大司命節祈祷を御希望の方から、住所についてのお問い合わせがありました。 住所を教えたく無いとのこと。 おっしゃる意味はわかりますが、住所を知られたら何かされるとお疑いの人間に祈祷して貰っても、そこに信や誠が無いので、御神徳を受け取れないでしょうから、それではやれませんという話。pic.twitter.com/Eb4AuqDBAH
- Show this thread
-
先程の住所を教えたく無いと言う人、結局住所は教えたくないとの事でした。 私も、そこまで人を疑うなら記事を買う前にメールしてください、考えを改めるなら祈祷しますが、そうでない場合は記事の購入と祈祷はイコールではなく、祈祷もしませんし、そんな失礼な人は連絡し無くて良いですと返しましたpic.twitter.com/xlYBJnqIEO
1 reply 4 retweets 27 likesShow this thread -
この方のおかげで、以下のような文章を付け加えるようになりました。 祈祷を一体何だと思っているのでしょうね。pic.twitter.com/9PRAhfmHzY
1 reply 3 retweets 30 likesShow this thread - Replying to @furunomitama
おはようございます。 ある寺院に定期的にお参りさせていただきますが、他人さまの話す声の大きさを注意する人ほど話すと声が大きく、その上、お寺に来ているのにお数珠を持ってきていない、腕輪念珠を代用するといった、最低限の用意ができない方が増えている感じはします。
1 reply 0 retweets 2 likes
Replying to @ugafukuya
おはようございます 神仏の前に至る最低限のマナーや心得を学んで欲しいものです。 それが無い人には、それが必要な時には強く申します。 神仏への不敬になりますので。
5:15 PM - 28 Sep 2019
0 replies 0 retweets 0 likes
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.