Tsukiji521

@tsukiji_521

私は築地の都鳥 言いたいことや言えないことも色々見聞きしています

東京都中央区築地
Joined May 2017

You may also like

·

Tweets

You blocked @tsukiji_521

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @tsukiji_521

  1. Pinned Tweet
    Aug 11

    コミケ96のビッグサイト南館の空調が話題になっていますが、築地から豊洲に移った卸売場の体感温度をそれに当てはめれば、市場関係者以外の方にもお分かり頂けるのではないかと思います。

    Undo
  2. 29 minutes ago

    女川に「サンマの秋」いまだ来ず 市場の社長「海がきれい過ぎる」 - 毎日新聞

    Undo
  3. Retweeted
    53 minutes ago

    というほど単純な構造ではないですね。ネット上の民族主義者の人たちの知識が偏っているのと同じですね。

    Undo
  4. Retweeted

    CA時代、機内でギャン泣きの赤ちゃんに文句を言うお客様には、外資も日系時代も1度も会った事がない✈️ けど、上空で赤ちゃんが泣き止まず恐縮するママに、CAが声をかけたり、ギャレーにお招きした時に「申し訳ないです」と泣き出してしまったママには2回会ったことがあります。

    Show this thread
    Undo
  5. 53 minutes ago

    サンマは10年で半減 マグロもサバも危ない…「魚の危機」なぜ起きた? より

    Undo
  6. Retweeted
    4 hours ago

    この運動は明らかに一部の日本国内の「放射能汚染言説」に影響を受けている。安倍政権批判=放射能批判=歴史認識批判、という必ずしも日本国内では「一つ」になっていないものが、彼らの頭の中では単純化されて結びついている感じ。単純化された言説の受容。

    Show this thread
    Undo
  7. Retweeted
    Sep 26

    とある案件で、パソコンが使えるパートさんを探してるけど田舎だから難しいってこぼしてたので、色々相談聞くと、EXCELとWORD必須が条件だったので、ロータスと一太郎経験者も可にしたら何とかなるかもと言ったら一気に解決という、操作形態違うけど、入力スピード早えのよ、商業課出身のマダム達

    Show this thread
    Undo
  8. Retweeted
    Sep 26

    環境問題の話になった時、「昔は自然が豊かで良かった」という言葉を時々耳にするが、この視点には公衆衛生の歴史がまるまる欠けているよ。しかも「豊かな自然」と言う人が想像するのは、人の手が隅々まで行き届いた水田などが拡がる里山の風景だったりする。

    Show this thread
    Undo
  9. Retweeted
    Sep 22
    Undo
  10. Retweeted
    Sep 26

    「福島の桃は日本人も食べない」韓国の酷い印象操作ニュース 福島の安斎果樹園さんに取材して「放射能は出る」という発言を切り取り放送。HPを見ると安斎果樹園さんの桃は売れてます。 今後この手の卑怯な取材が増えると思うので、地元の方は利用されないようにお気をつけて💦

    Undo
  11. Retweeted
    Sep 26

    The best thing I’ve seen today

    Undo
  12. Retweeted
    20 hours ago

    トリエンナーレのあり方検証委員会、中間報告の検証ポイント38番目がすごい内容だった。 →「芸術監督は学芸業務の最高責任者と位置付けられている。この観点から今回の事案を検証結果に照らして振り返った場合、芸術監督の一連の行動と発言にはどのような問題点があったか。」

    Show this thread
    Undo
  13. Retweeted
    15 hours ago

    小池百合子知事は、小泉進次郎環境相の言動が波紋を呼んでいることの受け止めを問われ、「環境問題のみならず、『心・技・体』の3つを合わせる中、国民や世界を引き込むような発信が必要」とアドバイスした 内容のない大臣に内容のない助言をする内容のない都知事です(笑)

    Undo
  14. Retweeted
    Sep 26

    SNS等の批判に音を上げた格好だと思うが、少なくとも報道においてはできるだけ科学的正確さを期すこと、偏りなく事実を伝えることが大前提。その上でその科学や事実に基づいて様々な角度から議論を尽くすべき。朝日新聞のように端から科学や事実を無視軽視するような報道姿勢は論外だということ。

    Undo
  15. Retweeted
    23 hours ago

    偶然見つけた夫の疑惑のポイントカードを「風俗のですよ」とあっさり答えた回答者が突然心配になり今更遅いフォローを始めてて草

    Undo
  16. Retweeted
    Sep 26

    祝!再稼働! / 女川原発2号機、年内にも合格へ 規制委、東北電で初(日本経済新聞)

    Undo
  17. Retweeted

    すごい不思議なんですが、Twitterでは反ワクチンは滅茶苦茶叩かれるのに、PCでもスマホでもサポートの切れたOSを使い続けてネットしている人を多く見かけるのはなんで? それ、あらゆる感染症が蔓延する地域と人口密集地を裸でスキップ往復するようなもんだと思うんですが

    Undo
  18. Retweeted
    Sep 26

    原発事故では落ち着いて地味な仕事をしなくちゃいけなかったとき、なにが「プロメテウスの罠」だよ。プロメテウスなんかいないんだよ。

    Undo
  19. Retweeted
    Sep 26

    可愛すぎるたこ焼き屋さん

    Undo
  20. Retweeted
    17 hours ago

    タピオカをAV風に紹介してみた

    Show this thread
    Undo
  21. Retweeted

    N国党首、動画で「アホみたいに子供産む民族は虐殺を」

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.