『9月30日(月)19時30分、 TBS BS「報道1930」に山本太郎、増税前夜に緊急生出演』楽しみだなぁ♪ 消費税が大企業のための減税ということがバレるから、絶対見ちゃいけないんだけど。ヒソヒソ…
-
- Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
関西電力もそうだけど、吉本芸人の事件と違って、財界、政界の不正はものすごく、つまらなく感じる。 テレビ局には、アリバイ作りの為に放送するニュースは、淡々と死んだような放送をする超絶技法があるよね。 だから、マイケルムーア監督みたいな人は必要だね。
-
今のニッポンでそれに一番近いのは山本太郎などか?
End of conversation
New conversation -
-
-
ソフトバンクは無慈悲な企業。 私はauと契約してるが、auから買い替えるとしてもここだけは利用しないと心に決めた。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
本当にこの国は、後進国だと思います!
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
企業買収する時に株を社内で「法律上、負債と見えるように」コネコネして、赤字として計上すれば、法人税払う余力無しとされ支払い免除されるってしくみですね。 法律変えないとダメ。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
近い未来なSoftbankの経営が衰退しそれが引き金で孫逮捕そしてリーマンショック以上の世界経済破綻の始まりとかありそう
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
法人税がゼロのソフトバンクって公益法人ですかね(^-^)
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
個人的にはどうなんだろう? 知ってる方 居ます
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
欠損金出ているからでは?
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
ちなみに情報の一次ソースは何でしょう?
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
0どころかマイナスだよ? 東電も酷いよね! 10月1日から消費税が上がり、庶民は物価高に苦しむ。一方で、企業の「内部留保」は463兆円と過去最高を更新https://dot.asahi.com/wa/2019092500015.html …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
そういえばソフトバンクのWeb広告が大々的に行われていますねこれも消費税増税の恩恵知らない者は自民党を支持または選挙を棄権する
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
ちなみにソフトバンクの連結子会社数は763社もある内、過去5年で630も増えている。他の大企業も増やす傾向なのが法人税対策だとしたら、庶民の税金いくらあっても足りないですねpic.twitter.com/8sxjHij6Vv
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
何だ消費税0かと一瞬喜んだのに
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
コレを癒着と呼ばずして、この世の癒着とは泣
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.