが「治る」という表現はできません、