お気に入り記事の保存はアプリが便利!

logo_1101

2019-10-01

糸井重里が毎日書くエッセイのようなもの今日のダーリン

・この「今日のダーリン」というエッセイみたいなもの。
 かならず、翌日掲載に間に合う前日に書いていました。
 時差のある海外に旅行をするときにも、
 なにかあったときのために予定稿は書いておいて、
 到着した場所で、もう一度書き直すという感じでした。

 しかし、今回はそういうことをやめてみます。
 これは、9月29日の日曜に書いているもので、
 この先、もう書き直さないことに決めています。
 どうしてかというと、
 キャンプみたいなところに行くからです。
 ネット環境がダメかというと、そうでもないらしい。
 すでにロケハンをしてあるのですが、通じるらしいです。
 でも、こころもとない感じである、と。
 最初は、ぼくも「それならそこで書くよ」と思いました。
 でも、やっぱりその夜には原稿書かないと決めたのです。

 同行のメンバーが、ネットなんかしない人たちなのです。
 南伸坊と、みうらじゅんです。
 ネットなどせずに、バカなことを言ってるか、
 むやみに笑っている時間がほとんどだと思われます。
 キャンプといっても、お気楽なものぐさキャンプなので、
 あの方々に役に立ってもらおうとは考えておりません。
 おそらく、ぼくも、安楽に過ごすことになっています。
 「キャンプのくせに」、まったくものぐさに過ごす。
 そういうコンセプトでやることになっています。
 もう年齢も年齢ですから、寝ちゃうかもしれません。
 バカ言って、料理おいしくいただいて、寝ちゃう。
 そういう場面で、「おれ、原稿書くから」と、
 ひとりどこかに籠もって「今日のダーリン」を書くなんて
 やめといたほうがいいんじゃないか、と。
 そう思ったのであります。

 火を見たり、星だか月だか雲だか雨だかを見たり、
 虫の音だか、風にそよぐ木々の音を聴いたり、
 たがいの格段美しからぬ姿をながめつつ、
 アホな話を疲れない程度にして過ごします。
 ちょっと管理釣り場で釣りもするのかな。
 というわけで、ぼくは元気です。
 一泊で帰ってきますが、たのしくやってきまーす。

今日も、「ほぼ日」に来てくれてありがとうございます。
どういうキャンプになるのかなぁ、とてもたのしみです。


ここ1週間のほぼ日を見る コンテンツ一覧を見る