Huluでラグビーワールドカップ2019を観戦しよう!視聴方法や特徴を徹底解説
9月20日(金)に開幕する「ラグビーワールドカップ2019日本大会」!
記憶にまだ新しい、3勝を挙げながらも勝ち点差で予選(プール)敗退となり「W杯史上最強の敗者」として日本代表が注目された前回大会から4年!
今回のワールドカップでは初の決勝トーナメント進出、そしてその先へ。東京を舞台に歴史を塗り替える戦いに挑みます!
前回大会では強敵の南アフリカに見事勝利し「スポーツ界最大の番狂わせ」を起こしたあの感動をもう一度!
そんな熱いラグビーワールドカップをリアルタイムで見られる動画配信サービスはHuluだけ!!
Huluでは48試合中19試合がリアルタイムで配信されます!
Huluならではのマルチアングル配信を実施する試合もあったり、テレビ・パソコン・スマホでどこでも見られるのが特徴となっています。実況・解説のないスタジアム歓声のみによる中継映像の配信なので、よりスタジアムの臨場感を味わうこともできるんです!
今までとは一味違ったスタイルでラグビーを観戦したい方におすすめとなっています!
早速Huluに登録したい方は以下のリンクから公式サイトで申し込みをしましょう!
はじめの二週間は無料トライアル期間なので無料で利用できますよ!
今回の記事ではさらに詳しくHuluでの視聴のおすすめポイント 、配信スケジュール、Hulu以外でラグビーワールドカップを視聴する方法について詳しく紹介します!
Huluでラグビーワールドカップを観戦しよう
地上波でも「ラグビーワールドカップ2019日本大会」のリアルタイム中継は、日テレもしくはNHKで放送されます。
「じゃあわざわざHuluで見る必要ない?」
と思う方もいるかもしれません。しかし、ラグビー観戦をより楽しみたい方にとっては大変リーズナブルで便利なのがHuluでの視聴なんです!
② Huluはどこでもスタジアム気分で観戦できる!
③ Huluではより試合の臨場感を味わえる!
それでは、それぞれの特徴について説明していきたいと思います!
Huluではマルチアングルで観戦できる
Huluでは日本の試合と準々決勝、準決勝、決勝に限り、空中からの映像や、コーチ視点の映像を楽しめちゃうマルチアングル配信を行います!
実際にどのような映像が見られるのかはまだわかりませんが、以前野球の試合でマルチアングル機能が搭載されたときは以下のような感じでした。
(配信イメージ)
ラグビーは、コートを駆け巡るので、なかなか一つのカメラではすべての大事な瞬間を捉えづらいです。特にリアルタイム配信だとカメラで捉えられなかった重要なシーンも出てくるかもしれません!
そこで、このマルチアングル配信が活躍すると考えられます!
空中からの映像で選手全体の動きが捉えられたり、コーチ視点の映像でコーチの気分を味わえたり、大事なシーンを見逃すことなく楽しめ、観戦する楽しさがより広がりますね!
Huluでどこでもスタジアム気分で観戦できる
Huluのリアルタイム配信は、テレビ、パソコン、スマートフォン、タブレットなどで視聴が可能となっています!
日本戦は基本週末の夜からなので家にいる方も多いかもしれませんが、TVがない場所にいても、どこからでも見られると便利ですよね!
車を運転中、通勤・通学中でも観戦できますし、実際にスタジアムで試合を観戦しながら手元ではマルチアングル機能を使ってコーチ目線で試合を確認するなんて使い方も!
ちなみに、Huluはテレビで見ることもできますが、Huluのリアル配信を見られるテレビは以下のものに限り、またマルチアングル配信で見られません。もしTVが近くにあって地上波で見られるなら、そちらで観戦することをおすすめしますよ。
*リアル配信の見られるテレビは以下の機種のもののみ
Sony テレビ (Android TV 搭載モデルのみ)
SHARP テレビ (Android TV 搭載モデルのみ)
PIXELA テレビ (Android TV 搭載モデルのみ)
TCL テレビ (Android TV 搭載モデルのみ)
※東芝テレビは今後リアルタイム配信に対応予定です(時期未定)
*マルチアングルのご利用は、パソコン/スマートフォン/タブレット/Chromecast のみ可能
Huluでより試合の臨場感を味わえる
Huluでのリアルタイム配信の特徴として、実況・解説がないことも挙げられます。
「えっ、実況ないとルールとかよくわからないんじゃないかな」
「解説がTV観戦の醍醐味だろ」
と、がっかりしてしまう方もいるのではないでしょうか。確かに、普段ラグビーを見ないけどワールドカップだし見てみようという方にとっては、実況解説がないとなかなかわかりにくいものですよね。
なので、まずは地上波で解説を聞きながら見てなんとなくでもルールを確認したのち、Huluでの観戦に乗り換えるなんていうのはどうでしょうか。
スタジアム歓声のみによる試合中継映像を配信ということで、まるでスタジアムにいるかのような臨場感を味わうことが出来るんです!
Huluのラグビー試合の配信スケジュールは?
次に、Huluでのワールドカップの試合の配信スケジュールをチェックしておきましょう!
日本はプールAに属していて必ず4試合は行うことになります。そこから勝ち上がれば準々決勝、準決勝、決勝へと進んでいきます。
Huluでは、最初の予選(プール)の4試合のうち3試合をリアルタイムで見られる事ができます!
Huluでは見られない試合の、9月28日(土)16:15から行われるプールAの「日本」対「アイルランド」戦は、NHK総合、NHKBSで放送されるので、そちらをチェックしてみてくださいね!
リアルタイム配信の時間を間違えないようにしましょう。!
日付 | 時間 | 対戦国 | マルチアングル配信 | |
9月20日(金) | 19:45~ | プールA | 日本×ロシア | ★ |
9月21日(土) | 16:15~ | プールC | フランス×アルゼンチン | |
9月21日(土) | 18:45~ | プールB | ニュージーランド×南アフリカ | |
9月22日(日) | 16:45~ | プールA | アイルランド×スコットランド | |
9月26日(木) | 19:45~ | プールC | イングランド×アメリカ | |
9月29日(日) | 16:45~ | プールD | オーストラリア×ウェールズ | |
9月30日(月) | 19:15~ | プールA | スコットランド×サモア | |
10月4日(金) | 18:45~ | プールB | 南アフリカ×イタリア | |
10月5日(土) | 17:00~ | プールC | イングランド×アルゼンチン | |
10月5日(土) | 19:30~ | プールA | 日本×サモア | ★ |
10月6日(日) | 13:45~ | プールB | ニュージーランド×ナミビア | |
10月9日(水) | 16:15~ | プールA | スコットランド×ロシア | |
10月12日(土) | 13:45~ | プールB | ニュージーランド×イタリア | |
10月13日(日) | 12:15~ | プールB | ナミビア×カナダ | |
10月13日(日) | 19:45~ | プールA | 日本×スコットランド | ★ |
10月19日(土) | 19:15~ | 準々決勝 | プールB1位×プールA2位 | ★ |
10月20日(日) | 16:15~ | 準々決勝 | プールD1位×プールC2位 | ★ |
10月27日(日) | 18:00~ | 準決勝 | 準々決勝3勝者×準々決勝4勝者 | ★ |
11月 2 日(土) | 18:00~ | 決勝 | ★ |
Huluならラグビー以外も見放題作品豊富!
そんなラグビーワールドカップ2019日本大会をリアルタイム配信で見られるHuluですが、その魅力は他にもたくさんあります!
あのSNSを賑わした「あなたの番です」本編を1話からじっくり見直せたり、番外編のHuluオリジナルストーリー「扉の向こう」でさらに謎に迫ることもできます!
「ダウンタウンのガキ使! 」や「今夜くらべてみました」などの定番日テレバラエティー番組も、
「名探偵コナン」や「鬼滅の刃」などのアニメもたくさん見られる!
大人気の海外ドラマ「ウォーキング・デッド」や「ゲーム・オブ・スローンズ」も見放題ですよ!
この際、ぜひHuluに登録してみましょう!
二週間無料トライアル期間中にキャンセルすれば、無料で二週間利用することができるのでまずはお試しを!
Huluの料金について詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考にしてみてください。
Hulu(フールー)の料金は、月額933円(税込1,007円)です。はじめての登録なら無料で2週間のお試しから利用でき、無料期間が終了した時点で自動的に更新される料金システムとなっています。それなら…「Huluの料金プランってどうなの?」「Huluを利用するのにかかる... Huluはコスパ最高!月額・料金比較・支払い方法までしっかり解説 - 動画配信サービス比較! |
Hulu以外でラグビーワールドカップ2019日本大会を視聴する方法
Hulu以外でラグビーを視聴する方法としては、以下の4つの方法があります。
① 日本テレビ(地上波)で見る
Huluと放送する試合一緒、全48試合中19試合観戦できる
② NHK(地上波)で見る
開会式と数試合はNHK総合で!他はBS、NHKラジオで放送予定!
② J SPORTSで見る
ー年間約300試合のラグビー中継で培われた安定の実況と、実力派解説陣でお届け!スカパー契約なら全48試合リアルタイム配信で観戦できる!
J SPORTSオンデマンドならライブ配信で17試合、見逃し配信なら全試合見られる!
④ DAZNで見る
ハイライト配信で見られる!
テレビさえあれば、日本テレビやNHKでもラグビーワールドカップを観戦することができます!
JーSPORTSだと全試合見られることができますよ!ただ、これからラグビーのために登録しようとなると割高に感じるかもしれません。
以上の4つとHuluを比較できるよう表にして料金や特徴をまとめたのでチェックしてみてください。
月額税込料金 | 見られる試合数 | リアルタイム配信 | ハイライト配信 | スマホで視聴 | |
Hulu | 1007円 | 19 | ◯ | ✕ | ◯ |
日本テレビ | (無料) | 19 | ◯ | ✕ | △ |
NHK総合 | (無料) | 3 | ◯ | ✕ | △ |
NHKBS | (+970円) | 11 | ◯ | ✕ | ✕ |
J SPORTS オンデマンド | 総合パック 2,592円 U25割で1,296円ラグビーパック 1,944円 U25割で972円 | 48 | ◯ | ◯ | ◯ |
DAZN | 1890円 | 48 | ✕ | ◯ | ◯ |
DAZNは全48試合をハイライト配信!1ヶ月無料お試し!
DAZNではハイライト配信をしていて、つい試合を見逃してしまった方にとってありがたいサービスとなっています!
プールAは下記の日程でハイライト配信が行われるほか、その他のプール戦や決勝トーナメントも含めた全48試合のハイライトが配信されます。
DAZNでは1ヶ月間の無料おためし期間があるので、ラグビーワールドカップをより楽しみたい方、全試合ハイライトで見たい方には特におすすめのサービスと言えます!
「DAZNのサービスが良くわからない!」という方は下記記事にて、料金や特徴を詳しくまとめているので是非チェックしてみてください!
DAZNの料金の特徴 DAZNは月額1,750円(税抜)!全動画見放題! 料金発生日は申込日が基準で1ヶ月ごとに更新! 支払い方法は5種類!クレジットカードなしでもOK!DAZNの料金は月額1,750円(税抜)と少し高く感じるかもしれませんが、野球・サッカーなどのライブ中継... DAZNの料金体系を徹底解説!支払い方法や誰でも使える割引も紹介! - 動画配信サービス比較! |
いつでもどこでもスポーツ観戦が楽しめるとスポーツ好きに注目されているDAZN。ライブ中継も見逃し配信も見れるので、自分のすきなスポーツがすきなだけ楽しめます!そんなDAZNのうれしいポイントは「1ヶ月間の無料お試し期間」!!無料お試し期間に申し込めば、1か... 無料で楽しめるDAZNの特典は?無料体験の申し込み・解約方法も解説 - 動画配信サービス比較! |
Huluでラグビーワールドカップを視聴しよう:まとめ
9月20日から開幕する「ラグビーワールドカップ2019日本大会」全19試合をHuluでリアルタイム配信!
「ラグビーワールドカップ」をリアルタイム視聴できるVODサービスは『Hulu』だけ!!
前回大会でラグビーワールドカップ史上最大のジャイアントキリングを起こした伝説の一戦から4年、日本代表の勇姿を見逃すな!
Huluの登録の手順を詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェックしてみてくださいね!
「Huluの無料トライアルって何ができるの?」「本当に無料なの??」「無料期間だけで解約できるの??」その疑問、私がスッキリさせます。Huluの無料トライアルって何?という話から、メリット・デメリットや登録方法まで、ご一緒に見ていきましょう!Hulu無料トラ... Hulu無料トライアルとは!無料解約できる?何度も使える?徹底解説! - 動画配信サービス比較! |
Source: 動画配信サービス比較!
Huluでラグビーワールドカップ2019を観戦しよう!視聴方法や特徴を徹底解説