【編集に関するおしらせ】編集に参加する際には、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドラインをご確認ください。
【編集に関するおしらせ】ファイターページなどの編集後に一部のセクションが正常に表示されない場合は、アドレスに「?action=purge」を付けてアクセスし、ページをパージすることで改善できます。詳しくは一部のセクションが表示されない場合の改善方法をご確認ください。
マルク
この項目「マルク」は、まだ書きかけの項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。 |
ボスキャラとしてのマルクについては、「マルク (SP)」を参照
マルク | |
---|---|
『星のカービィ スーパーデラックス』のマルク | |
出典 | カービィシリーズ |
デビュー | 星のカービィ スーパーデラックス(1996年3月21日/SFC) |
スマブラへの出演 | スマブラSP |
このキャラクターに関する紹介記事 | マルク - カービィWiki Marx - WiKirby: it's a wiki, about Kirby! |
マルク(Marx)は、『カービィ』シリーズに登場するキャラクター。
目次
[非表示]
概要[編集]
『星のカービィ スーパーデラックス』のゲームモード「銀河にねがいを」で初登場したピエロのような姿をしたキャラで、本作におけるラスボス。太陽と月の大ゲンカを止めるためにカービィに願いを一つだけ叶えてくれる大彗星ノヴァの存在を教えた。しかしカービィがノヴァに願いを叶える直前でそれを妨害、ポップスターを我が物にする願いを伝え、その本性と真の姿を現した。マルクの願い通りにポップスターに侵攻したノヴァをカービィがを食い止めると彼との直接対決を挑みにかかるが敗北、ノヴァに衝突し大爆発に巻き込まれた。
リメイク版の『ウルトラスーパーデラックス』では、「銀河にねがいを」で大爆発に巻き込まれやられたはずが、ノヴァの破片を吸収。マルクソウルとして復活を果たし、同作の最後のゲームモード「真 格闘王への道」の最後の敵として立ちはだかる。
『スターアライズ』ではアップデート第1弾にて初となるプレイアブルキャラクターとして登場。ボスとしての技を全て網羅しており、ファンを喜ばせた。
大乱闘スマッシュブラザーズX / 大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U[編集]
マルクは出演していないが、テーマ曲の「vs. マルク」のアレンジが収録されている。
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL[編集]
ボスキャラクター[編集]
「勝ちあがり乱闘」と「灯火の星」のボス、スピリットとして登場する。
「"怪奇もの"っぽくしたい」というテーマでデザイン[1]されており、変身後の表情は原作の『カービィ』シリーズ以上に恐怖を感じさせる。動作や技は「アローアロー」を除き全て再現されているほか、本作で使う新技は他の技よりも怪奇的でインパクトの強い表現がされている。
Miiファイターコスチューム[編集]
詳細は「Miiファイターコスチューム (SP)」を参照
Miiファイター用のマルクの帽子が収録されている。
動作などの元ネタ[編集]
- テレポート / シューターカッター / シード攻撃 / シャドウアッパー / アイスボウル / マルク砲 / ブラックホール
- すべて原作と同じ。
- 体力が低下すると「シューターカッター」を2回使うのは、『ウルトラスーパーデラックス』の隠しボス"マルク ソウル"の攻撃パターンと同じ。
- ボイス
- アクション時に笑い声が出るのは原作と同じ。撃破時の悲鳴はマルクソウル撃破時にのみ発する。
脚注[編集]
- 元の位置に戻る ↑ ニンテンドードリーム 2019年4月号 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ディレクター 桜井政博さんインタビュー
“--- マルクは『星のカービィ スーパーデラックス』の頃からかなり芸達者なボスという印象がありましたが、『スマブラSP』では更に攻撃が多彩になっていますね。
桜井 …実はですね、マルクはもっと怖かったんです。もうちょっと「"怪奇もの"っぽくしたい」とスタッフに伝えてました。
--- マルクのそういう一面を、改めて描写したのはなぜでしょう?
桜井 明るく笑顔で人を欺いている、怪奇的であり、超常的な何かである、というキャラクター性からです。それぞれのボスたちにテーマを持たせ、メリハリをつけるという意味もありますね。”
[折り畳む] ボスキャラクター | |||||
64 | マスターハンド:攻略 | ||||
DX | マスターハンド:攻略 - クレイジーハンド:攻略 - ギガクッパ | ||||
X |
| ||||
3DS/Wii U |
| ||||
SP |
|
[折り畳む] カービィシリーズ | |
ファイター | カービィ:64/DX/X/for/SP - メタナイト:X/for/SP - デデデ:X/for/SP |
ステージ | プププランド (64) - グリーングリーンズ - 夢の泉 - 戦艦ハルバード - プププランド GB - 洞窟大作戦 |
アイテム | 激辛カレーライス - スターロッド - ドラグーン - パラソル - ボンバー - マキシムトマト - ワープスター |
アシストフィギュア | ナックルジョー - ナイトメア - コックカワサキ |
ボスキャラ | マルク:SP |
敵キャラ | ゴルドー - シャッツォ - タック - パラソルワドルディ - ブロントバート - プラズマウィスプ - ボンカース - ワドルディ - ワドルドゥ |
その他の出演 | ウィスピーウッズ |
音楽 | カービィシリーズの音楽の一覧 |
スピリット | カービィシリーズのスピリットの一覧/対戦データ |
[折り畳む] Miiファイターコスチュームのモデルになったキャラ (SP) | |
格闘タイプ | キノピオ - キャプテン・ファルコン - キングクルール - 毛糸のヨッシー - スタルキッド - スプリングマン - Toy-Con - ナックルズ - ニア - ビルダーマリオ - フライングマン - ぶとうか - リボンガール - ロケット団 |
剣術タイプ | アシュリー - イーガ団 - 英傑 - クロム - ゴエモン - 自然王ナチュレ - 漆黒の騎士 - ゼロ - 鷹丸 - ダンバン - ビンス先生 - ベロニカ - ペルソナ3主人公 - ペルソナ4主人公 - リップ - リンク - レックス - ロト - ロビン |
射撃タイプ | サキ・アマミヤ - サムス - サンズ - しずえ - スプラトゥーン - スプラトゥーン2 - ちびロボ - テイルス - とたけけ - フォックス - ブルース - レイMkIII |
ぼうしのみ | 1UPキノコ - イカ - キャッピー - クマ - シーク - スライム - スーパーキノコ - ゼルダ姫 - ディクシーコング - デイジー - トゲゾー - どせいさん - バイト - バーバラ - ピーチ - ヘイホー - マリオ - マルク - ムジュラの仮面 - メタナイト - モルガナ - ルイージ - ワリオ - ワルイージ - ワンワン |