関ジャニ∞の新曲「タカラモノ」
カンテレ開局60周年記念テーマソングに決定!
∞メンバー全員からメッセージ!!
関ジャニ∞のレギュラー番組『関ジャニ∞のジャニ勉』8月8日のオンエアー内で初出しされ、以降エンディングでも流れている新曲「タカラモノ」が「カンテレ開局60周年記念」テーマソングに決定!関ジャニ∞メンバー全員からメッセージが届きました!
『タカラモノ』は、関ジャニ∞とカンテレがタッグを組み完成。大阪出身のボーカルユニット・ベリーグッドマン提供の楽曲で、カンテレ開局60周年のキャッチコピーにちなんだ “HAPPY” の言葉も盛り込まれている。開局記念日の11月22日周辺まで『関ジャニ∞のジャニ勉』のエンディング曲として、また今後、さまざまなカンテレの番組やPRでも登場予定。
さらに、大阪市北区のカンテレ本社の目の前にある日本一長い商店街・天神橋筋商店街とのコラボも決定!「開局60周年!カンテレ8ppy大感謝祭」のメインMCをつとめる横山裕が、商店街でお買い物中の人々に呼び掛けるアナウンスを収録。そのアナウンスとともに『タカラモノ』が9月1日(土)~11月18日(日)まで商店街で流れることに!
横山裕
Q.新曲「タカラモノ」の印象と聞きどころをお願いします!
あったか~い。そして、ハートフルなね、そういう印象を受けました。
この曲がカンテレさんの60周年のテーマソングになるっていうことで、やっぱり大阪では、すごいいっぱい流れると思いますし、大阪の皆さんでこの曲を育てていただければありがたいなぁと思います!はい!
Q.カンテレ本社の目の前の天神橋筋商店街でもカンテレ60周年のテーマソング「タカラモノ」と横山さんのメッセージがかかることになりました!
そうですね。人通り多い商店街でね、僕ら関ジャニ∞の曲がかかるっていうのは嬉しいですし。やっぱ…うん、皆さんでね、カンテレさんの60周年と、この曲を盛り上げて頂きたいなと思います。
Q.最後に、横山裕さんにとって「タカラモノ」とは?
あー!何ですかね。やっぱ僕たちや僕に関わってくれている全ての人たちですかね。やっぱり縁というものは、僕にとっては宝物かなと思います。
村上信五
Q.新曲「タカラモノ」の印象と聞きどころをお願いします!
関西弁の曲がある中で、ありそうでなかったタッチの曲だなぁって。僕らの関西弁の曲は、いままでイケイケ押せ押せが多かったからね。ちょうどいいミディアムテンポの曲やね。これまでは、めっちゃバラードかイケイケかどっちかだったんで、間のとれている曲だなぁと思いましたんで、どこを切り取っても聞きやすい曲だと思いますね。
Q.カンテレ開局60周年記念のテーマソングということで、コメントを頂ければと思います。
ほんまに大層になってきたな…っていう感じですけどね(笑)。長いお付き合いということと、番組がずっと終わらずに、特番も含めて色々続けさせて頂いてますので、よくぞ、今回も任せてくれたなって、ありがたく思いますね。ありがとうございます!
Q.村上信五さんにとって「タカラモノ」とは?
時間っすかね。時間ですね。
Q.その心は?
そりゃもう大事に過ごさんとね。そこは、皆に平等ですからね。時間があるというのも、ないというのも、自分のとらえ方次第だと思いますから。上手く使えればね、すべては良い時間になりますので、実り良く使えるかはどうかは自分の在り方かなって思いますので、そういう意味で「時間」ですかね。
丸山隆平
Q.新曲「タカラモノ」の印象と聞きどころをお願いします!
長年、一緒に歩んできたカンテレさんですから、ちょっとでも花を添えられたらという気持ちでね。ベリーグッドな曲でしょ(笑)?でも、すごい難しい曲やったから、結構苦労しました。上と下のハモリを両方やってるんやけど、すごい難しいから。それをちゃんと聞いてほしいです(笑)。関ジャニ∞の皆、実はすごい事をやってるんだよって(笑)。
Q.すごく元気になる歌を、ありがとうございます!
こちらこそ、ありがとうございます!
Q.丸山隆平さんにとって「タカラモノ」とは?
あー!宝物ね。皆の笑顔かな。そういう曲でもあるしね。今日もそうやったし。皆が笑顔になるってことが、僕達が仕事をしていく上での生きがいというか、やりがいかな。
安田章大
Q.新曲「タカラモノ」の印象と聞きどころをお願いします!
今の自分を作ってきてくれた33年分に関わってきてくれた人の顔がたくさん浮かんできます。
しんどい時は独りだと思いがちで、ココロを塞ぎたくなる時も多々あるだろうけれど、この曲はそんな時のココロの支えになってくれて、いつもそばに寄り添ってくれる。
そんな所が聴きどころです。
Q.「タカラモノ」が、カンテレ開局60周年記念のテーマソングに決定しました!カンテレへのメッセージも含めて、コメントを頂ければありがたいです。
開局60周年おめでとうございます。1つ1つが丁寧でなければ、続けることはできないことを、実感しながら日々向き合ってる今です。60年の中でたくさんの波があったと思いますが、この先もどんな荒波も、人との繋がり、”人情”で乗り越えて行ってください。
Q.安田章大さんにとって「タカラモノ」とは?
血縁関係問わず、心の距離が近い人たち
錦戸亮
Q.新曲「タカラモノ」の印象と聞きどころをお願いします!
空気感じゃないですかね。うん。フワッとした。ほっこりするというか。曜日で言うと、日曜日っぽい感じ。お風呂で言ったら39度くらい(笑)。ゆっく~り入れるぐらいのね。
Q.カンテレ開局60周年記念のテーマソングということで、コメントを頂けたらと思います。
本当にカンテレには昔からお世話になって、今もお世話になってるし、60周年というタイミングで、こうやって僕らが歌を担当させていただける事が、すごく嬉しいです。感謝の気持ちももちろんあります。精一杯努めたいですね。60周年ホントにおめでとうございます。これからもよろしくお願いします!って感じです。70周年もあるんやったら、そん時もまた一緒にできたら嬉しいなと思います!
Q.錦戸亮さんにとって「タカラモノ」とは?
タカラモノ?そうだなあ…経験!
Q.その心は?
良い事も悪い事もありましたけど、たぶん僕の今を作ってるのは経験しかないので。やから、「経験」がタカラモノかな。
大倉忠義
Q.新曲「タカラモノ」。曲の印象と聞きどころをお願いします!
あったか~い感じの曲やね。あとは感謝の気持ちの詰まった曲だから。なんですかね。今の俺らの気持ちにぴったりやし、皆さんにも響いてくれると嬉しいですね。
Q.「タカラモノ」が、カンテレ開局60周年記念のテーマソングということで、カンテレへのメッセージも含めて、コメントを頂ければありがたいです。
あっ!60周年ね。やっぱ、すごいっすね。僕らはその中で今で15年ぐらいやらさせてもらってるんですね。そん中のそんだけに関わらしてもらえて嬉しいですよ。カンテレさんの60周年のキャッチフレーズの「ハッピー」が歌詞にもあるけど、「ハッピー」っていうのは一番いいことですからね。皆、幸せの定義ってのを分からずに生きてますから。そういうのを、ちゃんと改めてね、「思い知ろうや!」っていうことで(笑)。テレビ局が、こうやって幸せを届けるっていうのは、やっぱり素敵なことだなあと思いますね。
Q.大倉忠義さんにとっての「タカラモノ」とは?
オレにとって?やっぱりメンバーとファンじゃないかな♥
横山裕 ヤス(安田章大)にとっては、○○○○(ミント系のタブレット菓子)です(笑)
(笑)。たしかに、ヤスの宝物は○○○○(ミント系のタブレット)です。いつも「あのタカラモノちょうだい」って言って、○○○○もらってるもん。ほぼヤスが、○○○○に向けて歌ってる歌です(笑)。ハッピーやからね。「スッキリしてハッピー」って言ってるから(笑)。