Tweets

You blocked @haruna_fuka

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @haruna_fuka

  1. Pinned Tweet

    🌼春名風花スケジュール🌼 9/29まで 紺屋の明後日 10/11〜13 オーロラの夜 12/13〜19 今、出来る、精一杯。 1/20〜2/9 ワルキューレの羽衣 3/7〜15 バロック

    Undo
  2. Sep 25

    重いテーマでしかも始まりと終わりが演劇の基本ルールからはみ出して現実とシームレスなのでリアルに胸にズシンと来ます 自分がこうなので手紙を書くのに身を削って時間がかかってしまう彼に深く共感するし その結果あえて空虚な手紙を書く彼は誠実だと思う 人を救わない真実は沢山ある

    Undo
  3. Sep 25

    今回演出凄かったー プロジェクションマッピングができるような囲いも凄いしオシャレだし 舞台上に四角い枠?と台しかないんだけど枠の組み合わせで色んなものになるの!シンプルイズベスト!そして分かりやすい! 場面転換も砂嵐とか1人に証明当てるとかただ暗くなるだけじゃないの! 砂嵐怖かった→

    Show this thread
    Undo
  4. Sep 25

    久しぶりのはるかぜちゃんの舞台!観終わった最初の感想が"今回人死んでない"だったのが自分でもびっくり(過去には人死んでるんだけどね)ww確かに見てきたやつ割と死んでるんだよな…… だからかな?今回のお話架空の話なのに現実味があってのめり込めたのよね〜 (続く→)

    Show this thread
    Undo
  5. Sep 25

    昨夜は を観劇して来ました. はるかぜちゃん,先週のアリスからたったの数日で,女子中学生に「異常発育」ね?(ほんの時空の歪みです). 他の若い役者さんたちもとてもいい.劇作品はなかなかもやっとする内容でしたが,終演後のロビーは幸せ空間でした.

    Show this thread
    Undo
  6. Sep 25

    」3回目の観劇。寿里さんと春名風花さんの会話の重ね方が特に印象に残って改めて会話一つひとつにセンスの良さを感じた!藍澤慶子さん加茂井彩音さん名塚佳織さんらの好演を楽しみ最後は町田慎吾さんの熱演に引き込まれながらもでも寄り添えない感覚にズシリとやられた。

    Undo
  7. 20 hours ago

    とある方の感想ツイにて「気持ち悪くなったのに、とても好きな作品」「もう一度観たいけど、もう観たくない」という言葉に心底共感しました。 不快。それは紛いもないのだけど、こんなに魅力的な不快さには初めて出会いました。 面白かった。苦しかった。。。

    Show this thread
    Undo
  8. 21 hours ago

    こちらも時間が経ってしまいましたが先日の日曜日、 プロデュース キ上の空論#11 「」を観劇してきました。 初っ端から映像音響効果フルパワーで、ポップに始まったかと思ったら、突如、不快なシーンの連続。 その急降下にして自然な導入に、その不快さに釘付けでした。

    Show this thread
    Undo
  9. 19 hours ago

    ふらっと寄ったらずっしり重いのがきてヤバい この感情を言葉にしたくないのでタグだけ

    Undo
  10. 18 hours ago

    死んだ人間より生きてる人間にくれ。ほんとそれな…名言だわな…

    Undo
  11. とても重いテーマと難しい脚本に役者さんの演技が加わり完全に打ちのめされました。 自分には想像はできるけれど理解できない感情をあそこまで表現できる役者さんにただただ脱帽でした。

    Undo
  12. 18 hours ago

    キ上の空論 #11 「紺屋の明後日」 なんかもういろいろ考えすぎて心がもやもやもやもやもやもやしてるんですが……… 偏執狂福島今回と、はるかぜちゃんの芝居いろんな意味でしんどい作品が続いたので、この気持ちリセットするには来月のコントでスベってる彼女を見に来るしかないかも😭(笑)

    Undo
  13. 18 hours ago

    観劇! 観たことなくてでもずっと気になってて、やっと…! あのー…すごく面白かった…!いや、内容的に面白いって言葉を使っていいのかわからないけど…気づいたら始まってて気づいたら終わってた…そのぐらいずっと引き込まれてた…好きなテイストでした…私の語彙力よ…

    Show this thread
    Undo
  14. 18 hours ago

    を観てきた。 平常心じゃ観ていられない。こちらも心が潰される。 人の感情って難しい。正解がないから。 一つの事件がきっかけで良い意味でも逆の意味でもみんな狂ってた。 人間って脆いな、なんて思ったりしてました。 複雑な話と複雑な人間を演じきった素敵な役者さんに拍手。

    Undo
  15. 18 hours ago

    会場の雰囲気で表現しているのは気のせいなのかな。演劇にしかできない表現だったから良いものだと。好きです。 あと衣装が引きづっている2人だけかな、藍染しているのが好きです。何かに浸かって染まっているけど染まりきっていない、みたいな。

    Show this thread
    Undo
  16. 18 hours ago

    を観劇しました! 知っている役者さん、特に新垣里沙さんが出演されるので気になっていたのですが、予想以上でした…!全体的に静かなイメージ。でもphaseごとに演出が変わっているように感じて、視点が変わることの演出の幅の広さを感じました。最後のphaseは特別感がすごかったです。

    Show this thread
    Undo
  17. 18 hours ago

    紺屋の明後日すごかった。毎日テレビで流れる他人の知らない世界を、あんな風に自分もその世界にいるような感覚にさせられびっくりした。最初と最後の照明でその連れていかれた世界が、私の世界と繋がって。舞台って、ほかの世界を見ることができる物だと思うんだけど、私の世界を変えられるとは…

    Undo
  18. 18 hours ago

    紺屋の明後日、街ってゲームをやってる気分になった。 色んな人の視点でものを見て。繋がって。 進んでいくストーリーに夢中になってしまった。

    Undo
  19. 18 hours ago

    紺屋の明後日、今夜の明後日、明日がくるけど朝がくるけど辺見に明後日は来ないんだな、と思った

    Undo
  20. Sep 25

    キ上の空論#11『紺屋の明後日』観劇してきました。ポップな滑り出しから一転、最後は激重のストーリー展開なのにそれを感じさせないキャラの乗った演技が素晴らしかったです。

    Undo
  21. Sep 24

    今まで比較的ライトでコメディータッチな舞台を多く観てきたけど、印象的なラストも相まって終劇後暫く座席から動けなかった。 帰りの足取りも重かった。ゆっくりだった。 喜怒哀楽でいうなら哀。でも涙が流れることもなく。まだまだ訥々とでも語りたい。昨日を思い出しながら。

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.