この記事で攻略はラストになります。

ボスが強くなってきていますので、
ダンジョン探索では、
適度に雑魚狩りを挟んでいきましょう。

[クエスト一覧]

No.41



No.40をクリアすると出現。

普通に新ダンジョンを攻略するだけです。
最深部でボス戦です。

ただ、ボスが強いので、
後回しにして、他のクエストを色々片付けてくることを推奨します。
(No.45まで他のクエストを片付けてから、ここのボスに挑んだほうがいいでしょう)

[ボス戦]
普通にやると、全体の炎がきつすぎて、
相当鍛えてこないといけません。

確実の勝ちたいというのなら、
陣形をラピッドアローズにして、土のグラビティリバースや火のバードソングでスタンさせて、
殴り続けるという方法があります。
(バードソングは確実じゃないです。
それ以外のキャラもスタンのある攻撃を混ぜたほうが良いでしょう)

ただ、この方法は、
いわゆるクイックタイム戦法ですので、邪道だと思うのなら、
他の方法を探すことになります。


でも、結局は、
ラピッドアローズ以外の陣形でも、素早さ重視の陣形をチョイスして、
スタンで封じながら戦うのが早いと思います。

攻撃に関しては、水のウォーターライドをかけてから殴ると、
弱点を突けて大ダメージを与えることができます。

No.42



No.36をクリア+サクラの好感度イベントが進行していると、ギルド手前に男が出現。
(街で主人公単独行動にして、
自室などでサクラ関連のイベントが発生していないか確認してみましょう)

ここを新ダンジョンを進んでいくだけです。

最後の選択肢は、
燃やさないを選ぶと、他のクエストにつながるので、
燃やさないを選ぶほうを推奨します。

燃やさないを選ぶと、ボス戦

[ボス戦]
かざぐるま戦法が通用するので、それほど怖くないと思います。

敵もかざぐるまを使ってきますが、
1人しか反撃されませんし、回復や命の炎などでケアしておけば問題ないでしょう。

No.43



No.38をクリアすると出現。

街外れ
グランマの家
カルバイ湖
初心者の洞窟
壊れた神殿
スター林道

どれも1マップ目にありますので、奥まで行く必要はありません。
敵とまったく戦うことなくクリア可能です。

No.44



No.37をクリアすると出現。

最初の建物に入ると、
主人公とアイリスの2人パーティーになります。

ここは素直に道を進んでいけばいいだけです。
(3つある部屋は、真ん中の部屋の右の壁から
隣の部屋へ通ることが出来て、宝があります)

奥でボス戦。
これは2人での戦いですので、純粋に火力技で押しましょう。


ボスを倒したら合流。
全員揃ったら、街の東側のほうの別の建物でボス戦です。

[ボス戦]
かざぐるま戦法でOK。

クエスト42を片付けていれば、強い剣も手に入っているでしょうし、
楽勝だと思います。

No.45



No.42をクリアすると、
死の砂漠の入り口に立っている男から引き受けることが可能。
(というよりも、No.42の帰りがけに見かけます)

No.42から連続でやる場合は、宿屋で回復してくるのを忘れないように。

スタートの砂漠(クエストを引き受けたところ)から、
画面をに切り替えます。

切り替えたら、西の端にオアシスが出現するのですが、
いきなり行っても出現しないと思います。

雑魚敵を倒しながら、
左右にマップを往復してきましょう。
そうすると、その内 出現すると思います。

No.46



No.41以外のNo.40~No.45をクリアすると
(No.42は燃やさないを選択しておくこと)
グランマの家でスタート。

パチカ山(ワールドマップ北の方の山)へ向かうことになります。

愛のフルート・・・クエストNo.39で入手済み
心の竪琴・・・クエストNo.47で入手します。
勇気のオカリナ・・・クエストNo.48をクリアし後、もう一度その場所へ行き、決定ボタンで段差を登った奥にあります。

3つともそろった時点で自動的にクリアです。

No.47



No.46でパチカ山で話を聞いた後、
グランマに報告。
その後、教会へ行ってバッハンに話しかけるとスタート。

銀の糸を持ってくることになります。
No.32のときに行った遺跡の最深部のボスを倒していれば入手しているはずです。
持っている場合は、そのままクエストクリアになります。

入手していない人は、遺跡のボスを倒してきましょう。

No.48



No.10、No.47をクリア後、武器屋で発生。

武器屋で話を聞いたら、ラブフォレストに行くことになります。
南側でイベントポイントへ行くことによって、
クエストは簡単にクリアできます。

クエストをクリアした後、もう一度、その場所に行きましょう。
そして、崖に決定ボタンで登ることができます。
(左の足場っぽい箇所から登ります)

その先、画面を北に切り替えたところに、勇気のオカリナがあります。

No.49



No.46をクリアして、パチカ山の頂上へ行くとスタート。

話の流れに沿って、イベントをこなしていけばいいだけです。

No.50



No.49をクリアすれば、条件は分かると思います。

ダンジョンに突入する前にしっかりセーブしておきましょう。
(できれば複数に分けておいたほうが良いです)

ダンジョン探索に関しては、
はまって動けなくなったと思ったら、絶対にセーブしてはいけません。
リセットしましょう。

最深部までいけばボス戦です。
回復アイテムをしっかり装備させておきましょう。
(長期戦になるので、技や術を回復できるものを多めに装備しておきましょう)
防具は、回避率重視のほうがいいでしょうか。

[ボス戦]
かざぐるま戦法でOKです。

HPが高いので長期戦になります。
先頭以外のキャラに攻撃が飛んで来たら
立て直すだけです。

一応、雷が弱点ですが、
無理にこだわらず、ダメージが一番出る攻撃をぶつけていけばいいでしょう。