*English*
政治学士 、 早稲田大学 、 課程 、 1976年03月
鳥取大学 地域学部 地域学部 、 地域学研究会会長 、 2006年04月 ~ 2008年03月
鳥取大学 教育改革推進会議 、 教育改革推進会議委員 、 2006年04月 ~ 2007年03月
鳥取大学 学術研究推進委員会 、 学術研究推進専門委員 、 2007年04月 ~ 2008年03月
鳥取大学 地域学部 地域文化学科 地域文化学科 、 地域文化学科副学科長 、 2007年04月 ~ 2009年03月
鳥取大学 地域学部 地域文化学科 評価部会 、 評価部会員 、 2007年04月 ~ 2009年03月
武蔵工業大学 環境情報学部 、 非常勤講師 、 2002年04月 ~ 2004年03月
桐朋学園芸術短期大学 ステージ・クリエイト専攻 、 非常勤講師 、 2004年04月 ~ 2004年08月
横浜市立大学 国際総合科学部 、 非常勤講師 、 2006年04月 ~ 継続中
広島大学 地域経済システム研究センター 、 非常勤講師 、 2012年12月
大阪市立大学 大学院創造都市研究科 、 非常勤講師 、 2015年04月 ~ 2015年07月
創造都市論、文化の創造性を活用した都市(地域)再生の研究 、 創造都市 地域再生 文化・芸術 コンテンツ 、 大学等の研究機関との共同研究を希望する
自治体文化政策研究 、 創造都市 地域再生 文化・芸術 コンテンツ
アーツ・マネジメント 、 創造都市 地域再生 文化・芸術 コンテンツ
地方創生、文化によるまちづくり,大学経営論
卒業研究 、 2018年度 、 通年 、 専門科目
地域文化専門ゼミⅡ 、 2018年度 、 後期 、 専門科目
文化資源活用論 、 2018年度 、 前期 、 専門科目
文化観光論 、 2018年度 、 前期 、 専門科目
地域文化専門ゼミⅠ 、 2018年度 、 前期 、 専門科目
地方へ向かう若者たち〜田舎から新しい価値創造を 、 野田邦弘 、 月刊「『地方自治職員研修』5月号 、 2018年04月 、 その他 、 査読無し 、 単著 、 日本語
アーティストと地域は同じ夢を見るか〜芸術祭と地域のイノベーション 、 野田邦弘 、 月刊『都市問題』3月号 、 2018年02月 、 学術雑誌 、 査読無し 、 単著 、 日本語
東京オリンピック文化プログラムはレガシーを生むか〜ポスト2020日本社会の構想 、 野田邦弘 、 月刊「『地方自治職員研修』10月号 、 2017年09月 、 その他 、 査読無し 、 単著 、 日本語
Culture driven policy approach and revaluation of local cultural assets- a tale of two cities, Otaru and Yubary 、 Guido Ferilli a, Pier Luigi Sacco a, *, Kunihiro Noda 、 City, Culture and Society 、 xxx巻 3号 (頁 1 ~ 9) 、 2015年05月 、 学術雑誌 、 査読有り 、 共著 、 英語
若者の県内定住に関する調査研究から見えてくるもの 、 野田邦弘 、 月刊『自治研』 、 2015年05月 、 その他 、 査読無し 、 単著 、 日本語
まちづくりとしての自治体イベント 、 野田邦弘 、 月刊「地方自治職員研修」 、 、 0巻 2月号号 (頁 21 ~ 23) 、 2005年 、 その他 、 単著 、 日本語
官から民へ、変化する公共ホールの管理運営主体-横浜市の事例を通して考える 、 野田邦弘 、 「演劇人」 、 、 0巻 第19号号 (頁 70 ~ 78) 、 2005年 、 その他 、 単著 、 日本語
地方創生ディレクター 、 野田邦弘、玉木欽也(編) 、 博進堂 、 2017年11月 、 298頁 単行本(学術書) 、 共著 、 分担執筆 、 日本語
文化政策の展開〜アーツ・マネジメントと創造都市 、 野田邦弘 、 学芸出版社 、 2014年04月 、 221頁 単行本(学術書) 、 単著 、 執筆 、 日本語
『入門・文化政策』 、 野田邦弘 、 ミネルヴァ書房 、 2008年市民と自治体による文化芸術創造都市づくり 、 単行本(学術書) 、 共著 、 分担執筆 、 日本語
『創造都市・横浜の戦略 クリエイティブシティ・ヨコハマの挑戦』 、 野田邦弘 、 学芸出版社 、 2008年 、 173頁 単行本(学術書) 、 単著 、 執筆 、 日本語
『創造都市への展望~都市の文化政策とまちづくり』 、 野田邦弘 、 学芸出版社 、 2007年都心の歴史的建築物びアーティストが集う 、 単行本(学術書) 、 共著 、 分担執筆 、 日本語
歴史的建築物を活用したアートによるまちづくり 、 2013年04月 ~ 継続中 、 文科省特別経費事業「地域再生プロジェクト」 、 2013年度 、 新規
鳥取県におけるオールタナティブスペースを活用した文化創造拠点形 成に向けた調査研究Ⅱ 、 2007年04月 ~ 2008年03月 、 鳥取県高等教育機関「知の財産」活用推進事業 、 2007年度 、 新規
鳥取県におけるオールタナティブスペースを活用した文化創造拠点形成に向けた調査研究Ⅰ 、 2006年04月 ~ 2007年03月 、 鳥取県高等教育機関「知の財産」活用推進事業 、 2006年度 、 新規
TOMOCO—鳥取まちなか往来復活コラボ 、 2006年04月 ~ 2007年03月 、 都市再生モデル調査事業 、 2006年度 、 新規
創造都市形成に向けた公開ワークショップとシンポジウム 、 2005年04月 ~ 2006年03月 、 財団法人鳥取県国際交流財団助成金 、 2005年度 、 新規
文化経済学会日本 、 2015年度
文化経済学会日本 、 2014年度
日本文化政策学会研究大会メインフォーラム 、 オリンピックと文化政策 、 2015年12月 、 国内会議 、 口頭(一般)
日本文化政策学会研究大会企画フォーラム 、 文化政策と科学・技術政策の対話 、 2014年12月 、 国内会議 、 口頭(一般)
International Conference on Cultural Policy Research 、 Do Artists and Governments share the same dream ? 、 2014年09月 、 国際会議 、 口頭(一般)
Pre_Asia Culture Forum 、 Creative cities in Japan 、 2014年05月 、 国際会議 、 口頭(一般)
文化経済学会〈日本〉年次大会 、 過疎地域における創造的人材集積の成功要因分析試論 、 2012年11月 、 国内会議 、 口頭(一般)
アーティストリゾートとっとり芸術祭実行委員 、 委員 、 2014年04月 ~ 継続中
鳥取県文化財保護審議会 、 委員 、 2010年04月 ~ 2014年03月
鳥取県地方自治研究センター理事長 、 理事 、 2010年04月 ~ 継続中
NPO法人都市文化創造機構理事 、 監事 、 2010年04月 ~ 継続中
あいちトリエンナーレ実行委員 、 実行委員 、 2010年04月 ~ 2017年03月
『とっとり県民カレッジ講座 未来をひらく鳥取学』 、 鳥取大学 、 2018年06月 、 鳥取大学サイエンス・アカデミー
創造的地域づくりと地方創生シンポジウム 、 関西広域連合 、 2017年03月 、 国内講演会
大分市アートを活かしたまちづくりシンポジウム 、 大分市 、 2017年03月 、 国内講演会
地域×デザイン2017 –まちが魅えるプロジェクト「2020年に向けた都市戦略としての創造都市」 、 東京ミッドタウンデザインハブ 、 2017年02月 、 国内講演会
「アート」×「移住」クロス・トーク 、 鳥取藝住実行委員会 、 2016年11月 、 国内講演会
日本海新聞 、 空き屋をリノベーション:具体的事例上げ市街地再生考える 鳥大の「地域の課題解決力向上講座」 、 2015年08月15日 、 新聞記事 、 社会貢献・国際交流
読売新聞(西部本社) 、 収蔵品活用”初心者”に照準 、 2015年08月10日 、 新聞記事 、 研究
日本海新聞 、 「地方創生への挑戦:創造的若者の活動拠点の創出を」 、 2015年07月20日 、 新聞記事 、 社会貢献・国際交流
産経新聞(西部本社) 、 都構想化の文化行政は 、 2015年05月16日 、 新聞記事 、 研究
松本茂章『日本の文化施設を歩く』 、 水曜社 、 2015年04月10日 、 その他 、 社会貢献・国際交流
研究生 、 2015年度
研究生 、 2016年度
ウガンダ・マケレレ大学 、 2015年度
2019/08/21 更新