奈良公園&東大寺に行った話の続きです♪


行きしなは、ぐるっとバスで
近鉄奈良駅前からラクに東大寺まで行きましたが、
帰りは、駅までぶらぶら歩きまして…

ならまちのほうへ散策しました^^


奈良市ならまち格子の家


ここまで歩くと、あたり一帯が、
かなり趣のある街並みで素敵です。

奈良町の伝統的な町家が再現された
入館無料で休憩所にもなっている
「奈良市ならまち格子の家」
行きました(^^)/


夫とは行ったことがあるけど、
娘と行くのは初めてです^^

昔懐かしい雰囲気で素敵なんですよ~

IMG_8689


昔のお風呂やトイレも見れます。

IMG_8691


中に入ると、最初は緊張してた娘も
段々といきりだして(^^;)

自分でずんずん歩いてました(*´艸`)

IMG_8693


奥へと続く渡り廊下みたいなところが、
少し坂になっていて、2歳の娘には
ここが一番嬉しそうでした(*´艸`)

IMG_8702


2階へもあがれます。

とても親切な案内の方がいて、
手すりがないので気をつけてね~
と声をかけてくださいました。

3人の写真もすすんで撮ってくださって
本当に良い方でした!

IMG_8721


広い2階!

IMG_8698


段差で仲良く写真撮影(*´艸`)

IMG_8722


私には、技術とセンスがありませんが、
インスタ映えしそうな建物でした


そして、2歳の娘…

いつもと違う家の中で楽しくなってしまって、
なかなか帰りたがらなくて困りました(^^;)

その親切な案内のおばちゃんが、
めーっちゃ上手に娘に靴を履かせてくれて
帰ることができました。すご技やったぁ~

詳しい場所はこちら▼


PAOならまち店でかき氷!


そして、偶然通りがかったカフェで
かき氷(^^)/ PAOというお店です。

IMG_8713


今年の夏、本格的なやつ食べてなかったから
テンションあがりました~


大和茶氷、めーーーーーーっちゃ美味しかった!!!!!

IMG_8706


950円やったかな?

結構高かったのですが、
かき氷の中に大和茶ソフトクリームが入ってます(*´艸`)

お茶のかき氷ですが甘かったので
娘も美味しい~と言って食べてました(^^;)

美味しすぎた~(*´艸`)

IMG_8708


アイスコーヒーもたのんだのですが、
めっちゃ美味しくて、一口飲んで
美味しい!って言うぐらいに
美味しかったです (表現力なさすぎ)

お店の前に井戸水ポンプがあって、
娘はそれをやりたがって
大喜びでした

なかなか勢いよく出たけど(^^;)


東向き商店街の穴場


近鉄奈良駅を出てすぐの「東向き商店街」
(ここを抜けると高速餅つきで有名な中谷堂に出ます)

この商店街の中にある
ダイコクドラッグ近鉄奈良駅前店
前にも書いたのですが…

DHCのリップが信じられない安さで
どんどん安くなって、今や

380円(税抜き)

安すぎるので、行く時に買い足してます

IMG_8714


安くしないお店だと700円ぐらいするし、
380円で売ってるお店もあるのに
そんな価格じゃ買えません(^^;)

このお店、特別安くてビックリです


久々のコムゴンでフォーランチも
美味しかった

IMG_8687


娘もフォーが好きで、
一緒に食べました。

お米の麺だから食べてくれるの嬉しい


奈良観光日記おわり。

(前編)





▼更新情報が届きます


▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へ
(ブログ村のTOPページへ飛びます)

▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます
にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ