Tweets

You blocked @HiromitsuTakagi

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @HiromitsuTakagi

  1. Retweeted
    8 hours ago
    Undo
  2. 8 hours ago

    そのくせ、この様式に答えないと受け付けないってよ。 「(別紙)質問事項及び回答様式」以外の様式で御提出された場合や…った場合等には、御意見が受け付けられない場合がございます。」

    Show this thread
    Undo
  3. 8 hours ago

    だいたいね、こういうあり得ない前提を掲げてその前提で賛成か反対か答えよって、典型的な騙しアンケートの手口でしょ?両立するんだったら「反対」に投票する人おかしいでしょ?強制的に「賛成」と答えろという設問じゃん。ふざけやがって。こんなの全員でボイコットすべき。

    Show this thread
    Undo
  4. 8 hours ago

    そもそも「深刻な海賊版被害への実効的な対策」なんぞダウンロード違法化では達成不可能。閲覧は合法なんだから。それでも効果はゼロじゃないから立法したいと言うから、悪法にならないように改善案を提案していたのであって、そのような「両立」に期待してないんで回答不能。

    Show this thread
    Undo
  5. 8 hours ago

    なんだこのアンケート。第1問から回答不能じゃないか。そもそも「両立させた形」なんぞ不可能。前提が成り立たないとの回答選択肢が用意されていない。ナメとんのか? 侵害コンテンツのダウンロード違法化等に関するパブリックコメント(別紙)質問事項及び回答様式

    Show this thread
    Undo
  6. 8 hours ago

    本当に条文レベルのパブコメであった。しかしアンケートに答えろというのは解せない。

    Show this thread
    Undo
  7. Retweeted
    18 hours ago

    侵害コンテンツのダウンロード違法化等に関するパブリックコメントの実施について(文化庁著作権課) 2019年09月30日 - パブリックコメント:意見募集中案件詳細|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ

    Undo
  8. Retweeted

    というか、エクセル方眼紙🤪

    Show this thread
    Undo
  9. Retweeted

    アンケートのようなパブコメ開始。今回は低姿勢に転じてます。多肢選択部分だけでも回答してあげるとよいのでは。10/30まで。「侵害コンテンツのダウンロード違法化等に関するパブリックコメント」

    Undo
  10. Retweeted

    “侵害コンテンツのダウンロード違法化等に関するパブリックコメントの実施について” 今回のパブコメは楽しいアンケート方式になっています。ぜひ皆さん文化庁に回答を送ってあげて下さい!

    Undo
  11. Retweeted
    18 hours ago

    たしかに文化庁サイトなどにも書かれているが、海賊版サイト対策の今回のパブコメ、前回の法案の資料をそのまま添付してるだけだ。 (資料の左上に自民党・公明党令和元年2月~とそのまま残ってるよ。) 文化庁、仕事雑すぎ。 前回の法案の資料を添付してるだけではパブコメの意味ないじゃん。

    Show this thread
    Undo
  12. Retweeted
    18 hours ago

    海賊版サイトについて、ようやくパブコメが開始されたみたい。 侵害コンテンツのダウンロード違法化等に関するパブリックコメントの実施について|文化庁 電子政府

    Undo
  13. Retweeted

    興味がなく価値がないのであれば取らなければよろしい。

    Undo
  14. Retweeted

    “だから何⁈お前なんか監視の価値あるかよ?!お前の行動パターンで何に悪用できるのよ?!” “マジお前の情報誰も興味ねーし1円の価値もねーから” これらは「お前」なる表現から明らかなように、日本人に対する中国人マインドなどではなく、取られる立場に対する取る立場のマインドである。

    Undo
  15. Retweeted
    9 hours ago

    「個人情報厨に言いたいのが、マジお前の情報誰も興味ねーし1円の価値もねーからって話ですよね」とかいうツイートを見かけた訳だが、価値も興味もないならログるなよ。

    Undo
  16. Retweeted
    9 hours ago

    その取得情報で反政府的かどうかターゲッティングされているとは考えないのかね

    Undo
  17. Retweeted

    自由国家生まれが軍事独裁国家で全てを追跡される環境に身を委ねている一方で東トルキスタン人の様に全て奪われ追跡される事に抗うのは母国が侵略されているかいないかの差か…

    Undo
  18. Retweeted
    Sep 25

    中国で生活してると感覚変わるんだろうなあと思う。政府の思うツボ。 あやつり国民になるようだから怖いんですよ。 共産国ですからね。突然国外出るの禁止になったりありうる。北朝鮮からみたいに。

    Undo
  19. Retweeted

    なので、とある政府部門や民間企業に監視カメラやシステムについて聞いたとして、その返答が「生活利便性向上のため」って言ったら、それは本当なんだよ。当人らはそのつもりで構築してるし運用してるし、取材に対しても真摯に答える ただそれを政府の正義のために使われる開発能力が別企業にあるのよ

    Show this thread
    Undo
  20. Retweeted

    ・住民に悪影響しかない政策に反対するとき、反対の声をあげたいときに、本質をついた反対できない。 ・政府部署毎に担当が違うので、当初の民衆の生活の向上のための監視であったとしても、知らないうちに政府別部門が活用する可能性がある(その技術も持ち合わせている)

    Show this thread
    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.