自衛隊はダメ。
あとはOK。
迷彩服が日常風景になってはいけません。
by中の人
自衛隊はダメ。あとはOK。迷彩服が日常風景になってはいけません。by中の人 https://t.co/4U2H6pDaSY
— 一宮市教組 公式 (@138shikyoso) August 2, 2019
その通り!
ネトウヨが「じゃあ災害のときは助け求めるなよ」とかよくわからないこと言ってますが、それとこれとは別。彼らには国民を助ける義務がありますが、私たちは自衛官を許容してはいけないと思います。彼らは本質的には人殺しなのです。+
その通り!
ネトウヨが「じゃあ災害のときは助け求めるなよ」とかよくわからないこと言ってますが、それとこれとは別。彼らには国民を助ける義務がありますが、私たちは自衛官を許容してはいけないと思います。彼らは本質的には人殺しなのです。
▼ネット上のコメント
・職業を理由に人を差別するのですか?
・一宮市では、教員が職業差別を平然と行うんですね。そういう人間が教育に携わってることが心配です
・自衛隊は我が国の誇りです。自衛隊員の方々が制服で街中を歩く姿が日常茶飯事であることが正常です。そして我々は彼等に感謝し、日常でお見かけしたら拍手して讃えるべきでしょう。
・防衛庁訓令第4号自衛隊服装規則てご存知ですか?其の第6条で定義されているように自衛官は「常時制服を着用しなければなりません」。もちろん休暇時などのために例外は用意されていますが、着用の有無を決めるのはあなたではなく、「自衛官本人」です。
・自衛隊員は水分補給すらさせない、ですか。自分がどれだけおかしなことを述べているか気づけていないんでしょうね…。これが教師とは片腹痛いです。
・自衛官の人権は?思いっきり踏みつけられてる様ですが?
・教師が差別発言するとは、そりゃイジメも差別も無くならんわ