三峡ダムの決壊を仕掛けるご予定は?
投稿: 穂咲青二才 | 2019年9月23日 (月) 18時47分
中国の三峡ダムが変形。近い将来決壊の可能性あり。中国当局は否定するものの信じられていない。もし三峡ダムが決壊したら、長江の河口部にある上海は都市機能が完全に麻痺します。
三峡ダム「変形している」 周辺観光地、一時営業停止
https://www.epochtimes.jp/p/2019/07/44661.html
世界最大の中国・三峡ダムに決壊の噂、当局打ち消しに必死
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190722/for1907220004-n1.html
中国「世界最大ダム」の崩壊リスク…当局説明を信じ切れない人々
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65908
中国「三峡ダム」危機--最悪の場合、上海の都市機能が麻痺する
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/07/---5.php
「三峡ダムの作り出す強大な水圧が、地殻内の地下水をマントルに向かって押し下げることで、高温高圧状態になった水素が核融合反応を起こし.....大地震を引き起こす。」という話は前々からありましたが。
三峡ダムが変形しているというのが事実なら、追い詰められたDeepState裏社会は、ダムに手を加えて大惨事を演出しようと企む可能性あり。ダムが決壊して上海が壊滅すれば、中国経済は再起不能?習近平中国共産党も責任を問われる。なにしろ、MH370便事件で、全人代に航空機を突っ込ませて、共産党幹部を大量虐殺して第三次世界大戦を引き起こそうとした連中である。何をやってもおかしくない。
ただし、MH370便事件もMH17便事件も失敗したように、今回も失敗するであろう。天は、DSを見放したのである。
« 小沢さんの立憲民主党潰し作戦、発動です! | トップページ | 小泉大臣閣下の実力、もうわかっちゃったみたいです。"(-""-)" »
「ニュース」カテゴリの記事
- 消費税など、もとより不要の日本国。日本弱体化のための消費増税。(2019.09.26)
- 消費増税は、日本経済停滞が目的です。安倍晋三はDSの奴隷。引責辞任して後は知らん顔。それでもいいからさっさと辞めろ。(2019.09.26)
- 明日、9月27日(金)は、FACT BF・RK対談です!水道橋へ!(2019.09.26)
- 生保のデータ・ベース。ははは。(2019.09.26)
- 愛知あおり運転男、やっぱり、シャブ中。で、宮崎・喜本はどうなった?報道規制中か?(2019.09.25)
コメント
« 小沢さんの立憲民主党潰し作戦、発動です! | トップページ | 小泉大臣閣下の実力、もうわかっちゃったみたいです。"(-""-)" »
捏造国家の慰す裸選るで、1~2日前に当ブログからUPされた記事以上に面白い流れが起きている模様。
寝蛇荷冶訃は牢獄行きだけでなく、残党のトカゲ尻尾システム発動で早々毒牙に掛けられる可能性も出て来ましたか?
◆イスラエル、野党に組閣指示か 首相を上回る推薦で
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019092301001507.html
イスラエルのリブリン大統領は22日、総選挙で国会(定数120)に議席を得た各政党から、次期首相を巡る意見聴取を始めた。中立とみられたアラブ系政党(13議席)が、第1党の中道政党連合「青と白」を率いるガンツ元軍参謀総長を推薦。ガンツ氏への支持は、第2党の右派「リクード」党首のネタニヤフ首相を上回る見通しとなり、ガンツ氏が組閣指示を受ける可能性が高まった。
ガンツ氏は、中道左派「労働党」や左派「民主連合」など支持基盤の中道・左派勢力(44議席)と合わせて計57議席の確保が有力。ただ過半数には届かず、連立政権樹立へ複雑な駆け引きが続きそうだ。
投稿: N.k-Ⅱ | 2019年9月25日 (水) 01時27分
今日の14時22分に私の携帯に、中国語で女の人がまくし立てるようなしゃべり方の電話があった。音声テープみたいで2分ぐらいで切れた。「通知不可」の表示。意味は不明だが心理的威圧を狙ったものか。
以上簡単な報告です。
投稿: 卵 | 2019年9月24日 (火) 15時40分
トランプ様に平和賞あげるご予定は?(゜_゜)
ノーベル賞、なぜ私でない?=トランプ氏が不満表明
トランプ米大統領は23日、記者団に「もし(選考が)公平なら、多くの理由で私がノーベル(平和)賞を受賞していたと思うが、そうではなかった」と述べ、自身が受賞していないことに不満を表明した。カーン・パキスタン首相との会談冒頭、同国とインドが領有権を争うカシミール問題を解決できれば、ノーベル平和賞に相当するのではという質問に答えた。
トランプ氏は、オバマ前大統領が就任から間もない2009年に同賞を受賞したことに言及。「彼(オバマ氏)は、なぜ自分が受賞したのか分からなかった。その点だけは私も同感だ」と語った。カシミール問題解決に向けた仲介に関しては「(印パ)双方が望むなら、喜んで引き受ける」と改めて意欲を示した。
与党共和党の連邦議員らは18年、史上初の米朝首脳会談を前に、朝鮮半島の非核化や地域の平和に尽力しているとして、トランプ氏をノーベル平和賞候補に推薦した。同氏は当時、「みんなそう(受賞にふさわしいと)思っているが、自分では言わない」と話していた。
投稿: パレスチナ万歳 | 2019年9月24日 (火) 12時47分
安全保障('ε'*)
東シナ海・尖閣沖の接続水域 中国海警局の船4隻が航行
日本と中国が領有権を主張する東シナ海にある尖閣諸島(中国名・釣魚島)の沖合で24日、中国海警局の船4隻が日本の領海のすぐ外側にある接続水域を航行している。NHKが伝えた。
中国海警局の船4隻は24日午前9時現在、大正島の西南西約35キロから38キロを航行している。海上保安本部が警告と監視を続けている。
投稿: パレスチナ万歳 | 2019年9月24日 (火) 12時43分
承認制とはいえ潜り抜けられる書き方があるんですね。
ベンちゃんの言説のように、
何でもかんでも掴まさせて「やっぱり陰謀論ってアレだよねー」という空気を造りたいという向きが有るのは分かりますが、ここのサイトだと、浮きますねー。
いや、確定とは言いませんが。
少しは心を通わせましょうよ。
卵、ほか。
投稿: ポンにだ | 2019年9月24日 (火) 12時19分
DSの焦燥ぶりは、
何をやってもおかしくないのだけれど、
古い記事で、フェードアウトしかかっているネタの掘り起こしなんですが、、
ミュンヒハウゼン卵の コピペなんで
私としては、
南海トラフ地震、いや、キラウエア大噴火予告並みの確度の話の様に捉えております。
他にも、
ハーモニー艦隊 社会系
無関係ヲタアニメURL貼りまくり 正義
とか、類似項は存在しますが、
往々にして大した害がないので遊泳して頂ている感じ?
何だろ?この、一方的でズレっぱなしのワンパターンネタを執拗に貼って来る繰り返しの行動は?
シンジロウみたいに、心が見えなくて、いつも不思議です。
投稿: ポンにだ | 2019年9月24日 (火) 11時50分
成果ゼロで泣きながら帰って来るご予定?死ん三( ̄▽ ̄)
首相、ニューヨークへ出発日米貿易協定「相互利益に」
安倍晋三首相は23日午後、国連総会出席のため米ニューヨークに向けて政府専用機で羽田空港を出発した。首相は出発前、トランプ米大統領との会談に合わせて日米貿易協定に署名する予定を踏まえ「日米双方にとってウィンウィン(相互利益)となるような合意を目指して努力する」と記者団に強調した。イランのロウハニ大統領とも個別に会い、中東の緊張緩和を働き掛ける。
ロウハニ師との会談に関しては「緊張緩和と情勢の安定化に向けて率直かつ真剣な意見交換を行いたい」と語った。
ロウハニ師とは日本時間の24日の夜中に、トランプ氏とは26日未明にそれぞれ会談する予定。
投稿: パレスチナ万歳 | 2019年9月24日 (火) 10時15分
そういやハザールDSどもは3年前にもイラクで同じ事をしようとしたんですよね。
↓
イラク:最大ダム決壊の恐れ 洪水なら50万人超死亡予想
2016/02/11 09:31
http://oldrkblog3.s17.xrea.com/201602/article_83.html
↑
同じ事を繰り返すのが裏社会の特徴ですからね。
投稿: 酢味噌 | 2019年9月24日 (火) 07時42分
表題部に
「投稿: 穂咲青二才 | 2019年9月23日 (月) 18時47分」とありますが、この記事は私のものではなく、「卵 | 2019年9月23日 (月) 18時28分 」さんのものです。
念のため申し添えておきます。
投稿: 穂咲青二才 | 2019年9月24日 (火) 06時41分
youtubeの動画を見たが、もしダムがあのように変形したなら、とっくに崩壊してるはー、少しは土木なめてるもんで言っとくが、もしずれが出る様なら警報装置が黙っちゃねー、それよりもテロだはー、24h磔だはー、このところ中国習と、虎がケンカしてるが、ほんとにやれば、につぽんなんか、消し飛ぶはー、こっちは世界的な、立派な品種のうましか草履安倍、あっほーで鹿ない太郎、ゴミ箱にも入ってねーごみ閣僚、につぽんもとうとう末だはー、虎にとっては、鴨葱だはー、挑戦なんかできるわけねー、この国はやられるはー、漢字習と虎はマッチョのポンプで、あぶり出しかー、でないとすれば、書くつかうはー、檻無ぴつくなんてやってらんねーは、この世もやってらんねーは、
投稿: ricemanagano | 2019年9月24日 (火) 06時13分
【遺伝子組み換えで危険だという理由で中国が購入拒否したトウモロコシを、安倍首相が購入を約束したものの、購入する予定があると回答した日本企業は一社もなかった】
〈シャンティ・フーラ〉
竹下雅敏氏からの情報です。
米中貿易摩擦で、中国は米国産のトウモロコシが遺伝子組み換えで危険だという理由で購入を拒否。トランプ大統領は、「安倍首相が日本を代表し余ったトウモロコシを全部買う」と発言。日本政府は、必要のない275万トンもの遺伝子組み換えトウモロコシを無理やり買わされることになりました。
さすがにあべぴょんは、“無理やり買わされた”とは言えないので、“ガの幼虫による国内の飼料用トウモロコシの食害”が広がっていることがトウモロコシ購入の理由だという言い訳をしましたが、誰もが嘘だとわかっています。
“続きはこちらから”以降のツイートをご覧になると、飼料用トウモロコシの害虫被害を、当の農水省官僚ですら把握していないことがわかります。あべぴょんの嘘に辻褄を合わせなければならない、哀れな官僚の姿を垣間見る思いです。
ところで、あべぴょんは、新たに輸入するトウモロコシは、“民間が買う”と言っていましたが、東京新聞によると、“購入する予定があると回答したのは一社もなかった”らしい。ツイートによると、ブラジル産のトウモロコシに比べて、米国産のトウモロコシは割高だとのこと。商社も、わざわざ割高の必要のないトウモロコシなど買うところはありません。
トランプ大統領の怒りを買わないためには、あべぴょんは約束したトウモロコシを買わざるをえません。購入したトウモロコシはエタノールに変えて、燃料として有効利用するしかないのでは?
(竹下雅敏)
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=212856
投稿: バカと言ったら【李晋三】 | 2019年9月24日 (火) 03時56分