幕間の物語「ギルガメッシュ幕間3 天の理」攻略
- 更新日時
FGO(フェイトグランドオーダー)の幕間の物語「ギルガメッシュ幕間3 天の理」攻略はこちら。出現するエネミーやドロップする素材を掲載しているので、FGO(FateGO)攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
幕間クエスト基本情報
対象 サーヴァント | |
開放条件 | ・5章クリア ・霊基再臨×3 ・絆Lv.5 |
報酬 | |
ドロップ素材 | ・ドロップ無し |
強化された性能
スキル強化 |
---|
【コレクター[EX]→バビロンの蔵[EX]】 ・NPチャージが追加 (20~30%) |
「天の理」進行度1/3
クエスト基本情報
エネミークラス | |
---|---|
【BOSS】 | 【道中】 |
ドロップ素材 |
---|
・ドロップ無し |
特殊ギミック |
---|
・無し |
出現エネミー情報
Battle1 | ||
---|---|---|
ウェアウルフ (剣)HP:12,761 | ウェアウルフ (殺)HP:12,003 | ウェアウルフ (剣)HP:12,761 |
Battle2 | ||
ウェアウルフ (剣)HP:22,409 | ウェアウルフ (殺)HP:21,614 | ウェアウルフ (殺)HP:21,614 |
Battle3 | ||
ウェアジャガー (剣)HP:188,462 | ウェアウルフ (殺)HP:64,842 | ウェアウルフ (殺)HP:64,842 |
攻略のポイント
アーチャーとキャスター中心の編成が吉
3wave全てを通してセイバー、アサシンクラスで構成されている為、弱点を突けるアーチャー、キャスタークラスで構成するのがド安定。ギルガメッシュやエミヤ、ダヴィンチやナーサリーといった全体宝具で薙ぎ払う戦法も有効。
「天の理」進行度2/3
クエスト基本情報
エネミークラス | |
---|---|
【BOSS】 | 【道中】 |
ドロップ素材 |
---|
・ドロップ無し |
特殊ギミック |
---|
・無し |
出現エネミー情報
Battle1 | ||
---|---|---|
ゴーレム (狂)HP:18,025 | ゴーレム (狂)HP:18,025 | アイアンゴーレム (狂)HP:44,938 |
Battle2 | ||
アイアンゴーレム (狂)HP:61,566 | アイアンゴーレム (狂)HP:61,566 | |
Battle3 | ||
クリスタルゴーレム (狂)HP:249,137 |
攻略のポイント
全体宝具持ちで短期戦を狙う
常に高火力のバーサーカーが相手になるので、全体宝具持ちを連れて一気に倒していこう。NPチャージ持ちを優先して編成し、宝具発動までの時間を短縮しよう。
NPチャージ持ちサーヴァント一覧 |
「天の理」進行度3/3
クエスト基本情報
エネミークラス | |
---|---|
【BOSS】 | 【道中】 |
ドロップ素材 |
---|
・ドロップ無し |
特殊ギミック |
---|
・無し |
出現エネミー情報
Battle1 | ||
---|---|---|
アイアンゴーレム (狂)HP:18,508 | ゴーレム (狂)HP:15,075 | アイアンゴーレム (狂)HP:18,508 |
Battle2 | ||
エルダードラゴン (剣)HP:1,190,620 |
攻略のポイント
クリティカル型のアーチャーで攻める
ボスのHP119万のドラゴン対策として、クリティカル運用ができるアーチャーを連れていこう。中でも単体宝具を持つ「ビリー・ザ・キッド」や「アーチャー・インフェルノ」、高火力を持続できる「エミヤ」は特に相性が良い。
ビリーの評価はこちら |
アーチャー・インフェルノの評価はこちら |
エミヤの評価はこちら |
関連リンク