ページの先頭です

報道発表資料 第37回(2019年度)「大阪科学賞」受賞者が決定しました ~ 表彰式及び受賞者の記念講演を開催します ~

2019年9月25日

ページ番号:481377

問合せ先:経済戦略局立地交流推進部イノベーション担当(06-6615-3015)

令和元年9月25日 14時発表

同時資料提供:大阪府政記者会、大阪科学・大学記者クラブ

 大阪市・大阪府及び一般財団法人大阪科学技術センターでは、第37回(2019年度)「大阪科学賞」の受賞者を、大阪大学蛋白質研究所 教授 栗栖 源嗣(くりす げんじ)氏及び、東京大学大学院理学系研究科 教授/大阪大学大学院理学研究科 教授 小林 研介(こばやし けんすけ)氏の2名に決定しました。

 つきましては、表彰式等を令和元年11月13日(水曜日)16時30分から18時30分まで大阪科学技術センター8階大ホールで行い、受賞者にそれぞれ賞状並びに賞金150万円を贈呈します。

 大阪科学賞は、創造的科学技術の振興を図り、21世紀の新たな発展と明日の人類社会に貢献することを目的として、昭和58年度に創設され、以来、科学技術の研究、開発に貢献された第一線の方々に対し授与しています。

第37回(2019年度)「大阪科学賞」受賞者

栗栖 源嗣氏(大阪大学蛋白質研究所 教授)(49歳)

  • 受賞対象となった研究 「生体エネルギー変換に関わる生体超分子複合体の構造研究」

小林 研介氏(東京大学大学院理学系研究科 教授/大阪大学大学院理学研究科 教授)(48歳)

  • 受賞対象となった研究 「固体素子におけるゆらぎと非平衡機能に関する実験的研究」

第37回(2019年度)「大阪科学賞」表彰式・記念講演

1 開催日
令和元年11月13日(水曜日) 16時30分から18時30分まで(開場16時)
2 場所
大阪科学技術センター8階大ホール(大阪市西区靭本町1丁目8番4号
3 プログラム

 表彰式 16時30分から16時50分まで

  • 主催者挨拶 土井 義宏 一般財団法人大阪科学技術センター 会長
  • 選考経過説明 西尾 章治郎 大阪科学賞選考委員会 委員長、大阪大学 総長
  • 賞状及び賞金の授与 大阪市、大阪府
  • 記念品贈呈 北村 幸彦 公益財団法人千里ライフサイエンス振興財団 評議員会議長
  • 記念撮影

 受賞者による記念講演 17時から18時30分まで

  • 17時から17時45分まで
    受賞テーマ「生体エネルギー変換に関わる生体超分子複合体の構造研究」
    栗栖 源嗣 氏(大阪大学蛋白質研究所 教授)
  • 17時45分から18時30分まで
    受賞テーマ「固体素子におけるゆらぎと非平衡機能に関する実験的研究」
    小林 研介 氏(東京大学大学院理学系研究科 教授/大阪大学大学院理学研究科 教授)
4 参加費
無料
5 参加申込
氏名、連絡先(電話・ファックス・電子メール)、所属・役職(ある場合)をご記入の上、電子メール(kagakusyou37@ostec.or.jp)またはファックスにてお申し込み下さい。折り返し、受付の返信をさせていただきます。
6 取材について

取材いただける場合は、当日受付にて名刺をご提出ください。

7 問合せ
大阪科学賞運営委員会事務局 東(あずま)
〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 一般財団法人大阪科学技術センター 技術振興部
電話:06-6443-5320 ファックス:06-6443-5319

受賞者の横顔、用語集

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

「大阪科学賞」 これまでの受賞者一覧

これまでの受賞者一覧

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

探している情報が見つからない