1: 2019/09/25(水) 15:41:34.073
彼女「お金勿体ないし友達と親だけ呼んで食事会で良いと思うよ。それより子供生まれたときのために貯めとこうよ」
おっしゃあああああああああ!!!!!!!!
おっしゃあああああああああ!!!!!!!!
2: 2019/09/25(水) 15:42:30.848
これは有能
3: 2019/09/25(水) 15:43:29.477
メッチャいい女やん
5: 2019/09/25(水) 15:44:36.761
(だって俺くん呼ぶ友達居ないでしょ…)
6: 2019/09/25(水) 15:44:50.428
SSR女引いてんじゃねぇよ
7: 2019/09/25(水) 15:45:14.310
うちは彼氏が結婚式したいって言ったわ
8: 2019/09/25(水) 15:45:37.566
ええ彼女やんか!
幸せにしてやれ!
幸せにしてやれ!
9: 2019/09/25(水) 15:46:26.168
良い嫁だ
10: 2019/09/25(水) 15:48:25.027
結婚式はたいしてかからんよ
披露宴のことが言いたいんだろうけど
披露宴のことが言いたいんだろうけど
11: 2019/09/25(水) 15:49:11.120
いやいや低年収だが結婚式はちゃんとしたい派なんだが
実際低予算でもかなりしっかりしたのができて最高に楽しかった
実際低予算でもかなりしっかりしたのができて最高に楽しかった
12: 2019/09/25(水) 15:49:16.005
結婚式は場合によっては黒字になるが
食事会や小パーティーだと全部持ちだから赤字必須という事実があまり知られていない謎
食事会や小パーティーだと全部持ちだから赤字必須という事実があまり知られていない謎
13: 2019/09/25(水) 15:49:25.769
神社でやりたいって言ったから神社でやるけど結婚式だけなら8万だよ
14: 2019/09/25(水) 15:49:27.108
「(1くん自慢したいタイプのルックスじゃないししょうがないよね)」
15: 2019/09/25(水) 15:50:25.846
彼女の親の許可がないと厳しいよ
16: 2019/09/25(水) 15:50:41.308
彼女「まず指輪でしょ?年収1200万だから3ヶ月分で300万のね!やっぱこれ(500万)欲しい~!将来年収上がれば3ヶ月だよね!500万の指輪下さい!」
彼女「式場の候補(6種類)作ったけどどれがいい?(私はもう決めてるからそれと同じの選んでね!これから結婚するんだしそれくらい分かるでしょ?)」
彼女「あぁ~…マリッジブルー…(浮気しちゃった…)」
彼女「ハネムーンはファーストクラスで…じゃ普通か…特別な日だしプライベートジェットかな?」
彼女「総額3000万くらいかかるけど向こうの親も出してくれるし平気っしょ」
彼女「式場の候補(6種類)作ったけどどれがいい?(私はもう決めてるからそれと同じの選んでね!これから結婚するんだしそれくらい分かるでしょ?)」
彼女「あぁ~…マリッジブルー…(浮気しちゃった…)」
彼女「ハネムーンはファーストクラスで…じゃ普通か…特別な日だしプライベートジェットかな?」
彼女「総額3000万くらいかかるけど向こうの親も出してくれるし平気っしょ」
17: 2019/09/25(水) 15:51:07.980
ふむ、すたみな太郎で結婚式をしてみたらどうだろう🤔
21: 2019/09/25(水) 15:55:08.792
>>17
天才か
天才か
18: 2019/09/25(水) 15:52:14.439
式にはさすがに呼んでないけど雀荘で知り合った仲良いおっさんが30万くれた
未だに付き合いあるけど正体怖くて聞けない
未だに付き合いあるけど正体怖くて聞けない
20: 2019/09/25(水) 15:54:30.561
>>18
お前そ 受け取ったの?おっさんがヤクザ系だったら死ぬぞ
お前そ 受け取ったの?おっさんがヤクザ系だったら死ぬぞ
25: 2019/09/25(水) 16:00:20.339
>>20
受け取ったよ
まず良くて建設会社系の社長、普通に考えてヤクザだろうと思うが一緒に風呂入った時はキレイな背中してた
受け取ったよ
まず良くて建設会社系の社長、普通に考えてヤクザだろうと思うが一緒に風呂入った時はキレイな背中してた
19: 2019/09/25(水) 15:53:51.807
総額300万くらいかかるけど250万くらいは余裕で返ってくる
赤字300万とか勘違いしてる奴らが可哀想
赤字300万とか勘違いしてる奴らが可哀想
22: 2019/09/25(水) 15:56:42.470
親と親戚「は?結婚式も挙げないとか頭湧いてんのか?絶対やれ」
田舎だとこれ
田舎だとこれ
23: 2019/09/25(水) 15:57:30.233
うちは式無しでいったわ
お義父さんは残念がってるかな?
お義父さんは残念がってるかな?
26: 2019/09/25(水) 16:01:37.682
>>23
結婚式って半分は親がやりたいもんだからな
爺婆は言わないけどやって欲しいって思ってる
結婚式って半分は親がやりたいもんだからな
爺婆は言わないけどやって欲しいって思ってる
24: 2019/09/25(水) 15:59:05.723
葬式だけでいいだろ
27: 2019/09/25(水) 16:07:43.922
頭くるくるパーな女は当たり前のようにとんでもないこと言い出すからなぁ
28: 2019/09/25(水) 16:08:20.062
やりたくないならやらないほうがいいよな
自己満足の世界だし
人生に必要な自己満足もあるだろうが
自己満足の世界だし
人生に必要な自己満足もあるだろうが
30: 2019/09/25(水) 16:11:21.520
後々ホントはやりたかったって責められるパターン
31: 2019/09/25(水) 16:14:31.920
親族と友達呼んでってそれ普通の結婚式なのでは…
32: 2019/09/25(水) 16:17:22.909
当たり彼女だけど式は挙げといた方が良い
2回結婚したけど式挙げた今の嫁さんとは円満
2回結婚したけど式挙げた今の嫁さんとは円満
33: 2019/09/25(水) 16:18:46.007
親族と友達呼ぶ食事会なんかありえねえよせめて別々でやれ
34: 2019/09/25(水) 16:21:33.012
金は置いといてめんどくさい
35: 2019/09/25(水) 16:25:27.448
やっといた方が後々助かるイベントランキング1位
36: 2019/09/25(水) 16:26:27.597
やった結果クソ無駄だった実例が身内にいるのでミクロ的に意味ねぇわってなったから式挙げてない
37: 2019/09/25(水) 16:28:18.921
わい34彼女34、子供、あきらめる
38: 2019/09/25(水) 16:34:41.214
マジレスするとやっといた方がいい
確実に揉めるから先に揉めといた方がいい
そこで見切るのもアリ
確実に揉めるから先に揉めといた方がいい
そこで見切るのもアリ
39: 2019/09/25(水) 16:36:56.338
10年後~
元嫁「あのとき結婚式やってくれなかった。ドレス着れなかったことは今でも恨んでる」
元嫁「あのとき結婚式やってくれなかった。ドレス着れなかったことは今でも恨んでる」
40: 2019/09/25(水) 16:40:14.436
式はやらなくて本当良かったよ
41: 2019/09/25(水) 16:41:11.442
式はやった方がいい
あとでネチネチ言われる
神社なら安い
あとでネチネチ言われる
神社なら安い
42: 2019/09/25(水) 16:44:15.132
俺はしたけどな
兄貴が色々揉めて出来なかったから親孝行のつもりで
兄貴が色々揉めて出来なかったから親孝行のつもりで
43: 2019/09/25(水) 16:47:35.337
知人は籍だけ入れて式は一切挙げてない
ちなみに金は夫婦共通の趣味に使うから子供もつくる予定ないらしい
ご祝儀あげないでいい俺も助かった
ちなみに金は夫婦共通の趣味に使うから子供もつくる予定ないらしい
ご祝儀あげないでいい俺も助かった
44: 2019/09/25(水) 16:50:28.350
したい人はすればいいししたくない人はしなけりゃいい
その意志が尊重されるのが一番なのにどちらがいいかみたいな話にばかりになる
その意志が尊重されるのが一番なのにどちらがいいかみたいな話にばかりになる
コメント
コメント一覧 (11)
あんなしちめんどくさいことやりたくねーよ派も少数ながらいる
ご祝儀も出さない友達、親せきしかいないのならしらん
指輪の交換はした。相手の指輪は私が買った。
友達と食事会はしても良かったかな?とは思った。
おおむねしあわせ。
黒字になったから良かったけど
祝儀返せやと思う
挙式:5~15万 衣装や形式によって左右される。新郎新婦だけの撮影のみ、などもある。
披露宴:人数×3~5万 料理と引き出物がメイン。プランナーにあれもこれもと付け足されて跳ね上がる。
コメントする