○○なりっく

管理人りっくの様々な事々を書いていきます。 ○○にはそれなりのことがタグに入るとお思い下さい。

2008年03月

「GⅠ予想大作戦2008 第1弾 高松宮記念」 結果発表!2

さて、「GⅠ予想大作戦2008」の第1弾、「第38回高松宮記念」(中京芝1200m)の結果発表です~~~

まずは確定着順を5着まで。

【着順】
1着 4番  ファイングレイン  1分7秒1
2着 10番 キンシャサノキセキ クビ
3着 1番  スズカフェニックス 1 1/4
4着 16番 ローレルゲレイロ  1/2
5着 7番  スーパーホーネット クビ


・・・・・・・・・・・・
はい、だだハズレでございました^^;;
ちなみに私の予想馬の結果はこちら。


◎ 2番 プレミアムボックス 10着
○ 1番 スズカフェニックス  3着
▲ 7番 スーパーホーネット  5着
△17番 エムオーウィナー  15着
×15番 トーセンザオー   16着


うーむ^^;結論から言うと、持ちタイムとベスト距離の違いから捨てた馬がことごとく来てしまったという形になりました^^;;
特にキンシャサノキセキは最後まで取捨に迷ったので本当に悔いが残ります^^;;
レース自体を振り返ると、予想馬の本命・対抗が両方とも出負けしてしまうという最悪の展開。小回りの中京、しかも多頭数、そして内枠の両馬にとってこの形は致命的と言ってもいいものでした。その中で3着に差し込んできたスズカフェニックスはさすがの地力でした。
ヒモ穴に推して前残りを期待したエムオーウィナーも先行争いでローレルゲレイロとやりあった結果失速。結果として好位につけていたファイングレインとキンシャサノキセキが上位入線する形。1分7秒1とかなり速い時計になったにもかかわらず、持ちタイムに劣るファイングレインが勝ったのは、これは見事としか言いようがありません。


というわけで、第1弾は見事惨敗、-5500Pからのスタートとなりました^^;;;
次回は再来週の桜花賞でお目にかかります。

GⅠ予想大作戦2008 第1弾 高松宮記念

さて、昨日予告しました通り、「GⅠ予想大作戦」と題しまして、GⅠ予想を繰り広げたいと思います。

記念すべき第1弾は中京競馬場芝1200m、「第38回高松宮記念」です。
春の短距離王決定戦。最も速い馬はどの馬か?
ワタクシの予想は、下の通りです。


【第38回高松宮記念 予想】
◎2番  プレミアムボックス
○1番  スズカフェニックス
▲7番  スーパーホーネット
△17番 エムオーウィナー
×15番 トーセンザオー

《買い目》
〔馬連〕
1-2、2-7、2-17、2-15→400P
1-7、1-17、1-15→300P
7-17、7-15→200P
15-17→100P
〔三連複〕
1-2-7、1-2-17、1-2-15、2-7-17、2-7-15、2-15-17→300P
1-7-17、1-7-15、1-15-17→200P
7-15-17→100P


本命に選んだのはプレミアムボックス。芝1200m戦5勝の実績、前走同じ距離での勝ちっぷりの良さは好材料。中京コースの経験はないものの、福島での勝ち鞍があるところから小回りコースへの対応も可能と見た。
対抗は前日オッズ圧倒的な1番人気、スズカフェニックス。本来もう少し長い距離の方が向く感があり、また芝1200mの持ちタイムも心もとない部分があるが、やはり力上位。昨年の覇者に敬意を払いたい。
単穴はスーパーホーネット。昨年のマイルCSで2着に入るなど、上位の力は持つと思われるが、いかんせん今回が初めての芝1200m戦。休み明けの点も気になるが、調教では動いたためこの評価に。
ヒモ穴はエムオーウィナー。前走休み明けで逃げ粘ってプレミアムボックスの2着。叩き2走目で上昇が見込め、小回りコース。今度も前残りの可能性が。
大穴はトーセンザオー。中京コースで3勝を挙げている中京巧者。オープンに上がってから重賞挑戦で着順的には結果が出ていないものの、着差はそれほどなく、得意のコースで一発も考えられる。


さあ、結果はいかに? レースをお楽しみに!


「自分の予想も出してみたい!」という方は、コメント欄にどうぞ^^
集計して結果記事に反映します。

ちょっと慣れた。

仕事が早く終わり、高速の通勤割引の時間帯(17:00~)まで時間があったので、職場近くのゲーセンへ。
SSリーグ2日目。4プレイ。1位(3勝1敗)・3位(1勝1敗1分)・2位(2勝2敗)・3位(1勝1敗1分)という結果。7勝5敗2分(プレーオフ含む)。

相手が前回ほど強力ではなかったような気がしたものの、前回よりは思い切って押したり答えたりできるようになったかなと。それが勝ち越しにつながったように思います。

惜しかったのは2クレ目。4人が1勝1敗1分で並ぶという大接戦。しかも2位のプレイヤーと得失点差で同率に並ぶもこっちが落ちる(直接対決で勝っていたので何で?って感じだったんですが^^;基準はどうなんでしょう?)という展開^^;;正直、負けた気がしなかったので、非常に残念でした^^;

現在、エンブレム4つ。SSリーグ通算11勝17敗6分。
いつSリーグ落ちしてもおかしくない状況ですが、SSリーグに入っていらっしゃるネットクイズプレーヤーのどなたかと対戦できるまでは何とか踏みとどまりたいなと思う、今日この頃です^^;

GⅠ予想大作戦。4

※LEMONにはトラックバックしないつもりでしたが、自動的にされてしまうようなので放っておきますw競馬の話題に興味のない方はご容赦を^^;;

さて、一年以上休眠状態の「競馬・馬券」カテゴリですがw
本格的な春GⅠシーズン到来に合わせて、このカテゴリを使ってGⅠ予想をして、収支を出してみたいと思います。

題して、「GⅠ予想大作戦!」(何が作戦なんだかw)
形式は次の通りで参ります。
【形式】
◎(本命)・○(対抗)・▲(単穴)・△(ヒモ穴)・×(大穴)の5頭をピックアップします。
買い目は馬連・三連複の5頭ボックス(各10点)。
で、均等に賭けても面白味がない(何のために予想順位をつけたかわからない)ので、次のように段階をつけます。
《馬連》
◎(本命)からの流し4点に400P。
○(対抗)からの流し(本命への流し除く)3点に300P。
▲(単穴)からの流し(本命・対抗への流し除く)2点に200P。
△(ヒモ穴)から×(大穴)1点に100P。
合計3000Pを1レースに賭けます。
《三連複》
◎(本命)からの流し6点に300P。
○(対抗)からの流し(本命絡みの流し除く)3点に200P。
▲(単穴)から△(ヒモ穴)・×(大穴)への1点に100P。
合計2500Pを1レースに賭けます。

レース確定後にレース結果と払戻、そして予想結果(収支)をこちらにUPします。
さてさてどうなることやら。お楽しみに!(誰が楽しむんだろうかw)

肝心の予想は、明日掲載します^^



追記:もし、「自分も予想したい!」という人がいらっしゃいましたら、予想記事のコメントに書き込んでください。記事に反映しますので^^よろしければどうぞ。

「NEWSなクイズ2007 丁亥王決定戦!」ログ公開!

長らくお待たせいたしました^^;;
2月16日に開催しました「NEWSなクイズ2007」の年間チャンピオン決定戦、「丁亥王決定戦!」のログができましたので公開します。

こちらのページから、リンクをたどってください。
なお、今回は準決勝が2ステージあり、そのあと決勝に進む形式をとりました。ですので、リンクは「1」が準決勝第1ステージ、「2」が準決勝第2ステージ、「決勝」が決勝戦へのリンクとなっております。あらかじめご承知おきください。

今回も(T)さんにご協力をいただきました。1年間本当にありがとうございましたm(__)m

「NEWSなクイズ2008」は開催しないことになりましたが、他の企画をすることがもしあればまたご参加いただければ幸いです。
これからも何卒よろしくお願い申し上げますm(__)m

壁は厚かった><

昨日予告していた通り、14:00頃からanswer×answerに参戦してきました。

昨日SSリーグに昇格して、初めてのプレイ。表題にも書きましたが、つくづくSSリーグの壁の厚さを思い知らされました><

全部で6プレイ。
最初の2プレイ(4位・3位)は全く勝てませんでした(0勝3敗3分)。得意の早押し・奪取では押しても押しても解答権・カードが取れない。これも得意のはずの虫食いでも相手のターンになって開いたところで答えがわかる。まして他の形式で勝てるわけもない、という状況。
ようやく3クレ目で2勝(2勝1敗)し、1位でプレーオフへ。クイズ選択権を得ることができたことは大きく、得意の奪取を選択。ここで40-20で勝利。SSリーグでの初優勝を果たす。
しかし、次の2プレイ(4位・4位)でまたも1勝もできず(0勝6敗)、早くも降格の危機、残留チャレンジの場に。

残留条件は90ポイント獲得。相手は全て格上(当たり前といえば当たり前だが^^;)。しかも全員が「残留斬り」のタイトルを持っている。苦戦は免れないと思われました。
第1戦、虫食いクイズ。40-40のドロー。第2戦、早押し連想クイズ。10-30で敗戦。ここまでで0勝1敗1分、50ポイント。残留まであと40ポイント。第3戦にギリギリで勝っても決勝に進出できる保証はない。ここは絶対に40ポイント取るしかないと集中を心がけました。

第3戦は得意の早押しクイズ。しかも「早押し超人」の称号を賭けたタイトルマッチとなりました。
相手が語学・文学を選択してくれるという幸運も手伝って、しかもやられた、と思ったところで相手が誤答するという幸運も訪れ、60-0で完勝。何とか残留を決めることができ、さらには「早押し超人」のタイトルも手に入れることができました。
2位で進出したプレーオフでは連想で完敗を喫しましたが、とりあえずほっとしました^^;;

ここで今日は終了。SSリーグ通算成績、4勝12敗4分(プレーオフ含む)。
やはり、壁は厚い^^;;;今日の残留もある意味、「メイク・ミラクル」だったのかもしれません^^;;;

明日から再び通常勤務になるので、プレイからまた遠ざかることになるとは思いますが、少しずつでもできたらな、と思います^^






ちなみに、今日は知り合いの方々とは(僕の知る限るでは)マッチングされませんでした。残念なようなほっとしたような^^;;

メイク・ミラクル。5

本日は春の随意出勤日(出勤してもしなくても出勤扱いになる日)。でも春の補習で出勤^^;
とはいえ補習が終わるとすぐに帰れたので、その足でゲーセンへ。14:30頃から昨日に引き続きanswer×answerに。

SSリーグへの昇格チャレンジまであとエンブレム3つに迫っていたので、とりあえず成功しようがしまいが昇格チャレンジまでは行きたいなと思いながらスタート。

2位・1位と首尾よくエンブレムを3つ稼ぎ、3クレ目で昇格チャレンジに挑戦。
昇格条件は、90ポイント獲得。前に1度挑戦して失敗している条件。
で、対戦相手はこれまでと打って変わって10段・10段・9段という格上相手(僕は6段)。この時点で苦戦は予想がつきました。

まず得意の早押しで10-30の完敗(解答権は1つも取れず、10点は相手の誤答→読み切りで稼いだもの)。続いて昨日は成功したチキンレースでも15-30で敗戦(ビンゴを1度獲得するも、そこではドロー)。この時点で0勝2敗で獲得ポイントは25。おそらく決勝進出は望めないので、第3戦目で65ポイント獲得するしか昇格のチャンスはないと腹をくくりました。
第3戦目は得意の奪取クイズ。相手のことは考えずに自分が早く押すことだけを考えました。結果、最後の2倍クイズを2問正解するなど一気に稼ぎ、60-10で完勝。しかし、5ポイント及ばず、この時点で不合格になると思っていました。

ところが、トップ(全勝)以外の3人が全て1勝2敗という大混戦。第3戦の大量リードが効いて、2位でプレーオフに進出することができました。
これはまさに奇跡。この奇跡を何としても活かしたい。そういう思いでプレーオフに臨みます。

プレーオフは苦手の連想クイズ。ただ、ここは拾った機会、10ポイント取れば昇格できるのだからと、気楽な気持ちもありました。
その気楽な気持ちが功を奏してか、第1問で正解。その後もわかる問題が来て、1度お手つきはあったものの3問正解。相手は1問正解にとどまり、30-10で勝利。見事大逆転で優勝するとともに、SSリーグへの昇格を決めました。

あまりにもできすぎていたので、SSリーグへの挑戦は今日は取りやめ(トイレに行きたくなったのもあったのですが^^;)。ここで帰宅することにしました。
続きは明日。また随意出勤日で補習のみなので、昼からいよいよSSリーグに挑戦します。

正直、怖くて仕方がないのですが^^;;当たって砕けます^^;;
マッチングされた際にはよろしくお願いします^^;

「りっく豊嶋」、久々のanswer×answer。

つい最近になってanswer×answerのケータイ公式サイトがあることを知りまして(遅^^;)、昨日マイメニュー登録をしました。
さっそくICカード登録をしたところ、実際にゲーセンに行ってカードを機械に差し込まないと登録完了しないとのこと。

というわけで仕事が早く終わった今日は久々(2ヶ月近くぶり)に職場近くのゲーセンに行って参りました^^
カード登録を済ませて3プレイ。Sリーグで2位・3位・1位。
久々にしてはそれなりにやれたかなと。特に3クレ目は格上多い中で全勝できましたし^^チキンレースも初体験しましたが、無難に勝つことができましたし^^
とはいえ、久々のプレイで爆破とビジュアルでの弱さを露呈してしまいました^^;;1クレ目の2位でのプレーオフ進出で嫌な予感がしていたら見事にビジュアルを選ばれてしまい、完敗を喫しましたし、2クレ目では第2戦の爆破で惨敗して流れを止めてしまいましたし^^;;;
このあたり、まだまだ経験不足なのだなと思いました^^;;
なるべくならあまりブランクを空けないうちに行きたいなと^^;



ところで、2クレ目のマッチングで「あんDo」さんとおっしゃる方がいらっしゃって、早押しで対戦して完敗してしまったのですが、あのよくネットクイズ大会でお見かけする「あんどぅ」さんなのでしょうか? かなりお強い方だったので、もしかしたらそうではないかと思ったのですが・・・・・・(ちなみに愛知県のゲームセンターからの参戦でした)

発見&御礼^^4

今日、ふとくげ様のブログ「くげ風呂」をふと覗かせていただきました。

おお、更新されているぜい、と思ってずーっとスクロールさせていくと、右側の「LINKS」のところに「クイズなりっく」の名が・・・・・・



なんとぉ~~~~~~( ̄□ ̄)~~~~~~~!

うれしい~~~~~~(^□^)~~~~~~~!!



いや~~^^;;一流芸能人のくげ様のブログにリンクされているとは、なんとも恐縮ですが、本当にありがたい話だと感激した次第です^^;
本当にありがとうございますm(__)m

あ、以前からLINKしていただいていたかと思いますが、気づくのが遅れまして申し訳ございません^^;;


そうそう、今日の昼間に「田舎に泊まろう」という番組(どうやらキー局のテレビ東京では2月に放送されたもののようですが)を途中からちらっと見たのですが、その舞台は青森県鯵ヶ沢町でした^^(マジシャンのムッシュ・ピエールが出た回)
偶然でしたが見ましたのでついでにご報告をw

無事帰還。3

えー、本日目が覚めたら15:00を回ってました^^;;

昨夜21:30、修学旅行を終えて北海道から帰ってまいりました。
いやー、疲れました^^;;;

生徒の指導にももちろん神経を使うのですが、それに加えて広報活動をする部署に所属している関係で学校HPの記事作りもしなければならず、写真撮影、コメント作りにばたばた奔走しました^^;;;(また保護者が早いUPを求める関係で、翌日のHPには反映させないといけないので大変でした^^;;;)
おかげでスキーをせずに済んだのは幸いでしたがw(何しろ、5年前の修学旅行で無理やりスキーに連れ出され、左膝がありえない方向に曲がってスノーモービルで運ばれ、現地で病院に行くことも許されず、広島に戻ってから3ヶ月もの間治療し続けた挙句、心無い方々から「遊んでてケガしやがった」と陰口を叩かれた前歴がありますので)

で、昨日17:20に広島空港到着。解散式の後、修学旅行中に行われた高1の学年末テストの答案を受け取り、皆さん家路につく中で一人学校に戻って最終日のHP記事を作る作業をしていました^^;;
夕食をとった後帰宅。疲れきって、ほぼそのまま寝てしまいました。

さあ、この後は学年末考査の採点に追われます^^;;
<<   March,2008   >>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
訪問者数
  • 今日:
    12
  • 昨日:
    0
  • 累計:
    4391

QRコード
QRコード
livedoor×FLO:Q パック
GyaOデイリーランキング総合ベスト5
  • ライブドアブログ

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。