「あの人の嫁に絶対なる!」
旦那です
今日は、元婚活スタッフの嫁と一緒に
どうして婚活で上手くいかないのかを分析してみます。
出会いを大事にしてますか?
婚活スタッフ側から見てきた
女性がしている会話の傾向を書き出していきます
20代前半の会話の傾向
「ご趣味は」
「好きな音楽は」
「好きなスポーツは」
など、相手に合わせた会話をする
26~29の会話の傾向
「家事は分担制なのか」
「友達と遊びに行くのって賛成派?」
「共働きOKですか?」
など、結婚をした後の会話をする
30以降の会話の傾向
「年収は」
「私の方が稼いでるなら、旦那になる人は家事とか全部任せたい」
「私の稼いだお金は自由に使いたい」
など、金銭的な話題が多い
どちらかと言えば男が選ぶ側
婚活で勘違いをしている女性が何人かいらっしゃるが
30代になって、結婚を出来なかったら「売れ残り」と言われる世の中だから
やっぱり男性もそういう目で見るんじゃないかな
だからこそ結婚するならいい男と結婚したいでしょう?
でもそれは他の女の子も一緒で
良い男のところには、女が集まるから
つまり女性は選ぶ立場ではなく、選ばれる立場なの
悪い例↓↓↓
婚活において、若さには勝てない
包容力とかは、年を追うごとに出てくるものだから
若さに勝てない分、そこを使いましょう
相手に合わせた気遣いや、包容力、優しい言葉
他の女性よりも、より好印象を与えなければいけない
良い例↓↓↓
婚活はオーディションだ
あなたは、「結婚」という目標に向かって走っているわけです
「結婚」をする為には、あなたにふさわしいパートナーが必要になってきます
さて、パートナーを見つける為に婚活パーティーに行くわけですが
あなたが20代前半なら良いのですが‥
婚活パーティーには、20代前半~40代ぐらいまで様々な女性が参加されます
あの人と結婚したいとあなたが思った時
あなたはどうやって、その人を落としますか?
婚活パーティーでは、女性の方が優位に立っていると思っている方がいらっしゃいます
それはなぜかと言うと
「若い頃、チヤホヤされてきたから」
そもそも、婚活パーティーに参加するという事は
「そろそろやべぇな」と思ったから参加するわけですよね
ずっとチヤホヤされてきているなら、婚活パーティーに参加する必要もありませんし
いざ、婚活パーティーに参加したとして
あなたも綺麗かもしれませんが、周りも綺麗なんです
周りは売れ残りかもしれませんが、あなたも売れ残りなんです
あなたは「特別」なんてありません
プライドを捨てましょう
あなたが選ばれる為には、男性に良い印象を与えなければいけないですよね?
就職の面接の際、足を組んで面接を受けていたら採用されませんよね。
あなたの事を「良い子だな」と相手が判断しないと、マッチングするのは難しいかもしれません
さて、30を超えて結婚していないと男も(何かしら問題がある人なんだな)と思ってしまいます
そこで、
第一印象を良くする裏技の一例がこちら
第一印象を良くする裏技の一例がこちら
「10年ほど付き合っていた彼氏が居たのですが、彼が海外に仕事に行ってしまって、籍を入れていないので付いていく事も出来ず、別れてしまいました。」
どうでしょうか、第一印象が全然違うと思いませんか?
この年齢でも結婚をしていないという理由があり、しかも長い付き合いが出来る人という印象を与えますよね。
(・・・嘘をつきなさい)
相手にわざわざ悪印象を与える事を言うのなら、(嘘をつきなさい!)
相手とマッチングして、付き合って
関係値が出来てからごめんなさいしなさい!
もしくは墓場まで持っていきましょう
年齢を重ねる毎に、女性は結婚したらこうしたいという具体的な話を男性にぶつけますが
男性は婚活パーティーに参加して、そんな会話をしたいでしょうか?
相手の気持ちを考えてみましょう
以上、婚活が上手くいかない女子へ!一度自分を見直そう!でした
※あくまで嫁が婚活パーティーのスタッフをしていた時に見てきたものとなるので、やや主観気味です。
それではまた明日
ではでは~!
コメント
コメント一覧 (1)
婚活なんて必要ない世界になればいいのに