人によってはうちのブログがSWITCHをネガキャンしているように見えて仕方ないネタですが、
以前書いたかもですが結局、「文章」ってその人の受け取り方次第なんですよね。
任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり
SWITCHは任天堂ゲーム専用ハード
人によってはこのワードが酷く気にいらないらしい。
ネガキャンワードにしか取らない。
またコメントでも
SWITCH版ウイッチャーに対するこのコメント
ぶっちゃけ、NSw版ウィッチャー3は、あの内容では売れるとは思えないです。結局、NSwの性能の限界や移植の大変さを露呈させています。
DFのレビュー動画の表題「The Most Ambitious Switch Port Ever?」
(いままで一番野心的なSwitchへの移植?)がそれを物語っています。
がやはり気にいらない模様。
指摘がある度に今までは修正したりできるだけこれらのワードを控えるようにして来ましたが
いくら要求に答えても改善されないんで
一度どの辺がネガキャンなのか聞いてみたくあります。
コメント
コメント一覧
この記事を書く意味が全く理解できません。放置が一番です。
これ当の任天堂自体が発言した内容ですし別に捏造したりしたネガキャンじゃないんですがねぇ…
その後のswitchに関しても決算を見ればソフト売上本数の内約9割が自社ソフトだということも判明していて何ら間違いの無い「事実」なんですよね
それでも例えば他社より圧倒的に総ソフト売上数が多いなら残りのサード一割でも充分なロイヤリティが得られるのでしょうが現実はハード会社としては最底辺の総ソフト売上数、よってそのたった一割のサードからのロイヤリティだけでは問題がある、これも当の任天堂自身が発言してますよね
当の本人(企業)が問題点を認識してるのに何故か全く関係の無いユーザー(実際はゲームの内容を話す事も無いのでユーザーですら無いと推定できますが)が何も問題点等無い、そんな事を言うなんてけしからん!と、 絡んでくる現状は正常な人間が見ればまあ誰がおかしいと思うかははっきりしてるとは思いますね
でしょう。
攻撃することがが目的なので
少しでも気に入らなければ噛みついてきます。
正直、内容や文章は関係ないです。
繰り返しますが
記事の中に気に入らないワードがあれば
脊髄反射で噛みついてきます。
記事でどういうことを伝えたいかとか
そういうことは関係ありません。
言葉が通じる相手ではないので
この記事も前向きな議論にはならないでしょうね。
「言葉狩り」に近い面があるのは確かですね。
ソフト単体の評価を無理やりハードに結び付けたり、機種が違えば一長一短が当然なのにひたすら否定批判の種にしたり・・・
何でその辺に分別を持ったもの言いが出来ないのだろうと思ってしまいますが。
普段からどのハードに対しても公平な目線で語ってりゃ誰にもそんなことは言われない
[Yahooヘッドライン - 帝国データバンク: 『マリオ&ルイージRPG』など開発 アルファドリームが破産開始]
任天堂印のソフトで売上も悪くなかったと思いますが私達が思っている以上に開発会社は任天堂に大きな負担を強いられていて実際はどれだけ売れようが会社の利益に繋がらないようになっているのかもしれませんね
PS4はフリープレイハード
人によってはこのワードが酷く気にいらないらしい。
ネガキャンワードにしか取らない。
そのワードは完全に事実とは違う妄想の「捏造」のあきらかなFUDネガキャンワードだからですよ。
任天堂の岩田が直々に認めた「任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり」とは明らかに質が違います。
携帯高価買取店【センススタジオ】
@sensestudiono1
大量のswitchが日本から海外(中国?)へ発送されている様ですね
現地では正式販売されていない筈なのに何故かswitchソフトには中国語対応のものが多いですが日本から発送されている分だけでもかなりの数となっている事の証左でしょうか
要するに自分の気に入らないことはネガキャン
都合が良ければ事実と主張するだけなのでお話にならないということですな
PS4の本体買ったらソフト二本無料ダウンロードキャンペーンは誉めたたえて宣伝する
もう無かったことなったの?
スイッチ発売前も酷かったよね(笑)
「スイッチのOSはアンドロイドだからスマホゲー移植しか出ない!」なんて捏造叩きが横行してたけど放置!
スカイリムの画像を無断使用! と喚いた常連も居たしね(笑)
スイッチのOSはアンドロイドだからスイッチにはスマホ移植しか出ないとネガキャンしてたのって、あなたじゃありませんでしたっけ?
アルファドリームww
アルファドリームが一番最近開発したもの
・
・
・
・
けだまのゴンじろー
・・あっ!
気に入らないからでは、事実と大きく違うからでしょう。
発想がおかしいよね。話にならないくらいに。
今年リリースされたソニーのスマホゲーム『けだまのゴンじろー フィットエンドラン』の開発でもあるらしいですね
よほど儲からなかったのでしょうか…
ちょっと修正。
「気に入らない」からではなく、「事実と大きく違う」からです。
発想がおかしいよね。話にならないくらいに。
4. ⑧さんや5. だめおさんのコメントのままですね。
>任天堂の岩田が直々に認めた「任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり」とは明らかに質が違います。
まーた部分抜き出しによる印象的操作ですか
独占禁止法の時といい、これがあなたの手口ですか
多分、記事のタイトルしか読まないタイプの人なのでしょう、まとめサイトなどで良くいるタイプですね。
https://www.nintendo.co.jp/event/conference2010/presentation/textJ/08.html
「日本では、任天堂プラットフォームのサードパーティ比率は相対的に低いことは事実で、特に、Wiiのサードパーティ比率は非常に低くなっています。」
都合のいい内容だけをつまみ食いをしているのは、このブログを批判している側というのが。
まあ、頑張ってくださいな。
どう事実と大きく違うのか説明してくれませんか?
ちなみに岩田は任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり、などということを直々に認めたというのはあなたの捏造です
任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり、というのはあなたのような者が勝手に主張していたお話です
認めたというのはwii初期の日本におけるソフト売上が任天堂率が高いということ、ただそれだけです
それ以外はただそれだけのことをあなたもしくはあなた方が捏造したにすぎませんよ
貼るなら全文を貼ったらどうです?
岩田は、日米合算で1st-3rdの比率は縮まっていると先ほどの講演で言っていますが、
グラフをみると、他社プラットフォームは、1st-3rd比率で3rdの比率が75%を超えていますが、
任天堂プラットフォームでは、50%強の水準にしかなっていないです。
例えばあなたが切り離した以外のそこのページの部分
サードパーティのソフトメーカーさんのソフト販売だけを取り出しても、最も売れているプラットフォームになっています
「任天堂ソフトばかりが売れる」という声もありましたが、ハードの普及とともに状況が変化し、そのような声はあまり聞かれなくなりました
全然認めてないね
そのページに載ってるのはDS・WII・PS3・PSP・XBOX360時代のやつだけど
任天堂ファーストとソニーファーストの売上なんて全然違うんだから比率で言っても何の意味もない
売れてないというならサードソフト売上の本数で語らないと
当然分かってて言ってるんでしょうけど
Wiiそれも日本市場に限定した話しで、海外市場やDS、3DSについては明確に否定してるよなあ
岩田氏が認めたのは
「日本のWiiで売れるのは任天堂ソフトだけ」
それを「任天堂ハード」全般にすり替えてるんだよなあ
あなたは「岩田が任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトだけと認めた」と書いたんだ
「文中で岩田氏は認めてないけど、俺の感覚では50%弱は任天堂ソフトしか売れて無い内に入るから」なんて通用しない
いつもの「名無し」さんが、いろいろネームを変えてこの記事の中で煽っていたのですね。
8. こういうのもありますね 2019年10月02日 15:04 ID:lHgHbZs60
13. つまり 2019年10月02日 15:26 ID:lHgHbZs60
17. それは・・・ 2019年10月02日 15:44 ID:lHgHbZs60
25. 名無し 2019年10月02日 16:28 ID:lHgHbZs60
一応ネチケット違反なので指摘しておきます。
本題ですが、2010の社長講演でやった統計を、PS4、XB1、NSwで行ったらどうなりますか?
結果はほぼ自明ですが。
とりあえず岩田が認めたというのはどうなったの?
捏造でしたと言おうか
それ以外にもひたすら自分の都合のいいようにまとめてるけどどこのまとめサイトの人間かな?
8で話をすり替えてしかも的はずれなクソコメントしてる人がなんか言ってる…
33. それより 2019年10月02日 17:00 ID:lHgHbZs60
結局、言葉尻しか反論できないようですね。
「スイッチのOSはアンドロイドだからスイッチにはスマホ移植しか出ない」
ということを言った覚えはありませんが。
そもそもOSの違いはゲームエンジンで吸収できるでしょうからね。
ハードウェア構成がスマホやタブレットと極めて似ているので
スマホからの移植が主体になるかもしれないという話はしたかもしれません。
でも、それの何処がネガキャンなんですかね?
PCよりもスマホ、タブレットのほうが普及している訳ですし
それはゲームビジネスでも無視できないことですよね?
であれば、最初から移植しやすいハードを用意するというのは
別にネガティブな要素ではないと思いますけど。
何でもかんでもネガキャンといって騒げばいいと思っているんですか?
バカはどこにでも湧くから、どんなに限りなく公平でものすごく言葉を選んで普通の人がどう見ても公平って思っててもバカは曲解していちゃもんつけてくるようなバカだから「言われない」なんてのは無理だよ
岩田が認めたはどうなったの?
まさかそれのことを言葉尻と主張していると!?
すごい人物だなw
現実は岩田が認めたは捏造
PSがフリープレイハードは真実
それに反論できずごまかす、それがこれらのやからのいつものやり口
貴方も岩田氏の言葉尻しか捉えてない様ですが…
CFを立ち上げてください、皆で支援します
グラフをよく見ると次のことがわかりますね。
日本単体では、wiiのサードソフトの累計売上本数や比率は、同時期に発売したPS3に負けています。
日米合算では、wiiのサードソフトの累計売上本数や比率は、1年のアドバンテージはありますが、XB360に負けています。
「PSがフリープレイハードは真実」の根拠を示してください。
「任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり」の根拠は示しましたから。
岩田認めてんぞ。1分かからず調べて出てきたのにお前はそんな事もできないのか。
あと
>ソニーハードで売れるのはフリープレイソフトばかり
>PS4はフリープレイハード
この文は無理やり原文を改変させたかったせいでおかしくなってるのに気付いてないのが何とも可哀想。フリープレイタイトルは「売れる」ってのと違うし、フリープレイハードでは全然ないけど、根拠や証拠もちゃんとあるのよな?
それくらいは調べてるんだよね?
どうやったら勝てんの?笑
WiiUとかよりは任天堂ファン意外にも手にとってもらえてる印象があるから、これからじゃない?
てか、任天堂のゲームが売れてちゃダメなの?任天堂のゲームばかりって言われてカッカ来てる人いるけど売れてるんだからいいじゃん。
マリオでもやって落ち着きなよ
だからまず岩田が認めたというあんたの書き込みのところを捏造かどうか、なぜそこについて言わず関係ないことを言うのかと言っているんだが
てかそのグラフみたら日本の比率てソニーファーストの売上ほぼ0だねw
余計な一言なんだと思います。そこに煽ってやろうと言う意思が見え隠れするから荒れるんです。
まうさんがリンクを張ってくれている基調講演ですが
それは、「任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり」で、
サードパーティのソフトメーカーさんのソフトが売れていないのではないか、
という課題です。
とあります。
任天堂が「課題」だと認識していますよ?
当時の社長は岩田さんなのだから
「岩田さんが認めた」は間違っていませんよね?
あれかな?
隣の国みたいに都合の悪いことは全部人のせいにして
人間的に全く成長できないおこちゃまって事なのかな?w
ねつ造、妄想でギャーギャー騒いでいる様がそっくり。
あ、そういうことかw
そのお隣の国にも色んな人がいる訳で…国や人種で括って発言するのは立派なヘイトスピーチだと言うことをお忘れなく
Aだと言われています、それが課題です
しかしAではありません
工作員
Aだと認めた!
見え隠れしてなくてもバカはバカだから荒らしますよw
>>45で>>38の自分にレス付けちゃってるのは焦ってるから?
Aではありません
とは言ってないけどな。ほんと読まねえなアンタ
事実ですとは言ってる
いつまでWii時代の話でゴチャゴチャ粘着してんねん
だからPSファンボーイは性悪のキチガイ扱いされてんのやぞ?
サードパーティのソフトメーカーさんの販売本数についても、Wii・DS共に、十分大きな規模になっていることがわかります。Xbox360の発売が1年先行していることを考えると、世界規模で見れば、Wiiはサードパーティのソフトメーカーさんの販売実績においても、他のプラットフォームに大きな遅れはとっていないということが言えると思います。
次世代機が出る前年2010年9月のカンファでPS3やPSPよりサードの累計が売れているのに任天堂ハードではサードが売れないとか認めるわけがない、認めようがないのに
この時点で任天堂ハードで売れるのは任天堂のソフトだけと岩田が認めるとかじゃあソニーハードはなんなのw?ってことになるだろ
@とかそんな感じのハンドルの方も居たのでそちらかとも思いましたがあなたで合ってたようですね、このネガキャンの発信は
クチャクチャ言い訳していますがcs機に対して「スマホ移植主体」は悪口でしかありませんよ
〇〇しか、って言葉は少し言葉として大袈裟になってるかもしれません(WIIUレベルなら言ってもいいと思うけど)。
言葉をマイルドにしちゃうと読む側の印象も薄れて、あまり面白くない文章になるという側面もありますから難しい塩梅ですね。
今、暴れている(発狂している)任天堂礼讃、PS中傷しかしない"カルト信者"を招き寄せるだけなんですから
カルトは相手にしても、態度を改めることなんてないです。これ以上は無駄な労力です
ゲームを楽しく語りたい場にしたいとお思いならば、
ゲームの話題を提供し、荒らしコメントは粛々と削除、規制していくだけでいいと思います
IDの見方くらいは知っておきましょう
キャラデザ変更もコマンド戦闘化も過去に経験済みなのでゲームが面白ければいいじゃんって思います
ゲームが他のハードよりしょぼくなってると指摘されてもハードの性能が違うからそこは受け入れないと セガサターンで半透明機能がメッシュになってるとか メガドライブで声がガラガラになってるとか 事実だし
セガマーク3時代なんて日本ではサードパーティいなかったからね セガのゲームしか選択肢がなかった
ちなみに我が家のスイッチはセガのゲーム専用ハードですw ダウンロード購入率100%でもあります
それは、あなたが「ネガティブ」だととらえているだけの話です。
何でもかんでもネガキャンだと騒げばいいわけではないですよ?
どこかに知性を落としてきたんですか?
おそらく未体験のユーザーも多いであろうSWITCH市場ですがイマイチ振るわなかったですね。まぁ、確かに同じレベル5様の妖怪ウオッチとは対象ユーザーが違いますが。
PS4版はPS3フリープレイになっているしこんなものかと、「2」をプレイしてるプレイヤーがほぼPS3でプレイ済でしょうし。
これをソースのないネガキャンと言わず何と言うのか?
こんなのでいいなら
「switch版は既にDSをプレイしているユーザーが多いのにこんなに売れるなんて
一方でPS4版はリマスターまでされたにも関わらず売り上げは振るわない。無料じゃないとやらないプレイヤーが多いのでしょうか?」
でもOKですよね?
整理すると、
任天堂は、「任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり」と思われていることは課題として認識している。
それでいろいろ数字を見てみました。
数字的も日本ではサード比率は低く、特にWiiのサード比率は低い。
サードの販売本数が多いのでDSでは聞かれなくなったが、Wiiではまだその印象がある。
日米合算でみると、他のプラットフォームに比べて、サード比率や販売本数が大きく遅れているとは思っていない。
3DSでは同じようなことにならないようにしたい。
最後は歯切れがわるいですね。
でも、後世に残るような「任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり」というスライドを出してのが岩田の最大の失敗です。
また、他のスライドもグラフだけで主張がないから、結局、「任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり」だけが残ったということになっています。
大成功したWii/DSでこの状態ですから、WiiUやNSwではさらに悪化しています。
3DSはモンハンや妖怪ウォッチがあるので、改善はされたと思いますが。
もちろんOK
そしてそれもPS4はフリープレイハードと言うに十分な根拠・証拠の1つになるでしょうね
後世に残してるのはあんたじゃんw
ちゃんとその場で否定してるのにそこの部分だけ切り出して認めた認めた事実事実の連呼
> 我が家のスイッチはセガのゲーム専用ハードですw ダウンロード購入率100%でもあります
すごいこだわりですね。
私は、3DSで立体視対応のSEGA AGESを軒並みDL版で購入していました。
でも、後日、パッケージ版をだしたりパッケージ版だけのソフトを出されたので、NSwでは、SEGA AGESには手が出ないです。
てか、何の根拠にもなっていない。
ピンポイントで都合のいいコメント(それも疑問形)だけを根拠にされても。。。。
もっと、網羅的で統計的な根拠を出してください。
感覚的でなく、科学的に検証しましょうよ。
↓こういうふうにですか?
SWITCH版二ノ国も正直3万は期待されてたのに1万ですか・・・・・
おそらく未体験のユーザーも多いであろうSWITCH市場ですがイマイチ振るわなかったですね。まぁ、確かに同じレベル5様の妖怪ウオッチとは対象ユーザーが違いますが。
PS4版はPS3フリープレイになっているしこんなものかと、「2」をプレイしてるプレイヤーがほぼPS3でプレイ済でしょうし。
任天堂の岩田が直々に認めた「任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり」
ほんまに、あんたはアホやな。
(にっこりにこにこ)
・スマホ移植が主体
移植が主体…つまり新作が出ないという意味ですよね
・スマホ
本来の用途は携帯電話であり、ゲームにおいては表現、ゲーム性、操作性に様々な制限があり、スマホゲーをコンシューマに持って行くメリットが乏しい
P S 5は新作は出ない、P Cエロゲ移植が主体
これと大して変わりません
数年ここに居るならこの程度の理屈は分かるはずです
つまらないレスバ理論でネガキャンをネガキャンじゃないと言い張るのはおやめなさいな
荒れるのを楽しんでるの?
ブログ主は書きたいように書くべきだしもう変な声は放っといて平常通りに行きましょう
・荒れると分かる記事を頻繁にあげる
・プロバイダ規制すればいいのに絶対やらない
どう考えてもプロレスを楽しんでるだけです