マイクロソフトが方針転換。Windows 7の2023年までの延長サポート、あらゆる企業が購入可能に
Windows 7のサポートは2020年1月14日に終了し、それ以降もセキュリティパッチの提供を受けるには、マイクロソフトとボリュームラインス契約を結んだ企業のみが延長サポートを有償で購入できる、というのが、これまでのマイクロソフトの方針でした。
米マイクロソフトはこの方針を転換。ボリュームライセンス契約を結んでいるかどうかにかかわらず、あらゆる企業がWindows 7の延長サポートを購入できるようにすると発表しました。
「Announcing Paid Windows 7 Extended Security Updates」から引用します。
today we’re announcing the availability of paid Windows 7 Extended Security Updates (ESU) through January 2023 for businesses of all sizes. Previously, Windows 7 ESU was only available to Windows 7 Professional and Windows 7 Enterprise customers in Volume Licensing.
本日、2023年1月までの有償Windows 7延長セキュリティアップデート(ESU)をあらゆる規模の企業で利用可能になることを発表します。これまでWindows 7 ESUはボリュームライセンス契約を結んだWindows 7 ProfessionalとWindows 7 Enterpriseのお客様のみ利用可能でした。
今回の発表で新たにWindows 7 ProfessionalとWindows 7 EnterpriseのESUが、マイクロソフトのクラウドソリューションパートナー経由で12月1日より購入可能になります。
Windows 7 ESUはデバイスごとに販売され、1年ごとに料金が値上がりしていく予定。
あわせてお読みください
- カテゴリ Windows / Linux / OS
- タグ Microsoft, Windows