ユーリィ・イズムィコ名称試作設計局

@OKB1917

そりゃ「ラーメン定食」にすれば「ん」は付かないけどさぁ...

Joined July 2019

You may also like

·

Tweets

You blocked @OKB1917

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @OKB1917

  1. Pinned Tweet

    ところで昨日の夕方からiPhoneくんがアップデート画面になったままうんともすんとも言わなくなってしまったので電話が不通となっております。ご用の方はメールかDMにて願います

    Undo
  2. 前後編と通して読んでみたけど、本当に立派な労働運動で、現代の日本でこんなことができるのかとちょっと感動してしまった。この国では企業の横暴というのは所詮正されないものだという諦めをどこかに持っていたので

    Undo
  3. 薄味の水っぽいスープ……「佐野らーめん」が失墜した日《佐野SAスト39日間の軌跡》

    Undo
  4. 松戸にはお勧めできるような洋食屋はあるかしら。そういやイトーヨカドーの4階にあるイタリア料理屋で鈴木一人先生と酒を飲んだのであった

    Undo
  5. 精養軒と中村屋しか行ったことがないので残りも廻ってみたい

    Undo
  6. いいかい学生さん、上野なら精養軒、日本橋ならたいめいけん、銀座なら煉瓦亭、新宿なら中村屋、品川ならつばめグリル、五反田ならグリルエフ、浅草なら洋食ヨシカミ、その辺でいつでも食えるようになりなよ。それが雑すぎもしなければ高すぎもしない、丁度いい大人の洋食ってものなんだ。

    Undo
  7. あらあら錚々たるメンバーに取り上げて頂いちゃってウフフ

    Undo
  8. 鼎談書評の各氏の推薦図書は、三浦さんが『「帝国」ロシアの地政学』(小泉悠さん著・東京堂出版)、佐藤さんが『ルポ「断絶」の日韓』(牧野愛博さん著・朝日新書)、岡本さんが『幸福な監視国家・中国』(梶谷懐さん、高口康太さん著・NHK出版新書)。

    Undo
  9. 9月29日の毎日新聞書評欄「今週の本棚」に掲載予定の主なラインアップを紹介します。鼎談(ていだん)書評は、評論家の三浦雅士さん、作家・元外務省主任分析官の佐藤優さん、京都府立大文学部教授の岡本隆司さんが、「東アジアの現在」をテーマに語り合いました。

    Undo
  10. 9 hours ago

    中国人とは――SNSの人気者「ペトロフおじさん」が問いかけるもの

    Undo
  11. ホテルウズベキスタン、シンプルなようでちょっと常軌を逸したゴチャゴチャ感。

    Undo
  12. たのしそう

    Undo
  13. 2 hours ago
    Replying to

    今日のメニューとか黒板に書いてあるけど、全部自分が食う

    Undo
  14. 2 hours ago
    Replying to

    駅前にキッチンカーを停めて、売るのかと思ったら作ったホットサンドを全部自分で食って帰る

    Undo
  15. 2 hours ago

    ホットサンドメーカー買って、今は亡き盛岡の六分儀みたいなコンビーフとチーズのホットサンドを無限に生産して全部おれが独り占めで食べたいな

    Undo
  16. こうのとり、こうしてみるとめっちゃ発泡酒の缶ぽさがあるな

    Undo
  17. こうのとり8号機 のお尻にある日の丸もみえてますね。

    Show this thread
    Undo
  18. 多分普通に大学に向かうとところだったと思います。普通に大学に向かうところでしたね。悪いようにはしない… 続きは質問箱へ

    Undo
  19. Undo
  20. 「ソビエト社会主義共和国連邦ハンバーガー・ホットドック工業大臣の訪日に伴う接遇について」

    Undo
  21. ペレストロイカです。ハンバーガー・ホットドック工業省を設立してGOSTで規格化します

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.