川床

テーマ:
京都は猛暑で暑さのあまり川床へ行った約一ケ月前の日が、遠く懐かしいくらい朝晩は涼しく過ごしやすくなりました。

京都貴船の川床は毎夏訪れたいほど涼しく、美しい川の流れに癒されマイナスイオンたっぷりな場所。

上にあがれば上がるほど涼しくなり、お料理の値段も高くなり予約も取りづらくなりますが、正直値段とお料理の味を比べるとコスパは悪い。

今回、予約不要であり30分も待てば入れお料理が3000円くらいでいただけるお店を見つけました。

「河鹿」

料亭が連なる一番下に位置しますが、
充分涼しく、広さもあるので子連れでもゆっくりできました。


冷たーい水に足をつけては、喜ぶ子供達^_^





帰りは貴船口駅まで散歩しながら帰っていると、貴船神社バス停を過ぎ数分下ったところに、川床のカフェ発見!



川床代500円払えば、のんびりお茶ができるところがあるなんて大発見!!
やはり、自分の足で見つける情報が一番ですね^_^

この日の夜は、京都鴨川の川床にも行きました。
雰囲気最高ですが、蚊に刺され、暑過ぎて途中退散💦



大人だけなら問題ないですが、子連れには厳しい。
鴨川川床は、真夏を避けていきたいですね^_^

ちなみに、鴨川では「ゆか」貴船高雄では「かわどこ」と言うのだそうです^_^


まだ半袖で過ごしていますが、そろそろ秋冬の衣替えをしたいところ。
そして、秋の京都などなど、年末までのスケジュールを決めていきたい!
今週も早くも金曜日。
テラスが気持ち良い、花金を楽しんでくださいね!